Blog Tokyo Category-Railway

首都圏の鉄道を中心に撮影した写真をお送りするブログ"Blog Tokyo Category-Railway"です。

JR武蔵野線-123

2018-07-30 22:06:00 | JR通勤路線
 続きまして、JR武蔵野線西浦和駅。ホーム西船橋方で大宮から連絡線を通って武蔵野線に入る列車を撮影することができます。今回は秩父〜扇町間を走る石炭輸送のの5764レを狙いましたが単機でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成電鉄-145

2018-07-30 22:04:00 | 京成電鉄,新京成電鉄,北総鉄道
 みなさん、こんばんは。7月最後の更新です。ついに8月に突入ですね。今夜は京成電鉄の写真から紹介します。押上線四ツ木上りホーム中程から押上方を向いて下り列車を撮影した写真。列車を待つ乗客の邪魔にならない様配慮を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田急電鉄-170

2018-07-27 22:02:00 | 小田急電鉄
 続きまして、小田急電鉄小田原線鶴川〜玉川学園前間。線路脇の道路から上り列車を撮影できるポイント。LSEの最後の勇姿を撮影できた。この場所に何回足を運んだことか。

地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武鉄道-336

2018-07-27 22:00:00 | 東武鉄道
 みなさん、こんばんは。台風の影響か涼しい夜を迎えております。何だかこの涼しさにホッとしますが、今回の台風はいつもと動きが違う様で要注意と天気予報で言ってますね。何事もなく通過してくれたら良いのですが... さて、今夜は東武鉄道スカイツリーライン春日部〜北春日部間。線路沿いの道から下り列車を撮影した写真です。逆光ながら綺麗なカーブを描いて走ってきます。

地図へJump!
*地図の+印は撮影したおおよその場所を表示しています。参考としてご覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成電鉄-144

2018-07-25 22:06:00 | 京成電鉄,新京成電鉄,北総鉄道
 続きまして、京成電鉄本線小岩~江戸川間。線路沿いの道から上り列車を撮影した写真です。

地図へJump!
*地図の+印は撮影したおおよその場所を表示しています。参考としてご覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武鉄道-295

2018-07-25 22:04:00 | 西武鉄道
 みなさん、こんばんは。暑くて撮り鉄に出かけられずネタが減ってKita!!ところで本日は朝から出かけてきました。その写真は追い追い紹介させて頂きます。さて、今夜は西武鉄道池袋線所沢~西所沢間(1). 所7号踏切にて撮影した写真
1.踏切下り線側飯能方を向いて上りを撮影

2。踏切上り線側で池袋方を向いて下り列車を撮影した写真

地図へJump!
*地図の+印は撮影したおおよその場所を表示しています。参考としてご覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田急電鉄-169

2018-07-23 22:02:00 | 小田急電鉄
 続きまして、小田急電鉄小田原線東海大学前駅。上りホーム新宿方で下り列車を撮影した写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR武蔵野線-122

2018-07-23 22:00:00 | JR通勤路線
 みなさん、こんばんは。今日も暑かったですね。あと数日で暑さの峠を越しそうです。でも、気をつけないといけませんよ。さて、今夜はJR武蔵野線東浦和駅。工臨が中線にゆっくり入ってきてくれたので連写しまくりでした。
1.望遠で撮影した写真です

2,引きつけて撮影した写真です

3.止まったところは橋上駅舎の下のところで真っ暗なので撮らず、発車したあとお見送り写真を撮りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武鉄道-335

2018-07-20 22:02:00 | 東武鉄道
 続きまして、東武鉄道スカイツリーライン一ノ割〜春日部間(2). 線路沿いの道から上り列車を撮影した写真です。

地図へJump!
*地図の+印は撮影したおおよその場所を表示しています。参考としてご覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武鉄道-294

2018-07-20 22:00:00 | 西武鉄道
 みなさん、こんばんは。撮影と現像でマウスクリックし過ぎで右腕が腱鞘炎になりかかっている管理人です。楽しいからやめられないよ〜。
さて、今夜は西武鉄道池袋線西所沢~小手指間。HIKARIE号を撮る事が出来ました。西所沢駅を出て飯能方すぐの踏切を渡り少し飯能方に進んだところから撮影した写真です。

地図へJump!
*地図の+印は撮影したおおよその場所を表示しています。参考としてご覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急電鉄-273

2018-07-18 22:02:00 | 東急電鉄,横浜高速鉄道
 続きまして、東急電鉄大井町線緑が丘〜自由が丘間。緑が丘2号踏切の上り線側で少し移動すれば上下列車撮ることができます。
1.管理人の大好き撮影地。8500系がいい感じに撮れます。踏切脇で溝の口方を向いて撮影した写真。

2.踏切の大井町方の柵越しに下り列車を撮影した写真です

地図へJump!
*地図の+印は撮影したおおよその場所を表示しています。参考としてご覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR武蔵野線-121

2018-07-18 22:00:00 | JR通勤路線
 みなさん、こんばんは。流石にこの猛暑で撮影に行くのに躊躇しております。いくら対策と言っても厳し過ぎます。この先八月あたりネタ切れって事もあるかもしれませんがその時にはご容赦を。それでは、今夜のお写真を紹介していきたいと思います。JR武蔵野線府中本町駅。引き上げ線から下り始発が入線してくるシーンを撮影した写真。むさしの号の幕も231系や209系500番台に統一されると見られなくなるので記録として残しておこうかと(イヤ、偶然なんですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成電鉄-143

2018-07-16 22:02:00 | 京成電鉄,新京成電鉄,北総鉄道
 続きまして、京成電鉄の聖地京成電鉄本線高砂駅。下りホーム京成上野方で下り列車を撮影した写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武鉄道-293

2018-07-16 22:00:00 | 西武鉄道

 みなさん、こんばんは。暑い日が続きますね〜。外行くにもちょっとした覚悟を持って出かけないと倒れそうになります。さて、今夜は西武鉄道池袋線稲荷山公園駅。こちらも元加治同様久しぶりに撮りに立ち寄りました。これほど良い光線のもと撮影した記憶がありません。しかし、綺麗に撮れたなあと我ながら感心しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田急電鉄-168

2018-07-13 22:06:00 | 小田急電鉄
 続きまして、小田急電鉄小田原線愛甲石田〜伊勢原間。行き当たりばったりで見つけた場所です。愛甲石田4号踏切。踏切の上り線側で新宿方を向いて下り列車を撮影した写真です。

地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする