食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
ラーメンあおやま@枚方市南楠葉:3/10・3/11限定 ソルト4号

前日に引き続き、この日も午前は休日勤務。依って、シャッター&ポールは狙えそうにない。が、前日は前日、この日はこの日でちゃんとオタノシミが用意されていた。そんなわけで、この日の仕事を終えてむかったクズハ方面。
本日狙うは、ソルト4号。...4号というからにはこれまでに1号から3号までもあったわけで...そのへんのことについて、僕からたずねるよりも前に青山店主の方から「いえ、実はソルト1号、ソルト2号とも結局陽の目を見ることなくボツになってしまいまして...」ということだそうな。で、前作「ソルト3号」は3月3日の限定でリリースしていたとのこと。
ということで、この日のソルト4号は、実質的には「ソルト2号」となるようだ(ああ、狩人に歌わせたい...♪明日わたしはー塩をしまーすぅ〜...)。
青山店主ご自身が言うように、確かに「ラーメンあおやま」で、塩ラーメンは、珍しい。けれど彼の修業先であった麺家チャクリキには塩ラーメンはある。チャクリキから派生し、いっとき、青山店主が完全に任されていた天橋立くじからラーメンに、塩ラーメンは...なかったけれども。
で、完成して出されてきたのは、あの麺家チャクリキの、ちょっと白濁気味の塩ラーメンとはまったく印象の異なるすっきりとした透明感の中に鶏の旨味がジワーと効いたスープ。ほどよく浮かぶ鶏油、ちょこっと添えられている刻んだ柚子皮のアクセント、いい塩梅。淡麗なスープの中で、分厚い鶏、豚、生姜ニンニクを効かせた鶏ツクネの三種それぞれの味わいが、それぞれの味わいが明確に際立つ。ラーメンあおやまの、この「ソルト◯号」は、今後シリーズ化されていくのだろうか?だとしたら12号あたりでジュディー&マリーか、そして28号まで回を重ねれば、横山光輝先生ご登場か?
あ、スミマセン。しょーもないこと書いてますね….
ラーメン あおやま (ラーメン / 樟葉駅)
昼総合点★★★★★ 5.0
« フカクサ製麺... | マルちゃん 「... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |