食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
ラーメンモリン@大津駅前:限定 秋刀魚のラーメン

思えばこの日、今月になって初めての仕事の無い土曜日。
で、モリンとこに寄ってみると、アララ店舗が足場でがんじがらめになっとるではないか。
で、モリンとこに寄ってみると、アララ店舗が足場でがんじがらめになっとるではないか。

で、この日一番目の客として訪れる。日曜日が定休のこのお店に来流ことが出来るのは、私の場合、基本的に土曜日になる。

すると、土曜限定につい目が行ってしまうワケですわ。

この日はカウンターの一番左に着席。ふとみたら、なぜかラーメン店での遭遇率が非常に高いのに、本人はあくまで「私はラヲタではない」と言い張る風景写真家某氏の写真集「くつきへ」が展示してある。彼がこの一冊を完成させるまでの道のりは、きっと長かった事だろう。「好きだから」こそ、この域にまで達成したに違いないと私は思っている。

そうこうするうち、さて出来上がって来ました本日の「秋刀魚のラーメン」第1号。見た目には、まあ、普通の醤油ラーメンだわなぁ。

が、そこに立ち登るカホリとスープの味わいは豊かなサンマの味わい。油分もきちんと「秋刀魚の油」として仕込んだものを使っているようで、先日「麺屋飛瀧」で食べた限定「さんまのきもち」で感じた、どこかしら日本蕎麦っぽい魚介風味とは違っていて、一杯のラーメンを、ラーメンたらしめる要素として「油」の存在はやはり重要だなぁ(って、当たり前と言えばそうなんだけど)と再認識させられる味わい。また、ラーメンモリン特注の洛東フーズ[製ストレート麺を温かいスープで味わうのもちょっと久しぶりだったものでか、なんか懐かしい味にも感じられた。
ラーメン モリン (ラーメン / 大津駅、上栄町駅、島ノ関駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 煮干し中華そ... | ラーメン名門... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |