気ままにスケッチ

82歳まだ生きています、絵の制作はなかなか構想が浮かびません、思考能力が? 尚コメントは事前承認の許可制です。

惜別の時

2010-10-31 19:06:43 | 素描・クロッキー
今日は丁度父が亡くなって丸3年でお墓参りに行って来ました、3回忌は昨年終わっているので一人で亡くなった日の事を思い起こしながら車を走らせました、平成19年10月31日は天候も良かったので以前から行きたかった愛知県小牧市にありますメナード美術館へ行きました、当日車で走っていると小牧空港で修理中の自衛隊機がテスト飛行中に墜落したとのニュースが飛び込んできました、その内美術館に到着して岐阜県可児市在住の高校時代の友人に連絡、鑑賞後落ち合い昼食、そして友人宅を訪問して奈良に午後6時ころ帰って来ました、父の入院先の近くを通っていましたが、私の長男が見舞いに行っていたので明日にしようと帰宅していると「病院からお孫さんが帰られてから病状が急変しました、直ぐ来てください」との連絡があり駆けつけましたが、亡くなってしまっていました、その時から時々思いますのは「名古屋からの帰り病院に何で寄らなかったのだろう」と残念な気持ちが思い起こさせてなりません、今日も自然にその事を思うと目頭が熱くなって来ました、これから何年たってもあの日のことは忘れないと思いました。

帰りは国道163号線を走り途中で笠置から奈良市へスケッチポイントを探しましたが雨が降って来て実家へ、母も先ず先ずの体調で良かったです。


法起寺を描く

2010-10-30 19:11:39 | 風景(水彩)
2日前に久し振りに法起寺を描き昨日少し手直ししました。
柿木は収穫が進んで実が少なくなっていました、柿畑の80歳のお婆さんと暫らく雑談は楽しかったです。

事業仕分けを見ていると2~3時間で廃止、見直しは将来の国のあり方を誤らせる様な気がしました、本当はもっと国会内で議論すべきでないか、会場費も馬鹿にならない国会でやればその費用は不要と思いますが?。

今日も午前中は母の荒い息を聞いていると辛かった、替わることも出来ないのでただ励ましの言葉をかけるだけでした。

今日も辛そう

2010-10-29 20:05:26 | 素描・クロッキー
朝実家に行くと母は元気だった、しかし10時過ぎ息苦しいと言い出しニトロールを服用、少し改善、11時30分看護師さんが来て点滴を受けると午後から元気になってくれました、昼食後昼寝をしようと思うが、母の息苦しい時の息使いが耳に付いて眠れない、肩こりあるのでマッサージを受けに行く、それでヤット体が楽になった。
その後「薬師寺の素描」と思いましたが午後から天候も思わしくないのでやめ、奈良坂から東大寺をと思いましたが車を止める場所がなく帰って来ました、今日も奈良国立博物館には沢山の観光バスが止まっていました。

薬師寺夜景

2010-10-28 19:54:48 | 風景(水彩)

本当に寒い一日でした、ニュースでは12月初めの寒さとか体調がおかしいです。
今日は母の入浴日で看護師さんが来て入浴させてくれました、母も気持ちよかったと喜んでいましたが、昨日夕方は息苦しくなって薬を服用しても「はぁはぁ」と言う息使いに私自身も気が重くなりました、今朝実家に行くと元気にしていたのでホットしました。

一昨日仕上げた薬師寺のライトアップされた夜景を描きましたが、なかなか思う様なイメージになりませんでした、難しいですね。


寒くなった

2010-10-27 07:02:09 | 素描・クロッキー
昨日から急に寒くなって体調がおかしい、着る物もほぼ夏に近い服装から急遽冬の装束に、体がナカナカ切り替えについて行けないのか着膨れると動きが悪い、昨夜も歩いていると風が強くて体から温度が逃げて行く様に感じました、皆さん健康管理に気を付けて風邪を引かない様にして下さい。

やれやれ

2010-10-25 06:47:57 | 素描・クロッキー
昨日は何か疲れた感があって実家の母の用事以外は何もする気が起こらなかったが、こんな時に仕事が増えるものだ、便秘であった母が通じ薬を飲んだと言っていたが、その内便がオムツの中に出てしまったと言う、今回は少し硬い便だったのでオムツだけの交換でオムツの処理をするだけで済んだ、やれやれ、母も「済まない」と言うが、母も辛いだろうと思ったので「気にしない様に」と言って処理して上げた。
午後からは雲行きがおかしく午後4時ころになった雨が降り出した、今日も天候が良くないみたい。
今日の画像は街頭での人物素描です。

素晴らしかった正倉院展

2010-10-24 06:41:33 | 素描・クロッキー

朝実家に行った時は母はマズマズの体調だった、しかし10時過ぎになって息が荒くなって苦しそう、ニトロールを服用させる、正倉院展に行けないかと思った、昼過ぎになって改善して少しであるが母はご飯を食べた、良かった。
正倉院展へ出発、JR奈良駅で「正倉院展入館30分待ち」の表示、1時間までは並ぶがそれ以上だった日を変えようと思っていたので入館までの30分を覚悟してバスに乗って奈良国立博物館へ奈良公園は人人、観光バスも沢山、入館待ちの列に並ぶ、表示の通り30分で入れた、館内に入ると「螺鈿紫檀五絃琵琶(らでんしたんごげんびわ)」には長蛇の列、並ぶのがいやなので見やすい展示物を見ていく、どれも素晴らしい、琵琶の展示の出口に行くと琵琶の裏側がそこそこ近づいて観るが出来、時間の制約もない「素晴らしい」、琵琶の表側は観覧者列越しにみる、少し遠いが入館口でもらって読売新聞号外の写真と比べながら「素晴らしい」と納得、伎楽面もリアル1300年前の技術は今より優れていたのではと思うぐらいであった、印象に残ってのは光明皇后の書かれた「種々薬帳」目録、写経の字は人柄を伺わせるものではないかと思いました。
午後3時過ぎまで鑑賞、その後興福寺を通ると五重塔の初層が公開されているがここは入館に10分ほどの待ち列、金堂も列、しかし北円堂(国宝)は直ぐに入れる、中の数体も国宝の仏像、北円堂もめったに開館されてないので良い機会であった。

帰ると母は異常なしで良かったです。


今日から正倉院展

2010-10-23 06:46:13 | パステル画・色鉛筆
今日から正倉院が始まる、今年は奈良国立博物館の友の会に入っている、友の会カードで特別展の入場が1回は無料、京都国立博物館も友の会カードが使え外に国立国際美術館もカードを提示すると団体料金で入り事も出来てる、今年は友の会入会料金は元が取れてお釣りがもらえるぐらいになった、有り難いことだ。
正倉院展例年入ろうと思うが長蛇列で諦めている、今年は平城遷都1300年祭とも重なってさらに多いかもしれない、でも今年は並んでも見てこようと思っています。

昨日の母はマズマズノ体調でお昼前に点滴をしてもらってから元気に自分の洗濯をしていました、そんな姿を見ているとホットします。

今日は以前投稿した「月光も法起寺」がほぼ出来上がりました、パステルはフキサチーフの液をかけ過ぎるとイメージした色と違うので大変でした。

通院残念

2010-10-22 05:59:32 | 素描・クロッキー
昨日母は眼科へ白内障の手術後5年経過して右目の方に濁りが出ていることから、その濁りを除去手術してもらう予定で11時30分に予約をしていました、朝から母が息苦しそうにしていました、10時過ぎにニトロールを服用したが改善しませんでした、母も今日は病院には行けないと言う、手術自体は5分ぐらいで終わるそうだが体調が悪いのはしょうがない、電話して予約を2週間後にして頂いた。

でも午後になって母の体調が良くなってホットしました。

画像は一昨日の日が暮れてから描きました薬師寺の素描です

疲れ

2010-10-21 07:21:45 | 素描・クロッキー

最近疲れからの肩から肩甲骨にかけて張りが強く、昨日は午後から鍼灸院へ行き施術してもらいました、おかけで今朝は体が楽になりました。
昨日の午前中は母に看護師さんが来て体調チェックの後入浴させて頂いて気持ちが良かったという、来てくれた看護師さんはあまり気が利かない人なので始めはヨソヨソシイ雰囲気でしたが、入浴後は機嫌が良かったです。

鍼灸院からの帰り法隆寺の簡単な素描をして夜の風景を描ける準備しました。


予防接種

2010-10-20 07:26:33 | パステル画・色鉛筆
昨日は午前中体調も良さそうなので母を連れて内科の病院へ行きインフルエンザの予防接種をして来ました、備えあれば憂いなしと言ったところです。

時間が空いた時には昨日から描きかけている「世界遺産の法起寺の夜」、夜の風景は描く機械も少なく何回か現場を見に行ってはイメージを暖めて来ましたがイメージ通りに行かないことが多く難しい難しいと言いながら描いています。

明日香へ

2010-10-19 06:17:52 | 風景(水彩)

17日投稿したはずの「明日香へ」が私の操作ミスで消えてしまいました、改めて投稿し直します。
16日天候も好く、沢山の人が明日香を散策されていました、石舞台古墳が見下ろせる上居(じょうこう)の高台から坂田や祝戸方向をスケッチ、散策路から外れているために殆ど人が通りませんが石舞台古墳のイベントの放送を聞きながらノンビリ描きました。


寒くなって

2010-10-18 06:50:25 | 風景(水彩)
今朝は肌寒さを感じました、例年10月に入ると衣装換えと思っていましたが、今だ夏のままの服装です、そろそろ薄手の羽織る物も必要になってきました、用心しないと風邪を引きそうな季節になったと今日の朝は感じました。

昨日は斑鳩方面に午後からぶらり歴史を散策の方が沢山歩いておられました。

画像は薬師寺遠景、唐招提寺の前の通りより1つ南の通りから描きました、彼岸花が綺麗でした。