goo blog サービス終了のお知らせ 

カップ高安:感想

十勝新津のカップ「高安」を昼に食った。
京都ラーメン革命
にも情報が掲載されているので、ちょっと期待しながらお湯を注ぎ、フタを開けた。
結論からいうと、高安の味が全然感じられない。
こってり感の中に感じる独特の甘みのようなものが全くない。
高安のラーメンは、こんなもんじゃない。
麺も相変わらずいつもの十勝新津のものとなんらかわるものではない。
何歩かゆずって、どこそこの店と名乗らない形でこの味ならまあわかるが、いくら何でもこのカップ麺から高安の味を思い起こすのは無理ではないか?大将はよくこれにOKを出したもんだ。
以前に同じ十勝新津のカップ麺「無鉄砲」を食べたときも、ムテとはほど遠いと思ったもんだ。
所詮この程度なのか?ずいぶん前に食べた縁屋の海老そばレプリカなんかはズバリ当たりとまでは行かないにしても、そういえばわりと似てると思えたものだったが....。ちょっと残念。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 山空海温泉 ライトアップ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。