気ままにスケッチ

82歳まだ生きています、絵の制作はなかなか構想が浮かびません、思考能力が? 尚コメントは事前承認の許可制です。

斑鳩文化財センター

2013-06-08 20:39:14 | 資料

今日は最近開館された斑鳩文化財センターに行って来ました。

主な収蔵品は藤の木古墳関係の展示、管理する関係上レプリカを展示するそうです。

また斑鳩町で発掘された物も展示して行くそうです、三々五々と訪れる人があり他府県からも来られていました。

 

その後民族服物館公園に立ち寄り菖蒲園で菖蒲をデッサンして来ました。


若草山の山焼き

2013-01-26 23:12:03 | 資料

今日は奈良市の若草山の山焼きでした、実家近くのイオンモール大和郡山店の屋上駐車場から山焼き前の花火と山が燃え盛っていく頃まで眺めていました。

風物詩は風情があって結構沢山の人が屋上に来ていました、屋上駐車場は今日は車の立ち入りを禁止して安全を確保していました。

画像は手持ちで撮影しました、手振れありこれが一番よく雰囲気を表しています。


大変だった

2013-01-15 20:01:53 | 資料

今日は実家に行くと部屋の雰囲気が可笑しい、母に聞くと便が出てしまったと言う、後片付けをする、その後湯沸し、母に足湯の準備が出来たと言う、そうすると又便が出てしまったと言う、後片づけ、怒る訳にもいかず、買い物行く、買い物から帰ると又便がオムツに出てしまったと言う、後片付け・・・・・・・・昼食は食べないと言う・・困ったものだ、説得して「おでん」を食べてもらって解決した。


お墓参り

2012-12-30 07:25:49 | 資料

昨日は故郷の伊賀市に先祖のお墓参りに行ってきました、名阪国道は殆んどが乗用車混雑なく走行できました。

名阪国道の下柘植付近からの伊吹山方面が眺めることが出来ました(画像)

母の実家にも挨拶、叔父が亡くなっているので義叔母が一人で住んでいるので様子伺いを兼ねて挨拶に行く、82歳元気そうであったが最近足の関節が痛くて思う様に歩けないと言うことであった。

また、名張に住む高校時代の友人と会う、やっぱり先日の高校駅伝で母校が3位入賞した場面は感動したと言っていた。

帰宅すると母も自分の洗濯ものを終えていた、干すのが大変なので私が竿に干してあげた。

本年も今日と明日だけになりました、1年間拙い文章で綴って参りましたがご覧頂いた方にはお礼申し上げます。


斑鳩法起寺へ

2012-10-25 06:45:33 | 資料

昨日は久し振りに斑鳩法起寺に行きました、コスモスの花が綺麗に咲いていました。

でも以前に比べますと成長が今一良くなく背丈も低かったですが沢山の花が咲くと綺麗ですね、スケッチに来られている方もおりました、土日には人が多い様です。


母の通院

2012-08-22 05:02:50 | 資料

昨日は母が整形外科へ行く日、まだまだ体力が回復していない私なので今回はヘルパーさん付の送迎を介護施設にお願いして母に病院へ行ってもらいました、帰宅した母は病院の先生が親切に注射や診察をしてくれましたと言って喜んで帰って来ました、良かった。

 

入院3日目(8月8日)

今日一日も絶飲食、点滴のみ、点滴のみでも用便があるものだ、ベットの台に置かれた絶飲食の文字を見るたびに「お腹一杯に食べたい」と思う廊下に出してある拝膳の残りを見ても「食べられたら」と思う、午前10時手術後初めての便、看護士さんに出血の有無を確認して頂く・異常なし。

携帯電話の着信歴に母の担当ケアマネジャーからの履歴があり、公衆電話で連絡すると19日までショートステイーに預かってもらう様になった事が判った・・良かった。

午後2時から内視鏡、内視鏡室の看護士さんが昨日は長時間頑張ったねと言ってくれる、今日の検査時は眠る薬を使ってしますと言ってくれる、目が覚めると検査は終わっていたが結果は僅かな出血があって先生が止血措置してくれたそうだ、絶飲食が延びる、

病棟に帰り体重を測ると76kgだった、あまり減っていない。

画像は廊下を歩く患者さん


矢田山遊びの森

2012-08-01 06:01:50 | 資料

昨日の午前中は母の整形外科への通院日、息苦しくならずに帰って来れました、ドクターに私の胃癌について話しますと内視鏡で患部を取る場合には人によって短期入院で済む人もいますよと話してくれました。

午後から久し振りに矢田山遊びの森(子供の森)に行き少しだけ散策路を歩いてみました、大阪は37度と言っていた、奈良も35度は超えいると思いますが森の散策路で日陰部分を歩いていると心地よい風もあって思うほど暑くありませんでした、途中森の中で墨で絵を描いている人に出会いました、林や森の中でも色々な切り取り方(構図)すると絵になるのだと教えられました、後ろから撮影しても良いかと許可をもらって撮影しました。

 


個展最終日

2012-05-20 20:45:51 | 資料

午前中は実家の母の買物と昼食を済ませて12時30分ギャラリーの到着、午前中に娘の嫁ぎ先のお母さんがお友達と来て暫らく待って頂いたそうだ・・失礼した。

生駒や奈良の絵描さんが数人来て頂いていた、生駒市で絵画教室を開かれている田中さんには挨拶出来ました、その後25歳のに時八尾支店に配置になった仲間のM氏夫婦とT氏、大和郡山市の調剤薬局の娘さん(母の薬でお世話になっている)、生駒の昭和美術会会員の由さん親子、最後は大和郡山市のパン屋さんの奥さんでした、芳名録に記帳頂いた方が120名を超えました、昨今の個人情報保護関係か書いていただけるのは3~4人に1人ぐらいでした。

会期を振り返ってみますと「あっと言う間の6日間」でした、時間が短く感じました。

今回多くの方に観て頂きました、プロや水準の高い方は「素人の絵」だと思って観て頂いたのでは、それは其れで良し、習い始めの方は早く上達したい思いでご覧になられていました、技術的な質問も御座いました、また新聞に掲載してもらった事も多くの人に来て頂いたと思います。

思ったこと、今回の展示した作品を観て、まだまだ工夫すべきところがあると思いました。

ベテランの方から日本画的なところがあると指摘してくれた方がありました、言われてみますと私が好きな絵描さんは平山郁夫、東山魁夷、そして年数回奈良県立万葉文化館の万葉日本画企画展を鑑賞に行き各製作者の素描も沢山展示されていて、それらの素描からの描き方の影響が大いにあると私自身感じていて日本画風表現が画面に入っていると自身も思っています、これからの表現方法は動的・物語的な変化をさせたいと考えて色々試したいと思っています。

兎にも角にも楽しんで描くと共に研鑽をして今より上達するようにします、今回会場に来られた方、ブログを見て頂いている方、これからもよろしくお願いします。

今日の画像は会場に彩りを添えてくれました娘夫婦からの花、妻の兄夫婦からの花

    

万葉文化館のMさんの花です。


個展5日目

2012-05-19 20:20:45 | 資料

今日は母の調子は少し良さそう、昼食を済ませギャラリーへ

12時40分到着、会場入り口で秋篠川沿いでスケッチ中にお会いしたNさん、個展の時は案内状を送って下さい言う事で送付させてもらいました、丁度観終わって帰られるところでお会いしてお礼を言う、少しお話をして会場に入ると京都府在住の東候氏夫妻(中学の同級生・多摩美大卒、中学の時に彼から絵の影響を受けた)、伊賀市の石田夫妻(小学校同窓)、その後高校時代の堺の福田氏が来てくれました、午後4時ごろまで昨日ほどの人数ではありませんでしたが一人二人と切れ目がありませんでした、案内を差し上げていました水彩画家の青江氏も来られた時に私が疑問に思っていることを教えてもらいました。

来て頂いた方の中にはプロの絵描きさんと思われる方も数人おり「頑張って描いたんやね」労いの言葉を頂きました。

いよいよ明日が最終日で少し体も疲れがありますが元気に来られた方の応対したいと思います。

少し画像が悪いですがM8号縦(中央の絵)「法隆寺の月光」も褒めてくれる人が多いです。


個展4日目

2012-05-18 20:48:21 | 資料

今日は午前中は看護士さんが来て母の体調管理と内科医指示の点滴日である、いつもは11時に来てもらっているが今日は個展の関係で10時に来て処置して頂きました、その後買物昼食を終えました。

今日は会場へは公共交通機関を利用して向い12時45分会場に到着しました、ギャラリーの娘さんから午前中の来場者の引き継ぎ、一人は奈良県立万葉文化館で企画展会場の監視、案内をされてるMさんがお花を持って来てくれました、Mさんのオジサンが日本画家であった関係で鑑賞に行った際に絵の見どころを教えて頂く事があって親しくお話しさせて頂いた事から個展の案内をさせて頂きました、お会い出来なくて残念です、そのほか現在水彩画会の会員の方、絵画教室をされている方から名刺と展覧会の案内をギャラリーの方が預かってくれていました。

 会場に入ると丁度絵画教室のスケッチに行かれた方々がたくさん入って来られました、技法等の質問もあって説明させて頂きました、パステルに専用紙がある事をご存じない方が多かったです。

午後4時過ぎまでは人が途切れることなく昔の勤務先関係の堺のM氏、I氏、三郷町のT氏、母の通院先の看護士さん2人、以前個展で知り合いになった奈良市のK氏、N氏他、新聞で個展を知った方も多かったです。

今回産経新聞、毎日新聞、読売新聞奈良版の個展等の情報欄に展示作品の1枚を大きく掲載して頂いた関係で来て頂いた方が多い様です・中に数名80歳を超えた女性もおり・私が反対にパワーを貰い「頑張りや」と激励してくれました、本当に感謝様様です。

午後5時過ぎに実家へ母も元気にでした。


個展3日目

2012-05-17 20:51:21 | 資料

今日は母にヘルパーさんが来ての入浴日、11時に終わる、風呂の後片付け、買物、昼食、12時15分貝塚市のT氏の来場の連絡があった、12時45分到着T氏と再会、退職後身体に障害を持つ様になり車椅子生活をされているが毎回個展に顔を出してくれます、今日は娘さんと来てくれました・・感謝です。

その直後ネット友達の「ひげ仙人」さんご夫婦、以前同じ職場のO氏、水彩画家の小林修一氏、奈良スケッチ会の穂積邦彦氏、昨年秋に小学校の同窓会でお会いした堺のFさんが水墨画をされている友人と来て頂き歓談、ほか知り合いが続々来てくれました、会場も少し落ち着いた時にギャラリーの娘さんから奈良勤務(滋賀高島在住)のTanimotoさんからコメントを頂いたとメモを頂きました、内容は「いろいろな思いを抱いて描いてこられたのですね、その時の長さに共感しました、是非描きつづけられますように」との有難い伝言でした。

午後5時実家へ、母に小学校時代の同級生が来てくれた話をしますと嬉しそうに聞いてくれました。

今回展示作品のほかに普段制作やスケッチの時に使用しています素描ノート類も机に並べさせて頂きました(画像参照)。