Blog Tokyo Category-Railway

首都圏の鉄道を中心に撮影した写真をお送りするブログ"Blog Tokyo Category-Railway"です。

横浜高速鉄道-1

2010-08-31 22:02:00 | 東急電鉄,横浜高速鉄道
 さてさて、明日から9月。通勤電車に学生さんも戻って来て混雑率upですね(と、言うか夏休み前に戻るだけでしょう!?
 関西特集ばかりで、管理人が撮影を忘れていると思っちゃいませんか!? ご心配なく。時々関東モノもupして行きますからね。
 では、本題。横浜高速鉄道こどもの国線長津田~恩田間。恩田駅から徒歩5-6分。東急ファインテックの脇に見ながら歩いていきます。管理人が撮影に出かけた時は秩父鉄道向けに改造が行われていました。撮影地は踏切の脇となります。東急の車両が検査のときなどに入線してきます。ここで撮影には望遠系レンズを利用すると良いでしょう。標準系レンズを使用すると列車の接近を知らせるランプが入ってしまいます。午後は逆光になります。
地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10夏の特別企画-17(JR大阪環状線-1)

2010-08-31 22:00:00 | 特別企画
 みなさん、こんばんわ。先にご案内です。'10夏の特別企画-15,16の湖西線の撮影地への地図のリンクを忘れていましたのでNo.15にリンクを貼っておきました。京阪京津線四宮駅から徒歩10分くらいでした。
 さて、続く関西シリーズ本日はJR大阪環状線です。JR大阪環状線福島駅。ホームの天王寺方で外回り電車を撮影。まだ走っている103系に感動です。関東地方から消えて何年経つのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10夏の特別企画-16(JR湖西線-2)

2010-08-29 22:02:00 | 特別企画
 続きまして、JR湖西線山科~皇子山間(2). No.1と同じ場所で湖西線の京都方面に向かう列車を撮影した画像です。。
1. 湖西線の京都に向かう列車は全てこの列車のように高架線を通過して行きます。昔ながらの6連で走る117系。

2. トワイライトエキスプレス。架線柱が左に寄ってくれているので綺麗に撮影できます。

3. 反対を向いてお見送り。下を走るは東海道本線上り米原方面行き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10夏の特別企画-15(JR湖西線-1)

2010-08-29 22:00:00 | 特別企画
 みなさん、こんばんわ。暑い日が続きますね。
 さて、本題。JR湖西線山科~皇子山間(1). 通称西大津と呼ばれる場所で、東海道本線と湖西線が分岐するポイント。その線路を跨ぐ跨線橋から撮影します。管理人はJR山科駅前の京阪山科駅からひと駅四宮駅まで京阪電気鉄道京津線を利用し四宮駅から歩いて約10分位で撮影地に到着しました。この跨線橋は目の細かい網目のフェンスが張ってあります。カメラの小径レンズで露出を開放にすれば写真の様に
1. 湖西線に入る特急は京都駅の発着番線が原因で地上線を通って湖西線に入るようです。京都発の湖西線普通列車は左手の高架線を通過して行きます。

2. 反対を向いてお見送り

3. 湖西線の普通列車

最後に地図にICOCA!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10夏の特別企画-14 (JR東海道本線-5)

2010-08-27 22:12:00 | 特別企画
 続きまして、JR東海道本線山科駅。下りホーム1-2番線から上り3番線に入る列車を撮影することが出来ます。この3番線には東海道本線と湖西線の普通列車が入ります。一部の列車は4番線に入るため撮影が難しいです。
1. 京都方を眺めます。

2. 湖西線の普通列車。カフェオレ色とかアーバンカラーとか言われているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10夏の特別企画-13 (JR東海道本線-4)

2010-08-27 22:08:00 | 特別企画
 みなさん、こんばんわ。本日管理人は夏の疲れから酷い肩こりに悩まされ整体に出かけて参りました為にいつもより更新の時間が遅れております。悪しからず。
 さて、本題。JR東海道本線山崎~島本間(1).山崎駅から徒歩7-8分。有名なサントリーカーブと言われているところ。撮影に行った時にも7-8名撮影されている方がいらしてました。ひっきりなしに列車が通過し退屈しない撮影地です。
1. 大阪方を向いて撮影

2. 京都方を向いて撮影

3. 日本海も登場。少し上に偏ってしまいました。

関西遠征:地図にICOCA!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10夏の特別企画-12 (JR東海道本線-3)

2010-08-25 22:02:00 | 特別企画
 続きまして、JR東海道本線新大阪駅。12番線に入線する雷鳥を13-14番線ホーム大阪方で撮影。この雷鳥は臨時で9連。編成の後ろが切れてしまっています(残念
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10夏の特別企画-11 (JR東海道本線-2)

2010-08-25 22:00:00 | 特別企画
 みなさん、こんばんわ。本日も関西撮影記の続きです(まだまだ続きますよ~
 さて本日は、JR東海道本線塚本駅(2). 塚本駅上りホーム神戸方で上り列車と宮原(操)から送り込まれる大阪始発の特急等が撮影できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10夏の特別企画-10(JR東海道本線-1)

2010-08-23 22:02:00 | 特別企画
 続きまして、JR東海道本線塚本駅(1).有名な撮影地で大阪駅の次の駅でネタものが来るときにはこの駅にはかなりの方が集まるようです。下りホーム大阪方で下り列車と大阪止まりのサンダーバードや雷鳥、日本海、トワイライトエクスプレスが宮原に引き上げるところを撮影するところです。望遠系レンズで淀川橋梁を渡ってすぐのところを撮影したり、引いて撮影するのも良いでしょう。一日いても飽きなさそうです。
1. 70-200mm(35mm換算)ズームレンズの200mm側で撮るとこの程度。写真は今年の秋に新型車両に置き換わることが決定しているはまかぜ

2. 引いて70mm(35mm換算)側で撮影
丁度お盆の時期で通常4連のところ6連になって運転中でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10夏の特別企画-9(JR山陽新幹線-1)

2010-08-23 22:00:00 | 特別企画
 みなさん、こんばんわ。関西撮影以降関東でまだ撮影を再開していない管理人です。関西撮影記の余韻にどっぷり浸かって行く気になれません(ウソ 仕事のお休みが取れないのですよ~。
 さて、本題。JR新大阪駅。この駅で撮影する狙いはJR西日本の500系。編成が短くなってもこの独特なスタイルの魅力は変わりません。停車しているホームの隣のホームから撮影をしましたが、さすが東海道・山陽新幹線ひっきりなしに到着・出発を繰り返すため、ゆっくり撮影すると言うより列車の発車の合間を縫って撮影です。久しぶりの再開もゆっくり眺める事も出来ず残念でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10夏の特別企画-8(JR山陰本線-1)

2010-08-21 22:02:00 | 特別企画
 続きまして、JR山陰本線嵯峨嵐山~保津峡間。嵯峨野観光鉄道トロッコ嵐山駅ホームトロッコ嵯峨方でJR山陰本線を撮影した写真です。嵐電で嵐山駅まで来たあと足湯に浸かり、天龍寺を見学し竹林の間の小道を抜けてトロッコ嵐山駅に。丁度お昼時でお腹も空いていたので駅のそばの売店でお弁当を購入し、食後の散歩(?)で駅員氏に断りホームで撮影しました。
1. 京都方面へ勢い良く“きのさき”が通過して行きます。

2. そして、反対側から普通列車が来ました。右側手前のポイントが嵯峨野観光線(旧山陰本線)に分岐するところです。新山陰本線の方には駅は無く結構なスピードで列車が通過して行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10夏の特別企画-7(京福電気鉄道-3)

2010-08-21 22:00:00 | 特別企画
 みなさん、こんばんわ。関西撮影旅行の記事が続きますが、どうぞお付き合い下さい。
 さて、本題。京福電気鉄道嵐山本線で撮影した写真を紹介しています。今回は嵐山駅での写真をお楽しみ下さい。
1. 嵐山駅に停車中の車両

2. 嵐山駅に到着する京紫色の嵐電。足湯の脇から撮影

3. 嵐山駅にはホームの先端に足湯があります。四条大宮から乗車してきてもそのままでは入れず、一旦改札を出て足湯の受付があり足湯だけだと150円。飲み物付きのセットで400円に満たない金額で購入できたと思います。管理人は飲み物セットで“ひやしあめ”を注文。足湯に浸かってしばらくすると売店の方が持ってきて下さり、ひやしあめを飲みながらのんびりとしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10夏の特別企画-6(京福電気鉄道-2)

2010-08-19 22:02:00 | 特別企画
 続きまして、京福電気鉄道嵐山本線で乗車中に車内から撮影した写真を紹介します。
1. 路面軌道を走ります。この手の路面軌道を走行中、車両が車と接触しないのかと管理人は良く不安になりますw
本日は車の数が少ないのか安心して見ていられます。

2. 途中でパープルカラーの車両とすれ違いました。これは嵐電開業100周年を機会とする嵐電の車体色変更の第1弾として「京紫」色に塗色変更したものだそうです。

3. 続いて江ノ電カラーの車両とすれ違いました。江ノ電との提携を記念して期間限定で江ノ電色に変更されている車両です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10夏の特別企画-5(京福電気鉄道-1)

2010-08-19 22:00:00 | 特別企画
 みなさん、こんばんわ。本日は関東地方曇り時々晴れで猛暑から解放されました。夜になって鈴虫が鳴いて少し秋の気配が感じられます。
 さて、本題。京福電気鉄道嵐山本線で撮影した画像を掲載いたします。なお、京福電気鉄道を利用しても移動手段だけにしか考えていなかった管理人は駅名や使用されている車両の形式など勉強していなかったので、大雑把な記事となっています。しかし、実際に乗ってしまうと血が騒ぐのか運転席後ろに陣取って線形や景色、すれ違う車両に目を奪われて四条大宮から嵐山までずっと立っていました。
1. 四条大宮駅に停車中の嵐電。この様なシーンではどうしても逆光になり露出が難しくなります

2. 嵐電が四条大宮駅を発車して2-3駅目の駅間に車庫がありました。レトロタイプの車両が止まっています

3. レトロ調電車モボ21形とのこと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10夏の特別企画-4(阪急電鉄-2)

2010-08-17 22:02:00 | 特別企画
 続きまして、阪急電鉄京都本線水無瀬(みなせ)駅。有名どころですね。下りホーム河原町方で上り梅田行を撮影した画像です。撮影の際、後方から接近する電車に注意が必要です。
1. 下りホーム河原町方で上り梅田行を撮影

2. 反対側はホームが狭くオススメ出来ません

3.すぐ隣を新幹線が猛スピードで通過します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする