goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにスケッチ

82歳まだ生きています、絵の制作はなかなか構想が浮かびません、思考能力が? 尚コメントは事前承認の許可制です。

予防接種

2010-10-20 07:26:33 | パステル画・色鉛筆
昨日は午前中体調も良さそうなので母を連れて内科の病院へ行きインフルエンザの予防接種をして来ました、備えあれば憂いなしと言ったところです。

時間が空いた時には昨日から描きかけている「世界遺産の法起寺の夜」、夜の風景は描く機械も少なく何回か現場を見に行ってはイメージを暖めて来ましたがイメージ通りに行かないことが多く難しい難しいと言いながら描いています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬師寺周辺へ

2010-10-08 06:18:08 | パステル画・色鉛筆
昨日は母の眼科への通院、白内障の手術をした右目に膜が出来て見えなくなっている、21日にその曇りを除去してもらう事になった、母がヤニ目になったと言う、そこで目薬が変更になった、新しい目薬の差し方を説明するがなかなか理解してくれないので困った。

午後から薬師寺周辺へ少し暑いぐらい、大池周辺へ1枚は興福寺の塔を、もう1枚は大仏殿を微かに見えたので描きこみました、昨日は上空に県警のヘリが長時間飛んでいました、天皇陛下が平城遷都1300年祭の来られていたようです、今日も行啓の関係で奈良市内は道路規制があるそうです。

薬師寺遠景を描いた作品はまだ取り込んでいません、明日から公開します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素描

2010-10-06 06:52:16 | パステル画・色鉛筆
昨日は実家の前の道路が下水管埋設工事で車の出入りが出来ないため折りたたみ自転車で薬師寺東側遠景の素晴らしい場所がないか探しに行きました、まだ刈入が始まっていない稲田の4枚素描して来ました。
まだ画像を取り込んでいません、パステルで描いた人物を投稿します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の雨

2010-10-04 07:14:59 | パステル画・色鉛筆
最近は晴間より、曇天か雨の日が多くなった、今年は夏の猛暑、異常気象、秋の長雨は無いのかと思っていました、でも最近よく降ります、降られますと「鬱陶しく」感じるのは私だしだけでしょうか?。
昨日は午前中は一昨日の薬師寺のスケッチの水彩の絵を修正、午後からは雨で大和高田市のギャラリーから頂いた案内状、高齢のベテランの方の2人展を観に行って来ました、侘び錆びを感じる作品が並んでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷や冷や

2010-10-03 07:04:36 | パステル画・色鉛筆

昨日も午前中母の体調は今一良くなく、息苦しそうで朝1錠二トロールを服用した、お昼過ぎになって少し回復したようでベットから起きて食事をしてくれた。

午後からは気分転換に折りたたみ自転車で薬師寺の方へ素描しに,今頃はアシや葦が佐保川沿いに沢山生い茂ってきました、奈良時代の景色を思えば葦原から薬師寺の塔が見える風景もあったのではと思います、これも描こうと構図を構想中です。

トップは大池からの薬師寺を撮影するカメラマンの列です、これも即興風に描けば楽しい絵になるかもしれませんね?。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しくなって

2010-09-24 19:29:34 | パステル画・色鉛筆
23日は早朝から雷鳴がひどくパソコンを開くのやめ、本日は実家の早朝ごみ出しのため投稿を取りやめました。
今日は歯の治療などあって夕方の投稿になりました、夕方薬師寺の大池の湖畔をとおりとカメラマンが沢山、薄暮の情景を撮影されていました。

画像は22日投稿の画像の背景を変えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法起寺周辺のコスモス

2010-09-22 06:45:20 | パステル画・色鉛筆
昨日は午後から斑鳩法起寺周辺のコスモスの開花状況を見に行って来ました、昨年は途中に台風の来襲がありその後全くコスモス畑の魅力が失われました、今年は最近適度の雨があり順調に生育しています、花も数が少ないですが咲き始めました、9月後半になれば楽しめると思いました。

帰りは法輪寺駐車場横のイチジクの直売所に寄りました、最近美味しいので午後遅いと売り切れが多かったが昨日は連休後で来客も少なくイチジクが残っていて買うことが出来ました、妻の好物なので持って帰ると「甘い」と言って喜んでくれました。

画像は素描帳から描きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れている

2010-09-21 06:32:59 | パステル画・色鉛筆
なんとなく疲れた感があって昨日は実家でごろごろ過ごしました。
素描帳から後姿をパステルで描きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の便秘

2010-09-19 06:24:09 | パステル画・色鉛筆
母の便秘も4日になって食欲がなくなってきたと言う、便秘薬を服用しようかと母が言うが、数日前のオムツの中に排便が出てしまった時を思い出して母は薬を飲むのをチュウチョしていると言う、就寝中のベットで排便が出てしまった時を想定してベットの横に置いてある簡易トイレまでの移動を母と共に確認した、母が起きて移動する時腰が曲がっているため上手くいかな、出た時は恥ずかしいだろうけれども手伝うから、そして本日は浣腸してあけるからと言って昨日は帰って来ました、今日は浣腸をしてあげる予定です。

昨日は自転車で少し走ってみたが直ぐにお尻が痛くなった、これでは遠くまで走る事が出来ない、慣れるしかないのかな?。

画像は以前投稿したもの、少しだけ色を変更しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日没が早くなって

2010-09-18 07:19:27 | パステル画・色鉛筆
夕方の日没の時間が早くなってきました、夜歩いていると次第に星の出が綺麗に見え虫の鳴き声が秋を感じさせてくれます。

パナソニックの折りたたみ自転車「ライトウイング」を使用時収納に折りたたんでいますと2年半なのにハンドル固定の折りたたみレバーが「カシメテ外れない様にしている」部分が磨耗して抜け落ちてしまいました、パナソニック自転車のお客様相談室に電話して「レバーの部品だけを交換出来ないだろうか」と訊ねるとハンドル部分の交換になり1万円ぐらいになると言われました、素人の私が観るとレバーとその接続する部品を交換すれば済むように思われました、その部分だと値段も2~3000円で済むと思われます、係りの人は「ご迷惑かけますと謝るばかり」でした、部品も細分化できる場合は「お客様目線」で考えてほしいと伝えました。
本体は5年の保障があるが壊れたところは1年保障だそうで「何か腑に落ちない」ところもありました。

昨日の母は鼻水が出るとか、急に気候が変わったので風邪を引いたかも、11時に点滴に来てくれた看護師さんが話してくれましたが風邪が流行りかけていると言うことでした。

画像は人物素描を元に「男たち」をパステルで創作してみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は元気

2010-09-14 06:01:33 | パステル画・色鉛筆
昨日は母も息苦しくならずに済みました、日中は相も変わらず暑く、夕方近くになって以前より涼しく感じ温度計を見ると室温30度、暑い日には32度の室温の日もあった2度違うと涼しく感じた。
今朝も涼しくて助かります。

画像は読書する人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑かった

2010-09-13 06:53:27 | パステル画・色鉛筆
昨日も暑かった、一日ごろごろ、夕方パステルで素描帳から人物を組み合わせて描いてみました、画像は一昨日投稿のパステルの女性、一人で寂しそうであった、そこで怖い顔の女性を追加しました、何かいがみ合った情景を描いた様になりました。

日影になった玄関で絵を描いて室内に入ると母は息苦しくなったとニトロールを1錠服用して少しましになったと言う、最近は午後4時ころになると息ぐるしくなるそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛そうな母

2010-09-11 06:36:59 | パステル画・色鉛筆
昨日は実家のごみ出し日、午前7時過ぎに実家に到着、鍵を開けて室内に入ると洗濯中を途中で放置してあった、玄関にゴミを入れた袋が置いてあった、ごみ出しの前に母の寝室に行くと母は寝ている、少し様子がおかしい「どうしたの」と尋ねると「洗濯中に紙オムツの中に便が出てしまった、便所へ行けなかった」という、着替えたのと尋ねると「紙オムツはハキ替えた、便はポータブルトイレの中にある」と小声で答えた。
丁度ゴミ出し前でよかった、排便の付いた紙オムツをビニール袋に何重にも入れて臭い漏れがない様にしてゴミ出しをしました。
最近ここ数カ月は月に1回は「便が知らない内に出た」と言う、ゴミ出しまで日がある時は何重にもビニール袋に入れるが排泄物の臭いは僅かであるが漏れている、人の臭いは凄いものだと思う。
 母に洗濯をしてあげるからと言うと「自分でする」と言って聞かない、排泄のショックがあって気弱になっている、寝室に微温湯のバケツとタオルを持って行き体を拭く準備をして上げる、自分で体を拭かせる、その間洗濯機を回し出来上がりを干す、体を拭き終った母は気持ち良くなったのかベットで寝息を立てていた。
母も恥ずかしいやら、辛かったと思う、私も数年後に同じ様なことが訪れる事になるかもしれないと思いました。

 午前11時に点滴のため訪問看護師さんか来てくれる、排便の話になった、母は便秘薬を昨夜は何時もより多めに飲んだ様だ、柔らかい便のため自覚する前に出てしまった様で、看護師さんから母に浣腸してあげるから薬は増やさない様にして下さいと説明してくれていました。
母は一日横になっていました。

画像は素描からパステルでF4サイズに落書きしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ごし易くなって

2010-09-07 06:23:34 | パステル画・色鉛筆
昨夜は涼しく感じました、優しい風が吹いていました。
でもまだまだ太陽の光は暑そうです。

今日の画像はパステルで病院の待合室の女性を描きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕立のおかげ

2010-09-06 06:38:58 | パステル画・色鉛筆
昨日は朝からグングン気温が上がった、お隣の京都では39度になったそうだが、大和郡山では午後3時ごろに夕立があってそのお陰で体感温度がさがり涼しく感じた、生駒では雨量は少なかった、でもその影響があったのか夜は涼しかった、久しぶりに空調機を使わずに済んだ、体が良く休めたと言っている様で爽快な感じである。
民主党の党首選挙、蚊帳の外のわれわれには理解しがたい、多くの人も腹立たしく感じながら見ている、早期にしなければならない経済対策は無策であり、今菅さんを換える必要がないと思うが、小沢氏の金問題の説明は理解しがたい、鳩山氏と共に今しばらく静かにしてほしかったのに?、権力は魅力があるのかな、69歳そろそろ若い人に譲っても良いのではと思いますが。
・・がこのところの感想です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする