Blog Tokyo Category-Railway

首都圏の鉄道を中心に撮影した写真をお送りするブログ"Blog Tokyo Category-Railway"です。

JR東北本線-25

2010-02-13 22:00:00 | JR近郊路線
 みなさん、こんばんわ。本日は粉雪の舞う東京。しかし積もらずに雪景色の中を走る列車の写真は撮れそうにありません。ただ寒いだけなんて...
 さて、本題。本日はJR東北本線尾久~赤羽間。有名な撮影地ですが、脚立が必要です。行き方は簡単。尾久駅を出たら線路沿いに赤羽方向へしばらく歩くと踏切と跨線橋が見えてくる。そのカーブしているところが撮影地。上り列車を撮影するポイントです。中望遠レンズで跨線橋はずして撮影します。光線の状態は終日車両の前面に当たるようです。
地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR久留里線-13

2010-02-11 22:02:00 | JR近郊路線
 続きまして、同じくJR久留里線から。以前紹介した場所ではありますがアングルが少し違います。平山~上総松丘間(3). 車体脇の標識が邪魔ですが、カメラマンがたくさん詰め掛けておりこのポジションしか取れなかったので仕方なかったのです。まあ、記録用の撮影と割り切っておけばコレくらいの画像なら良いでしょうか!?
地図へJump!
お詫び:記事up当初上総松丘を上総松岡と間違って記載していました。お詫びして訂正させて頂きます。10.02.14
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR久留里線-12

2010-02-11 22:00:00 | JR近郊路線
 みなさん、こんばんわ。本日は生憎の天気でしたが、管理人は久留里線でリバイバルカラーのキハ30の2連が運転されるのを撮影に出かけて参りました。本日は、その中の画像をお送り致します。
 さて、本題。JR久留里線俵田~久留里間(1). 国道410号線から少し入って第一羽田踏切の近く撮影した画像です。天気は霧雨が時折降る中でしたが、快晴で光線の状態を気にする必要が無いのは少し管理人にとっては楽な撮影でした。
地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銚子電鉄-15

2010-02-09 22:02:00 | Weblog
 続いても銚子電鉄。外川駅(1). ホーム先端銚子方で入線してくる電車の面撮りが出来る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銚子電鉄-14

2010-02-09 22:00:00 | Weblog
 みなさん、こんばんわ。本日日中は寒さも緩み東京都心では21℃まで気温が上がったそうです。帰りは、上着のボタンを外したままでも十分な気温でしたね。
 さて、本題。銚子電鉄犬吠~外川間。犬吠駅を出て踏切を渡ったところから、外川から上ってきた列車を撮影することが出来る。この向きは終日良い光線の当たり方は無いようである。午後線路に並行した道路に回り込めばサイドを奇麗に撮れる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王電鉄-58

2010-02-07 22:02:00 | 京王電鉄
 続きまして、京王電鉄競馬場線東府中~府中競馬正門前(4). No.57と同じ踏切で踏切を渡って東側から府中競馬正門から発車して来た電車を撮影した画像です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田急電鉄-54

2010-02-07 22:00:00 | 小田急電鉄
 みなさん、こんばんわ。昨日に引き続き強い風に見舞われた関東地方。管理人は本日午前中出かけましたが、かなり強い風で砂が目に何度となく入り痛い思いをし、強い向かい風に足が止まる事もしばしば。その為、以降は外出を諦め久しぶりにNゲージのメンテナンスをして過ごしました。
 さて、本題。本日は小田急電鉄小田原線栢山~富水間。富水駅のすぐ新宿方にある踏切から下り電車を撮影した画像です。天気が良ければバックの山並みが綺麗に写ることでしょう。
地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銚子電鉄-13

2010-02-05 22:04:00 | Weblog
 さらに、本日三題目。銚子電鉄犬吠駅(2). さて、今回は外川方で上り電車を撮影した画像ですが、このは駅どちら方も似た構図になってしまう。話しは本題からそれますが、この駅の近くには色々楽しめるところがある。駅を出て踏切を渡り十字路に出たところ、交差店の左正面に島式と言う魚屋が行う回転すし屋がある。ここで食べた中トロが旨いの何のって。行った時お店入口の横にマグロ?の解体ショーの残骸で頭だけが残されていて、生首が転がっているようで少し驚いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銚子電鉄-12

2010-02-05 22:02:00 | Weblog
 続きまして、銚子電鉄犬吠駅(1). この駅どちらの方でも入線してくる電車を面撮りできる。まずは、銚子方で下ってくるところを撮影。待っている間、駅舎内の売店で濡れ煎餅を購入。駅舎の外で食べながら待機していた。弧廻手形を購入された方にはこの濡れ煎餅が1枚無料で頂ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR東北本線-24

2010-02-05 22:00:00 | JR近郊路線
 みなさん、こんばんわ。最近日中は昼までも外は寒いですね。夜になるとなおの事で、毎夜お風呂で暖まってから寝ています。本日は仕事がお休みなので、京王電鉄の3000系を撮影に出かけました。しかし、朝のラッシュ時で反対方向に行く電車に被られ、奇麗な編成写真は撮影出来ませんでした(残念
 さて、本題。JR東北本線那須塩原~黒磯間(2). 続いて探して来たところ。車の通り抜けは難しそうな踏切。神社踏切と書いてあった。高架の脇から下り列車を撮影。逆光であるが良い感じのカーブになっている。
地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成電鉄-46

2010-02-03 22:02:00 | 京成電鉄,新京成電鉄,北総鉄道
 続きまして、京成電鉄本線志津駅。上りホーム上野方で下り電車を撮影した画像です。ホームがカーブしているので後方から接近する上り電車の見通しが悪いです。撮影の際、後方から接近する上り電車にご注意ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王電鉄-57

2010-02-03 22:00:00 | 京王電鉄
 みなさん、こんばんわ。一昨日の雪もあっさりと消えてなくなり、またもとの景色に戻ってしまいました。さて、話しは変わりますが前回2/1更新時に電気ストーブが壊れた事を書きましたが、他所の部屋からハロゲンヒターを持って参りまして本日は眩しい光を浴びながら記事を書いております。暖かいですが、部屋全体を暖めると言うより、暖めたいところにスポットで暖める感じです(眩しい
 さて、本題。京王電鉄競馬場線東府中~府中競馬正門前(3). 続いてNo.55,56の踏切から一つ踏切を移動して撮影。
東府中から試運転でやっで来た9000系。綺麗な編成写真を撮影することが出来ました。
地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銚子電鉄-11

2010-02-01 22:04:00 | Weblog
 本日三題目。銚子電鉄海鹿島~君ヶ浜間(3). もう一つの踏切の脇から上ってきた801型。もろに逆光だがうまく撮れた。
地図へJump!
 さて、電気ストーブは約20年くらい使用していたもので、先ほどスイッチを入れたら“ぶーん”と唸り声を上げています。もう限界、寿命でしょうかね。新しい暖房器具を購入せねば。寒い部屋の中でPCで暖房器具の検索をシマス。何が流行でしょうか!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銚子電鉄-10

2010-02-01 22:02:00 | Weblog
 続きまして、銚子電鉄海鹿島~君ヶ浜間(2). この付近、警報機の無い簡易踏切があります。踏切を渡る際は注意して渡って下さい。その一つの踏切を通過する1002型。
地図へJump!
 余談ですが、管理人の部屋の電気ストーブが只今壊れました(悲 寒い中での更新作業です(泣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆箱根鉄道-21

2010-02-01 22:00:00 | 江ノ島電鉄,箱根登山鉄道,伊豆箱根鉄道
 みなさん、こんばんわ。夕方会社から帰宅途中に雨から雪に変わって参りました。夜の天気予報で雪が積もりそうとの事。明日は都心でも雪景色になるのでしょうか!? 仕事がお休みなら必ず撮影に出かけるところです。さて、雪景色とどんな車両を絡めるのが良いでしょうか!?
 さて、本題。この伊豆箱根鉄道は今回でようやく一区切り。また、撮影に出かけたら掲載致しますが、いつになることやら。今回は大雄山線緑町駅。ホーム小田原方で下り列車を撮影。ホームが狭く危険です。また、下り列車進入の際、警笛を鳴らす標識があるため必ず警笛を鳴らされます。分かっていても警笛を鳴らされると気が引けてしまいます。ホーム壁にへばり付いて撮影しました。午後はバリ逆光です。バックに小田原駅も見えます。ちなみに小田原~緑町間は0.4kmで線内二番目の短距離区間です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする