goo blog サービス終了のお知らせ 

麺場 田所商店@桃山御陵前:北海道味噌ミニチャーハンセット

本日・明日と、この界隈でカン詰め仕事。といっても、食事に出られるのはありがたい。

この界隈なら、大黒様の「安い・早い・ウマイ」のひとときがココ数年感のド定番なのだが、本日はちょっと浮気して、「彩美庵」のトナリに去る6月に関西初出店を果たしたあの味噌ラーメン専門店に赴いてみた。

で、ランチタイム限定サービスの「お得なセットメニュー」から、ミニチャーハンセットを「北海道味噌」で注文。
ちなみに、この注文を決める前には...

この掲示物も、しっかりチェックの上でした。取り敢えずは、一番人気という濃ゆぅ~いヤツで行こうかと。

ラーメンに先んじて、チャーハン到着。ちょっと油が多いが、パラッと仕上がっていい感じ。細かく刻んだカマボコが特徴。量的にはご飯いち膳分+α程度で、多すぎず、少なすぎず、ちょうどいいところ。

程なく北海道味噌、到着。ほぉ~これは濃厚そうだ。

どっしりと濃ゆぅ~いミソのスープに、カレーにタップリと放り込みたくなるような、炒めタマネギ&挽き肉のペーストに揚げネギの香ばしさが加わったところに、モヤシとニラのしゃっきり感。意外や意外のぼってりとしたフライドポテト。
独特の世界ながら、なかなかに濃ゆぅ~い北海道味噌のスープとよく合っている。

そこにモッチリとした食感と、縮れ感が心地よい中太麺。

で、注文してからさらにこんな掲示があったのを発見。でも、なんとなく尻込みしてしまい、割り出しスープをわざわざリクエストすることはしないでおいた。

チェーン店ながら、今のところ関西ではココしかないといういうことに加え、味噌ラーメン専門という希少性もあるので、ハナシの種に訪れてみるのも悪くないのではないだろうか。
ちなみに、スタンダードなメニューに、チャーシューは付かない。
ニクっ気が欲しいならば、炙りチャーシューが1枚120円、2枚で210円、3枚で300円で追加できるというシステム。
「肉抜き」がデフォルト、というところに文化的なちがいを感じる。
第一旭や新福菜館や、ラーメン藤で、ある日突然「「並」は肉無しです。チャーシュートッピングには追加料金をいただきます!」なんてことを、もしやらかしたなら....
それはともかく、あの大黒ラーメンや高架下アドバンテージな大中といった、人気の衰えぬ古参店や、すぐトナリの「五目麺屋彩美庵」、酒粕ラーメンで観光ガイドブックへの露出度の高い「玄屋」がひしめく中、今後の動向がちょっと気になる存在である。


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!
【麺場 田所商店】
11:00~15:00  17:00~0:00 (日祝は11:00~23:00)
年中無休
075-644-6023
京都市伏見区京町4-152-1
 
 
麺場 田所商店 京都伏見店
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=26016296&amp;user_id=312672" type="text/javascript"></script>

関連ランキング:ラーメン | 桃山御陵前駅伏見桃山駅桃山駅

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 本日の朝ラー... 幻の中華そば... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。