goo blog サービス終了のお知らせ 

「京都風鶏白湯ラーメン」@イエ。

本日の昼。

袋を開けると、麺と具に二つのスープ。
粉末の方は先に湯に入れて溶かす。
十勝新津の天天有や日清の行列のできるラーメン屋さんの京都も確かトロ味のもとになる粉末を入れるようになっていたと思うが、コレも同様。


ネギと水菜が冷蔵庫にあったので追加。
スープは確かに京都的な鶏こってり風味でけっこう美味い。が、天天有でも,名門でも、天一でもない。

「京都風」とはいえ、多加水気味のツルッとした麺や青梗菜はちょっと違うと思うが、スーパーの安売りで200円だったというから、言うことなしのコスト・パフォーマンスではある。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ラーメン藤本... 近代建築を紹... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。