気ままにスケッチ

82歳まだ生きています、絵の制作はなかなか構想が浮かびません、思考能力が? 尚コメントは事前承認の許可制です。

良い天気

2014-04-27 07:19:01 | 独り言
今日も良い天気、気候も穏やか、でも昨日は車の屋根を見ると、薄緑色の花粉が飛んで来ている様で、空気自体はあまり良くない様に思える。今日は奈良で25度の予報、薄着で活動できるのだが?

屋外スケッチ

2014-04-25 20:53:06 | 独り言
今日は久し振りに自転車で屋外スケッチに出掛けました、先日10Km自転車で走った時にスケッチポイントを探しておきました、今日は目的場所に直行、クロッキー紙に色鉛筆で描いてみました、屋外はとっても気持ち良く描けました。

自転車で

2014-04-23 21:00:08 | 独り言
今日は久し振りに折り畳み自転車で佐保川堤防を下流へ走ってみました、往復10Km1時間30分、途中藤の花が咲いていて休憩椅子もあってよかった、途中に風が向かい風になって走りずらかったです。

鎌倉の仏像展

2014-04-17 06:50:55 | 独り言
昨日は午後から奈良国立博物館で開催の「鎌倉の仏像」展を観に行きました。
奈良で活躍していた慶派の仏師たちが鎌倉の地に置いて花開かせた仏像が展示されていました。
観覧者を観察していますと殆んどの方が平面的に仏像を見ている、それでは無表情の仏様、少し目線位置を変える(かがむなど)だけで仏様のお顔の表情が慈悲や微笑みに変わるのにと思いながら鑑賞、私は屈んだり座ったりの位置で鑑賞しました。

明日香へ

2014-04-13 19:18:03 | 独り言
今日は午後から飛鳥にある万葉文化館へ「三瀬夏之介 風土の記ーかぜつちのきー」展を鑑賞しに行きました、どれもこれも大作で圧倒されました、でも描写は大変繊細に組み立てられていて田舎の風景、大仏さん、富士山他いろいろを大きな和紙に墨や他材料などを使用して描かれていました、大変良かったです。
この展覧会はNHKの日曜美術館後番組でも紹介されていました。

歩き過ぎた

2014-04-12 18:35:47 | 独り言
今日は午後から佐保川堤防を下流域の向って1本遠くの橋を回って帰って来ました、何時もは約5000歩、今日は8000歩、約1時間半歩きました、実家に帰ると手の指が腫れぽったく、足の第二の心臓と言われる部分が同じく腫れた様な痛さを感じました、先日の診察で血管年齢の結果を教えてもらいましたが、血管年齢は半年前の検査より悪くなっている、日々付けている歩数計の数量では少し少ない、もう少し歩いて運動して改善するように、寝てばかりいては駄目ですねと指導を受けました。
 この所便秘がちであった母、今日朝排便があってホットしました、でも午前中は胸が痛いと寝ていましたが、夕方は起き出して手足の運動をしていました。
投稿画像は龍の外側の鳥の部分を塗り直しました。

肌寒い

2014-04-11 21:17:04 | 独り言
今日に最高は18度、前日比マイナス6度、まだストーブが必要だ、明日朝は1度とかの予報、体調を崩さない様に注意が必要です。

以前投稿のパステル画を鳳凰を残して周りをパステルでボカしてみました.

体調不良

2014-04-10 19:41:11 | 独り言
次第に腹の具合も良くなりつつあるが今一スッキリしない。
昨日車検に出していた車が戻って来ました、ドライブレコーダーを良いのに付け替えてもらいました、映像を再生すると映像も綺麗、前車のプレイとナンバーも読み取れ、走行経路や時速も判ってしまうもので慎重な運転に気を付けなければと思いました。

映像は象だけを残して塗り直しました。

体調不良

2014-04-09 06:43:45 | 独り言
先週の木曜日の午後からお腹の右部分が時々痛く土日が一番痛かった、しかし我慢していましたが心配になって昨日掛かりつけ医へ行って診察を受けました、結果は十二指腸潰瘍だと言う事で薬を処方してもらいました。
潰瘍はチョットしたことで出来るそうで、1日もかからず出来るとの事、別にストレスと思う事もなかったのに、年齢からくる体力の衰えとともに出来た様です。