食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
ラーメン池田屋@一乗寺:ラーメン「プチ」

かつて「ラーメン天宝」だったテナントの跡地に今年3月開店したラーメン池田屋に(やっとこさ)行って来た。
いわゆる二郎系であるが、石川県発のお店であり、そのへん近くの「ラーメン荘夢を語れ」との違いなども興味深いところ。


これは既にいろんなところに情報があるところだが、このお店の場合、ラーメン(小)といっても、麺量は300gと裕に普通なら二人前の量だそうな。ちなみに大盛は麺量500gだって。


そんなわけで、お残ししないように「プチラーメン」のピンクの食券を購入。この「プチ」、麺量180g。プチといっても、それでも多めのサイズである。(参考までに:中華麺の生麺は「ひと玉」で120g~150g程度が一般的です。)

ワシワシのキャベツ&モヤシ。 豚骨ダシは二郎系(といっても、「夢を語れ」と「地球規模で考えろ」しか知らんけど)にしてはとてもしっかりしていて好印象。濃口醤油そのまんまみたいなカドカドのタレもこの手のラーメンならではのキャラクターかな。
ザックザクの平打ち太麺、啜り込むと空気も一緒に啜り込んでしまうので、余計に腹が膨れる。 そして、鬼のごとく豪快な豚肉。
二郎系のワイルドなキャラクターは十分以上。ダシのよさもある。若い人がガッツリ喰らうにはナルホド打ってつけかも知れない。
また、「汁なし」も気になるところである。

二郎系のワイルドなキャラクターは十分以上。ダシのよさもある。若い人がガッツリ喰らうにはナルホド打ってつけかも知れない。
また、「汁なし」も気になるところである。
にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!
【ラーメン池田屋】
(木曜日以外の平日)11:30~14:00 18:00~24:00
(日祝)11:30~14:00 18:00~22:00
木曜日定休
京都市左京区高野玉岡町33-9
ラーメン池田屋 (ラーメン / 一乗寺駅、修学院駅、茶山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ラーメン無鉄... | 中華そば ひの... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |