うどん馳走 山石土平@長浜市公園町:野菜天うどんひやあつ&讃岐天ざる&広島産牡蠣の天ぷら

コチラのお店、創業は2015年11月と、わりと月日が浅いながらも、今では長浜市(の旧高月町)にある”men-ju”とか、先日食べに行った東近江市(旧八日市市)の「うどんノ助」とかの師匠格にあたるらしい。同行者も久しぶりにどんなうどんだったか確かめに行きたいというので、約3年ぶりに訪ねた。
現地に着いたのは正午少し前。店内満席につきウエイティングシートに記名。クルマのナンバーも書いておけば駐車場にとめたクルマの中で待つことも出来る仕組み。(ただし、第2駐車場に駐めた場合はこの限りではない。)

で、待っている間にメニュー表を渡してくださるので、何を注文するか、じっくり検討。

初めて訪れる方には、讃岐天ぶっかけがイチオシだそうな。

メニュー表は店先のショーウインドウにも展示してある。月替わりの限定メニューも気になる。

また、原則金曜日限定カレーうどんにも月替わりメニューが設定されている。

で、コレらの中から同行者は「讃岐天ざるうどん」を、

ワタシは「野菜天うどん」を「ひやあつ」で注文したところに2月限定広島産牡蠣の天ぷらを追加した。

ざるうどんの麺線。H字状にして、啜っても啜っても続く長い麺線。グミ感豊か。非常に素敵なうどん。ただ、振りかけられた白ゴマはむしろ無い方が潔いと思う。(「惡魔の○毛」ではないのは良いとしても)

このお店、「かけ」と「ざる」では、天ぷら類は完全に別皿で提供される。かけうどんの出汁はかなりの薄味仕立てながら、旨味に物足りなさを感じるというものではなく、麺に上手く寄り添った作りに感じる。「ひやあつ」で注文したが、麺は「ざる」で味わうほどの鮮烈なグミ感は若干影を潜める印象。麺の特質を堪能したのなら「ざる」か「ぶっかけ」の方がより良いことだろう。

天ぷら類、こちらは「讃岐天」。竹輪・かしわ・舞茸の三点をこのお店ではこう呼ぶ。

こちらは「野菜天」+「2月限定広島産牡蠣の天ぷら」。いずれも揚げたてのところを塩でいただく。牡蠣の天ぷらは思ってたより小粒なのがチト惜しかったが、それ以外のところではなるほどmen-juやノ助の師匠格として、説得力のあるナカミだった。


うどん馳走 山石土平うどん / 長浜駅
昼総合点★★★★ 4.5


 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


呈蒟蒻(@t_cognac)がシェアした投稿


 
 
 
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 麺食堂88@... 中村商店 京都... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。