goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにスケッチ

82歳まだ生きています、絵の制作はなかなか構想が浮かびません、思考能力が? 尚コメントは事前承認の許可制です。

昨日の夕日

2011-03-25 21:00:34 | 風景(水彩)

昨日の夕日に空がオレンジになっていました、小さなクロッキー帳に構図を落書きしていました、それを元に朝からイメージに基づいてF6号に描きました。

今日は朝から母は定期の点滴を看護師さんにして頂きました、お蔭で今日は苦しくならずに済みました。

今夜は風が強くて雨戸がガタガタ言って気になって仕方がありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全性?

2011-03-23 19:31:13 | 風景(水彩)

 ホウレン草など出荷制限や安全性について報道させていますが、野菜が被曝している地域に住み続ける住民の安全性は?放射線量が少ないと言っても野菜は食べなくとも空気は吸わないわけにはいかない、アメリカのいう80Kmが正しい様な気がしてならない、東京都の水道水も乳児の健康を害する恐れがあると言う、政府の発表は本当に信頼出来るのだろうか?

関東地方の農業従事中のみなさん大変ですが頑張ってください。

今日の母はお昼にお魚を焼いて暖かいのを食べさせてあげる「美味しい」と喜んでくれました、私が昼寝を済ませて母の様子を見に行きますと胸が苦しくなっていました、二トロールを服用させました、夕方帰るころに起きることが出来るまで回復してホットしました。

 

画像はイメージで描きました「心象奈良」でこれも素描をしてきた結果描けたと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は鑑賞日

2011-02-09 20:18:42 | 風景(水彩)

今日は私自身の体調が今一、昼寝をしてもスッキリしない、そうかといって何かをしたいと言う気にもなれない、午前中買い物の間に携帯に留守電が入っていた、内容は「今日から奈良県立文化会館で奈良県一水会出品者展が開催される」との内容でした天候も芳しくないので鑑賞に出掛けました、会員の方々が多いと聞いていましたので実力のある方達の作品を楽しく拝見しました、その帰りは上三條ギャラリーに立ち寄り展示品を鑑賞後、店主と雑談して楽しい時間を過ごしました。

実家に帰ると母が久しぶりに息苦しいと言い二トロールを服用させました。

画像は水彩F6号法起寺の秋です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の通院日

2010-12-15 06:20:20 | 風景(水彩)

昨日は母の久しぶりの整形外科へ通院日、息苦しくならずに済みました。

でも車の乗り降りは以前より動きが鈍くなって補助するのも大変になって来ています、帰宅して玄関から部屋に上げる段差も上がるのに本人は難儀していました、本人も辛いと思いました。

午後から車の調子が良くないので見て貰いに行きました、悪いそうです、原因が調べてみないと判らない為車を預けてきました。

画像は甘樫丘からの耳成山です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日は

2010-12-14 07:01:34 | 風景(水彩)

昨日からの雨は未完成の作品を完成させるのに十分な時間を与えてくれました。

一昨日の甘樫丘からの畝傍山と耳成山をスケッチしたF6号、未完成で帰ってきましたが昨日完成させてました。

今日投稿画像は畝傍山から二上山方面を描きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘樫丘からの飛鳥

2010-12-09 20:16:23 | 風景(水彩)

昨日現場で未完成だったF6号を午前中に仕上げました。

今日の午前中は看護士さんが来て母を入浴させてくれました、母も気持ちが良かったと喜んでいました、最近は母息苦しくなることも少なく助かっています。

それにしても午前3時ごろ凄い雷鳴、突風そして雨、ニュースでは奈良も朝方に雪が舞ったと言うことでした、今日は一日変な天候、一転晴れたり、一転嵐の様なくるくる変わりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生駒市洋画協会公募展

2010-12-02 07:12:33 | 風景(水彩)

12月1日~5日まで開催されています。

知り合いの方が今回始めて応募し入選されました、早速拝見してきました、海の風景でなかなかの力作でした。

洋画協会の委員になられている方々はヤッパリ筆使いに無駄がありせん、一般の部では実力に差がありますが、皆さん一生懸命に制作された跡が見受けられ楽しく拝見しました。

画像は法輪寺を南西方向から描きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調不良

2010-11-25 18:55:22 | 風景(水彩)

昨日午後から少し体調不良です、昨日午後出先で頂いた飲み物、少し味がおかしいと思いながら頂いた、実家に帰りお団子を食べた直後から吐き気をもようし、異の中の全てを吐いてしまった、お腹がすっきりしたが胃は荒れて痛い、今日は実家で母の用事の外は寝て過ごしました、市販の粥を買ってきて昼食、次第に良くなった来たが時々お腹が痛い、今日は木曜日、かかりつけの内科はお休みやし、明日朝病院へ行こうと思っています。

薬師寺の夜景の風景少し色を変えて見ました、ブルーを重ねてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬師寺と月の出

2010-11-23 19:21:14 | 風景(水彩)

今日の夕方も薬師寺の大池の所を通った、沢山のカメラマンがいた、でも今日も若草山方面は雲が懸かり残念と言いながら帰る人が多かった、昨日は雨、一昨日が一番綺麗かな、明日の月の出を楽しみに帰って来ました。

一昨日の月の出を素描から描きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良坂からの大仏殿

2010-11-20 07:51:51 | 風景(水彩)
一昨日描きに午後から行って来ました、この場所は多くの人が描かれている場所、前景の採り方が難しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は母の通院日

2010-11-09 20:42:17 | 風景(水彩)

今日は整形外科への通院日、予約は12時30分で午前中は母の買物と昼食を済ませて病院へ12時30分過ぎに診察・注射、その後点滴を受けて帰宅したのが13時40分少し休んで、まもなく住民基本台帳カードの期限か切れる、確定申告に必要なので市役所に行って更新して来ました、でもカードは今のところ確定申告の外は使い道なしである、もっと住基カードを有効に活用をと思うが、情報の流失や、その苦情処理に終われると大変だから役所も他の活用をしたがらないのではと思う、時間が中途半端で昨日の下書きの法起寺の絵を仕上げました。

それにしても風が強いので体感温度は寒く感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も法起寺

2010-11-08 19:09:34 | 風景(水彩)

今日も斑鳩の法起寺に午後から行ってきました。

今日は絵画教室の方が楽しいそうに描いておられました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日香へ

2010-11-03 20:19:21 | 風景(水彩)
今日は天候も良く実家で朝のポットのお湯に入れ替え、そして足湯の用意を終わってから、買物はと聞くと「ない」と言う、11時に実家を出発、一路明日香へ先ず万葉文化館で行われています「中路融人展(日本画)」を鑑賞、昭和35~40年前半にかけては具象風の作品、同年ころは油彩画なども同じ様な具象が多かったことに気が付く、その後の作品は滋賀琵琶湖の風景が多く、幻想的なところもあって素晴らしい作品ばかり、特に現場での素描は細密画に近く感じました。
鑑賞後午後1時過ぎから上居の高台から橘寺方向から二上山方向を描きました、油彩で描かれている先着の方が居られその方とお話しながら描きました、楽しかったです。

先ほど補正して仕上げました、今日の一作をご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本はどこへ

2010-11-02 19:13:10 | 風景(水彩)

このところ領土問題が、昨年の政権交代で米国と冷静が関係しているのでは?

昨日法起寺を描いてきました、雨なので車の中から描きました。

なんか疲れているのか今日の昼寝は2時間してしまいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法起寺を描く

2010-10-30 19:11:39 | 風景(水彩)
2日前に久し振りに法起寺を描き昨日少し手直ししました。
柿木は収穫が進んで実が少なくなっていました、柿畑の80歳のお婆さんと暫らく雑談は楽しかったです。

事業仕分けを見ていると2~3時間で廃止、見直しは将来の国のあり方を誤らせる様な気がしました、本当はもっと国会内で議論すべきでないか、会場費も馬鹿にならない国会でやればその費用は不要と思いますが?。

今日も午前中は母の荒い息を聞いていると辛かった、替わることも出来ないのでただ励ましの言葉をかけるだけでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする