気ままにスケッチ

82歳まだ生きています、絵の制作はなかなか構想が浮かびません、思考能力が? 尚コメントは事前承認の許可制です。

今日は晴れ

2009-02-28 07:50:12 | 素描・クロッキー
暖かい日差しが部屋に射し込んできています、何か浮き浮きする様な、今日は何処かへ素描に出かけようと思っています。
昨日は雨でしたが奈良市の松柏美術館で行われたいます「公募展 第15回松伯美術館花鳥画展」を観てきました、作品の横に制作者のコメントが掲示されていました、制作に至った心や自然の情景を拝読して浮かんで来る様な気持ちになりました、コメント集を小冊子にして頂けると有り難いと思いました。
明日はメモして来ましたコメントを編集して投稿したいと思っています。

昨日の母

2009-02-27 07:10:10 | 素描・クロッキー
昨日は実家に行くと直ぐに入浴の準備をしました、看護師さんが来てから母は背中に寒気を覚えると言う、体温も36,9度少し微熱があるみたいで入浴は中止、母の希望で足湯をして貰って下着を着替えました、母は気持ち良さそうにしていました。

午後から素材探しにと思いましたが何かまだ体の疲れが取れていないので休養、個展の作品40点近くを私が使っている軽四につめるか試してみました、ギリギリ積める事がわかりました。

奈良市追分梅林での素描

疲れ

2009-02-26 07:27:08 | 素描・クロッキー
肩凝りがヒドクて昨日は午前中に鍼灸院へ、昼食後の昼寝は3時間近く寝てしまった、でもまだ疲れは残っている。
今日は母の入浴日だ、朝実家に行って入浴の準備だけはしておこうと思います。

画像は奈良追分梅林の素描

椿寿庵(チンジュアン)の椿

2009-02-25 07:26:03 | 資料
TVでも放送されました椿寿庵に椿を観に行って来ました。
個人で栽培している椿です、鉢植5,000~6,000鉢、約1,000種類が植えられています。
ビニールハウス2棟にギッシリと栽培されている椿は、大変に種類が多くて見事でした。
ハウス入口にはビニールのヒモが沢山ぶら下がっていました「鳥避け」だそうです、でも一棟の方にはメジロがハウスの中に侵入していました、鳥は花を傷めるそうです。
帰るとき机の上に上手に描かれました絵葉書が置いて有りました、ここのお母さん(60歳代?)がスケッチ帳にペンで描かれて淡く彩色、娘さんが絵葉書にされて販売されているそうです、そのお母さんとお話しますと昔から染色もされるそうで、描き慣れされていて絵の線が活き活きとしている「上手いはずだ、無駄な線がない」と納得しました。
 椿を描きに来てもいいですかと尋ねますとOKでした、もう一度行きたいと思います。

椿寿庵
〒639-1027 奈良県大和郡山市池ノ内町556
電話 0743-52-6126

画像は奈良市の追分梅林

宮田渚木版画展

2009-02-22 07:13:08 | 素描・クロッキー
奈良県立万葉文化館で企画展として「宮田渚木版画展・奈良大和路を彫る」が昨日から開催されました(~3月8日まで)、三重県伊賀市の出身・同郷の作家さんと言うことで早速鑑賞に行きました。
作品は木版画独特の白黒で表現されていました、でも構図のとり方がジャンルが違っても何点か参考になるものがありました、又宮田渚(1939年生まれ)さんともお会い出来て描かれた場所や郷里の伊賀の話などさせて頂きました、楽しい一時を過すことが出来ました。

素描は三重県津市の城跡にて

寄贈

2009-02-21 07:36:02 | 資料
滝の絵を寄贈予定です、3点の額装が完成しました。

綺麗な服を着ると人でも綺麗に見えますが、絵も同じで大変見栄えがしました。
送り先は和歌山県新宮市にあります、小さな宿泊施設の熊野川温泉「さつき」さんへ送ります、以前から滝の水彩画5点ほど展示して頂いていますが追加で展示して頂くようにお願いしましたら快く引き受けてくれました、行かれる機会がありました時はご覧ください。


昨日の母

2009-02-18 07:15:51 | 素描・クロッキー
昨日は母の通院日、朝実家に行きますと母「今日は鼻水が出るので病院へは行かない」と言う、外出準備も出来ていなかった、母「マスクして病院は行けない」と言う、私「風邪の時は誰でもマスクする」と説明すると母も納得して行く気になった、予約時間には間に合いました、母は寒かったので寝間から出たくなかったようです、診察もスムーズに終わりました、母の一言「病院に行けてよかった。」

午後から先日の毎日放送ラジオのウォークで歩きました時、風景の良かった天の香久山の麓からの耳成山と畝傍山の素描に出かけました、あいにくの天候で時々雪花が舞って来る始末で4枚素描して帰ってきました、一昨年から大和三山を描こうと思っていましたが、思うような構図のところがありませんでした、今回耳成山と畝傍山は描けそう、香久山の構図の良い場所も探してみたいと思っています。

素描は平城京からの若草山です。

山口薫展(三重県立美術館)

2009-02-16 07:47:38 | 資料
ネットで知り合いの方から山口薫展の紹介を頂いた、15日日曜日に奈良から出かけて行きました。
近鉄郡山駅8時55分発に乗車、大和八木駅で特急に乗り換え伊勢中川経由「津駅」到着10時30分ころ、徒歩10分で三重県立美術館へ、館は「家族の日」とかで入館無料「ラッキー」、山口薫の初期の具象から晩年の抽象風の作品まで油彩画。水彩・素描が展示されていました、抽象風の作品でも題を見ると絵との繋がりが解り納得出来る作品ばかり、12時過ぎまで時間をかけて2回廻りました。
別室で行われていました「第25回彩潮会日本画展」(橋本綵可先生を偲んで)
会員の良い作品が出展されていましたが、綵可先生の小作品のコーナーでは展示作品に正対した時、額の左側が少し下がっていて、隣の額が右側が少し上がっていたりで違和感を覚えました、展示した時に正しいか確認したのだろうか?、先生を偲んでと言うのであれば少し作品に対する配慮が足らないのではと思いました。
お昼でしたので美術館のレストランに行きましたが順番待ちで満員御礼、津新町駅前まで行き喫茶店で軽食後、歩いて津城跡に行き1時間近く散策、津城は平城で楼が一つ再建さえていました、それを素描して午後3時21分発の電車に乗って大和郡山に17時に到着、母も元気にしてくれていました。

画像は津城跡

怖い世の中

2009-02-14 12:33:04 | 素描・クロッキー
昨日実家に行くと応接間の窓の雨戸に隙間、鍵が壊れていました、前日に確実に施錠したのにと、窓の外を見ると窓際に置いていました植木や荷物が散乱、散乱の際の物音で何も取らずに逃げたのではと思われます、直ぐに警察の方に連絡、お巡りさんが来て重点に巡回しますと言ってくれました、そして電気屋さんにお願いしてビームセンサーを付けて貰いました、昨夜は実家に泊まりました。

実家は幹線道路が近いし、JRの駅も近い住宅街、高齢者所帯が増えている等怖い世の中になって来ました。

入浴

2009-02-13 07:37:45 | 素描・クロッキー
昨日は母の入浴日、看護師さんが入浴させてくれました、気持ちが良かったお言っていました。
私の方はウォークの疲れか午後からの昼寝2時間近く寝て仕舞いました。

素描は平城京遺跡跡での散歩する人を描きました、次回の絵の中に入れる人、さぁーどの人になるかな?

ラジオウォークに参加して

2009-02-12 07:19:14 | 資料
毎日放送ラジオを聴きながら万葉の時代に戻った錯覚を覚えながらの「ラジオウォーク」、久し振りに9.6Kmを歩くので始めは不安がありました、同行の堺のM氏に励まされて完歩しました。
ラジオ中継の本体より約1時間早く私達はコースを歩きました、出発は藤原宮跡(スタート会場)→天香久山→大官大寺跡→万葉文化館(中間イベント会場)→飛鳥寺→飛鳥川遊歩道→藤原宮跡(ゴール会場) でした。
途中の天香久山を通る麓の道から眺める畝傍山から後方の葛城山の見晴らしは素晴らしかったです、車では味わえない風景を発見しました、中間地点の万葉文化館の芝の上で昼食(写真の風景)最後まで歩けて嬉しかったです。

帰り実家に寄ると母に異常はありませんでした。