goo blog サービス終了のお知らせ 

京都千丸しゃかりき@千本丸太町 :葱だく汁なし担々麺

先週の三連休に日替わり限定メニューを出した麺屋しゃかりき。生憎食べに行くことができなくて残念だったが、この土日にもまた限定をやるというので行ってみる。
で、この日は「葱が沢山入った汁なしの担々麺」をいただく。
温玉付きがおすすめというので、唯々諾々とそれに従うことにする。

で、やってきたのがコレ。
「担々麺」というより、これはむしろ「まぜそば」でしょう.....。

で、レンゲをスコップ代わりに天地を返し、旨辛ミンチを麺に絡ませる。
ぼそっとした感触の麺と、ざっくりとしたネギのマッチングの妙。見た目よりも刺激の少ない辛味。(辛いもん好きの方には逆に物足らないかも。)
麺と具、味付け要素の旨辛ミンチとのマッチングは上々。
「ボソッ、ザクッ、」とした食感の妙を湛える中太麺を釜玉的な感触でいただくほんのりピリ辛な一品。
先日、ラーメン軍団@一乗寺がレギュラー化に踏み切った「J-まぜそば」を食べたときの、頑固な強い麺とニンニクがガツゥ~ンと押し寄せてくる、あのすさまじく尖ったインパクトにはおよばないにせよ、逆にするっと食べて仕舞いやすく、この手のまぜそば独自の満足感も、非常に高い一品だった。
食べてる途中、無料サービスの「スープ掛け」を追加オーダーしてみたが、サカナだしメインのスープは逆にこのメニューの旨味を薄めてしまうようなところがあって、却って汁のないままにいただいた方がよかったようだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 豚骨やたい 九... 広島へ »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。