食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
石臼挽きそば処 白帆@草津市矢橋町:鶏ざる 大盛り

日本蕎麦のお店は京都市内などにも数あると思うが、クルマで気軽に行けるお店となると限られてくるように思う。その点、滋賀のお店は構造的に客はクルマで来ることが前提であるようなお店が多く感じる。そんなことから最近は蕎麦のお店に行ってみることが増えた。この日訪れたココも、ちょっと前からアタリをつけておいたお店の一つ。もちろん駐車場完備。
「白帆」という店名、現地に行ってハハンと納得。「矢橋の帰帆」ほど近くなのだ。
その日その日に挽く蕎麦の産地をホワイトボードに掲示。
玄関から入ったところのガラス越しに製麺室(?)仕事場(?)がよく見えるように設えてある。
メニュー一覧その1、温かいそば。「田舎」というのは蕎麦の皮ごと退いた黒っぽい蕎麦のことだろう。
メニュー一覧その2、冷たいそば。「田舎」はあいにく売り切れだというので、ふつうのそばを鶏ざるの大盛りで注文。同行者は野菜の素揚げ冷かけを選択。
一品モノも充実。飲みどころとしての機能も。
そして、ごはんモノの充実具合。
同行者注文の野菜の素揚げ冷かけ。味見させてもらうの忘れてた。
やがて鶏ざるの大盛り。
日本そばって、中華麺に比べるとどうしても割高に感じるものだが、大盛りサイズでもスルッと行けてしまうもん。...じゃ、ない???
つけ汁の中の鶏肉は弾力あって食べ応えアリ。そばそのものの風味もいいけれど、後半でちょっと短く千切れ気味になる麵が多く残った。
このあと、持って来ていただいた蕎麦湯とともに、ごちそうさん。
石臼挽きそば処 白帆 (そば(蕎麦) / 南草津駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ラーメンモリ... | しゃかりきmur... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |