食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
カレンダー
2025年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
ラーメン+α(2263) |
このブログの便利な使い方(1) |
旅・キャンプ・温泉(406) |
The Nostalgic Ramen Archives(516) |
自作ラーメン人生(139) |
日々雑感(102) |
散歩写真(14) |
ネット(6) |
最新の投稿
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
t_cognac's photolog
写真だけのブログをはじめてみました。 |
t_cognac's web.
もともとのサイトです。プロバイダ変更に伴い、消滅しました。アーカイブよりご覧ください。 |
麺面日記 |
ラーメソゾンビの麺日記 |
♂♀さとっちゃんねる♀♂ |
ワシも食いたい! 八朔のラーメン愛を探して |
一日一麺 |
関西ぶらりラーメン食べ走り |
京都ラーメン膝栗毛 |
アレクのラーメン日記 |
slurped the noodles on the lakeside |
自称「日本一ラーメンを食べた男」の日記 |
ラーメンを愛し愛して生きるのさ! |
日々是好日 ~ DEN′S DIARY ~ |
ラメンブラの楽しい麺劇場 |
「生涯麺食」ピラニスト日記 |
鴨ラ~日記 |
スカパラ@神戸 美味しい関西 メチャエエで!! |
ハシダ・メン プチ日記 |
麺食いのための「らぁめん is No.1!」 |
黒爺の 食い散らかしの恥 書き捨て。 |
麺屋にゃみブログ |
プロフィール
goo ID | |
t_cognac![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
このブログはかつて"t_cognac'web"の日記として設置していましたが、完全にコッチがメインになってもう何年経つんだろ?(2011年11月 記) |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
「京都豚骨しょうゆラーメン」

10月28日(日)実食。
ウチの最寄駅前のアンパン(am/pm)で買って来た。
なんだか前からちょっと気になっていた。
日清食品でも、マルちゃんでも、明星食品でも、十勝新津製麺でもなく、寿がきや製である。
いかにも辛そうな色の粉末スープを麺にかけ、お湯を注いで後入れの液体スープをフタ上で温め4分。ネギは別袋になっていて「お召し上がり直前」で入れるよう指定してある。

完成図。ある意味カップ麺らしい見た目。青ネギをスープと一緒にせず別袋にして上から盛るようになっているのは、京都ラーメンの特徴を出そうとした工夫か。
スープにはそれらしく背脂の粒も浮かぶ。
ノンフライの麺はけっこう生麺ぽくていい。

ウチの最寄駅前のアンパン(am/pm)で買って来た。
なんだか前からちょっと気になっていた。
日清食品でも、マルちゃんでも、明星食品でも、十勝新津製麺でもなく、寿がきや製である。
いかにも辛そうな色の粉末スープを麺にかけ、お湯を注いで後入れの液体スープをフタ上で温め4分。ネギは別袋になっていて「お召し上がり直前」で入れるよう指定してある。

スープにはそれらしく背脂の粒も浮かぶ。
ノンフライの麺はけっこう生麺ぽくていい。

ほぼ食べ終わった頃、スープの底から出て来たチャーシュー。
具には期待しない方が良い。
具には期待しない方が良い。
結論_けっこう良く出来たカップ麺。
十勝新津の天天有・高安等のコピーもんとはずいぶんちがう。
ただ、京都の背脂醤油ラーメンって、鶏ガラダシの存在も大きいと思うがどうだろう?
十勝新津の天天有・高安等のコピーもんとはずいぶんちがう。
ただ、京都の背脂醤油ラーメンって、鶏ガラダシの存在も大きいと思うがどうだろう?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« BIWAKOビエン... | 一幸舎@京都... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |