Blog Tokyo Category-Railway

首都圏の鉄道を中心に撮影した写真をお送りするブログ"Blog Tokyo Category-Railway"です。

富士急行-28

2015-06-10 22:04:00 | 富士急行
 みなさん、こんばんは。関東地方も梅雨に入り雨が降ったりやんだりで撮影に出かける時、出かけるべきか否か迷いそうな天候が続きそうですね。さて、今度のお休みの日の天気は如何に!?
 さて、本題。富士急行線大月駅。最近JR中央本線の撮影地紹介が続いていますが、その撮影に出かけた際大月駅で撮影しました。
1. 偶然なのかナンなのかもと京王の5000系が並んで止まっていました

2. ホームの先の踏切からも撮影してみました。もとJR205系に置き換えられてしまうのでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士急行-27

2012-03-13 22:02:00 | 富士急行
 続きまして、今回で一区切りの富士急行です。富士急行線下吉田駅(4). 展示車両編。もちろんここの目玉はスハネフ14テールマークのの富士。富士急行を利用した方は無料で見学出来きます。管理人は車で行ったため100円の入館料を支払い入館しました。
1. スハネフ14です。最初、富士急行に搬入されたときはホテルとして使うかと思いましたが、どうやら展示だけの様ですね。

2. お目当てのテールマークです。

3. スハフ14と駅舎を挟んで反対側に富士山麓電気鉄道時代のワフ1形-ト100形-ワフ1形の3両連結されて展示してあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士急行-26

2012-03-11 22:02:00 | 富士急行
 続きまして、富士急行線下吉田駅(3). 喫茶コーナー。駅舎の富士山駅方に喫茶コーナーがあり、トレインビューの窓際席も有り、鉄な管理人としては迷わずその席に着席。店員さんに断り撮影させて頂きました。
1. 店内の様子。


2. 窓際席で窓の外を眺めていると列車が見え...

3. 列車を見ると無性に撮影したくなり、店員さんに断り駅構内側の出入り口から出て撮影してしまいました。列車が来る度に出たくなり、反面恥ずかしい様な気もしたり...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士急行-25

2012-03-09 22:02:00 | 富士急行
 続きまして、富士急行線下吉田駅(2). ホーム。駅舎と島式ホームを結ぶ構内踏切を渡りホームに上がるとホーム中程にガラス張りの待合室が。これもオシャレな待合室で、寒さを避けてスハネフ14と富士山が眺められる。
1. ちょうど下り列車の発車時間。駅舎側から撮影すると午後は順光です。

2. 構内踏切を渡りホームに行ってみました。

3. 待合室も綺麗です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士急行-24

2012-03-07 22:02:00 | 富士急行
 続きまして、富士急行。今回の撮影した画像の紹介はこの富士吉田駅を紹介し終わると一区切りとなります(富士吉田駅については今回も含め4回分の記事があります)。しかし、予定では富士登山電車が運行を再開したら、6000形も含めて撮影に行きたいと考えています。
 さて、本題。富士急行線下吉田駅(1). この駅にはJRから譲渡されたスハネフ14(テールマークは富士を表示)が展示されている。また、富士山麓鉄道時代に使用されたとする貨車も展示されていて、さながら富士急行ミュージアムといった感じの駅である。今回からはしばらくこの下吉田駅の紹介をします。今回は駅舎。駅舎の入口には暖簾がかけてあり、そこをくぐるとそこは駅舎とは思えない、何処か美術館にでも迷い込んだのかと思い、しばし列車の発車時刻の事や切符のの購入する事を忘れて佇んでしまいそうな空間です。
1. 駅舎をロータリー側から撮影。

2. 駅名入の暖簾。駅舎内から撮影。

3. 駅舎内には絵画も飾られていて、真ん中にテーブルと椅子も配置され、壁際にも富士山をイメージした長いベンチがおいてあります。しばらく時を忘れて色々見回してしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士急行-23

2012-03-05 22:02:00 | 富士急行
 続きまして、富士急行線三つ峠~寿間(5). No.22に写っている踏切のそばからの撮影。有名なカット。そして、被写体は乗り入れてきた115系の返し。上り列車である。午前中早くないと顔に陽が当たらないみたいです。この時期は難しいのかな?

地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士急行-22

2012-03-01 22:02:00 | 富士急行
 続きまして、富士急行線三つ峠~寿間(4). No.21のそばのもう一つの踏切のそばから、富士山を絡めて撮影出来る場所です。
1. 晴れたお昼頃はご覧の様に逆光。フジサン特急と絡めたかったのに。

2. 1000形も撮影。富士山の山頂には雲がかかって残念。

地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士急行-21

2012-02-28 22:02:00 | 富士急行
 続きまして、富士急行線三つ峠~寿間(3). No.19,20から近い松久保踏切。インカーブ側で下り列車を撮影できます。
1. 望遠で。ここは急勾配なので下り列車はそんなにスピードが上がりません。

2. 少し早くズームレンズを引きすぎました。

3. 引きつけてここまで大きく撮れます。

地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士急行-20

2012-02-26 22:02:00 | 富士急行
 続きまして、富士急行線三つ峠~寿間(2). No.19のインカーブ側からの撮影。少し線路から離れますが田んぼなので障害物もなくサイドをしっかり撮影できます。
1. RSEに駆逐されるのか!?2000形。

2. 流し撮りにも挑戦。

3. 1000形は2連ならご覧のように編成丸ごと流し撮りが可能です。

地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士急行-19

2012-02-24 22:02:00 | 富士急行
 続きまして、富士急行線三つ峠~寿間(1). この区間には有名な撮影地が点在しています。大変楽しくエキサイトな場所です。
この撮影地まで三つ峠駅から歩くのが近いようですが、近いと言っても歩くとなると結構な距離があります。また、車だと国道からこの地区の道に入ると道幅が狭く運転に気を遣います。
線路沿いの道からの撮影です。
1. 良いカーブです。

2. 近づいてきて、もうワンカット。

3. お見送りカット。

地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士急行-18

2012-02-22 22:02:00 | 富士急行
 続きまして、富士急行線東桂駅。以前来たことがあります。特に何も無く立ち寄って撮影して見ようかと。入場券を購入しホームへ。
1. 駅舎側でないホームから大月方を向いて撮影。駅に入ってくる下り列車を撮影。

2. 東桂駅を発車した下り列車を撮影。

3. こちらは、交換がないため駅舎側のホームに入線する上り列車。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士急行-17

2012-02-20 22:02:00 | 富士急行
 続きまして、富士急行線都留文化大学前~十日市場間。有名な田原の滝を入れたカット。列車が滝の向こうを走っています。滝が目立ってしまっていますね。しかし、いい滝です。

地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士急行-16

2012-02-18 22:02:00 | 富士急行
 続きまして、富士急行線谷村町駅。移動の途中で立ち寄りました。
1. 駅舎側でないホームの構内踏切のところで上り列車を撮影。交換が無い上り列車は駅舎側のホームに入る様です。晴れて逆光の中の撮影です。

2. 駅舎側でないホームの大月方から停車中のワンカット。

3. そして発車してホームの先端からお見送り撮影。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士急行-15

2012-02-16 22:02:00 | 富士急行
 続きまして、富士急行線田野倉~禾生間(2). No.14と同じ踏切で大月方を向いて下り列車を撮影した画像です。

地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士急行-14

2012-02-14 22:02:00 | 富士急行
 続きまして、富士急行-14
富士急行線田野倉~禾生間(1). 列車と富士山を絡めて撮影できる場所です。近くに 川を渡るところを撮影できる場所がありますが鉄橋が短いので編成丸ごと撮りきれません。そこで、こちらを選んでみました。
1. 踏切の脇で撮ることになりますが警報機が無いので列車の接近には注意が必要です。富士山方を向いて上り列車を撮影できます。

2. 踏切の名称。

3. 5000形トーマス電車が来ました。昔のカラーの方が好きでした。

地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする