とりとめもないBLOG

ただの日記です

東京モーターサイクルショー2009へ行ってきた

2009-03-30 00:13:02 | CBF1000
 先週の予告通り、東京モーターサイクルショーに行ってきました。勿論CBF1000で移動です。
殆ど大阪モーターサイクルショーと同じだったのですが、アフターパーツや小物系の出展が東京の方が圧倒的に多いです。
車両メーカーは大阪に来ていたメーカーは殆ど変化の無い展示で、ゆっくりと見る事ができた分、大阪の方が良かったかもしれません。大阪に来ていなかったメーカーも幾つかあったので、そこを重点的に見てきました。といっても、あまり珍しい…というか興味をそそられる物も無かったのですが…
駐輪場のマニアックさ加減は東京の方が格段に上ですね。
マナーは大阪以下なのか、展示物を見た後に駐輪場に戻ると、タンデムステップが開かれていました。どうやら勝手に跨った方が居たようです。まぁ、別に跨ったぐらいで壊れやしませんが、あまり気分の良いものではないですね。


今回初めて新名神、伊勢湾岸を走ったのですが、移動距離が随分と短くなったように感じました。実際に短いんですけどね。今回初めてバイクで首都高速を走ったのですが、本当に路肩が無いんですね…阪神高速も結構狭いように思いますが、首都高を走った後だと結構広く感じます。
東京からの帰りに東名高速で当たり前のように20キロクラスの渋滞が2回もあったのには参りましたが、それ以外はすこぶる順調。しかし、いくら高速道路が1000円といっても、6時間かけて東京まで行くってのはどうなのかなぁと思った次第です。新幹線なら2時間半ですしね。実際問題、結構疲れる…もう歳かなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪モーターサイクルショー2009へ行ってきた No.2

2009-03-22 18:58:07 | CBF1000
ヤマハのブースを後にして、次に向かったのはDUCATIブースです。縁の無さそうなバイクがズラっとならんでいますが、とりあえず跨るのはタダなので、しっかり跨ってきました。
下の写真はDucati 1098R。相変わらずの尖り具合で、魅せますな。

まぁ、他にも色々あったのですが、とにかくSSみたいなのは、ポジションが厳しい…いや、乗れないって訳では無いのですが、本当に短距離用ですよね。
てなわけで、ツアラーといえば、ここでしょう。BMWへ移動です。
BMW といえばボクサーツインなのでしょうけど、個人的にはKシリーズのほうが好きだったりします。YAMAHAのジェネシス思想?はぁ?みたいに思いっきり前 傾のシリンダーとか(笑) いや、それよりもデザインとかサスペンションの仕組みとか、見るべきところは非常に多いです。如何せん高いのが難ですけどね…
で、印象に残ったのはK1300RとG450。


ブレーキフルードのカップが透明ですごく見やすい(笑)いいなぁ、これ。
お次はジレラです。やはりここは前2輪、後ろ1輪のFUOCOでしょう。500ccのバイク(?)なのですが、走っている姿を見ると前足周りの動きが非常に面白いです。

しかし、車体がデカイ割にはステップ周りは狭いです。まぁ、足を前に投げ出して、人間があの挙動に耐えられるのかは分かりませんが…
まぁ、そんなわけで、テクテクととなりのハーレーブースへ。
今や日本国内で一番大型バイクを売っているメーカー。わからなくもないですが、もうちょっと年をとって、峠越えなんか面倒くさいから嫌だとか言い出したら欲しいかもしれません。ちなみにブースの前では、883がぐるぐる回っていました。

唯一ハーレーで欲しいかもって思えるバイクなんですよね。これが。
まぁ、そんなわけで、ホンダとカワサキとスズキへ移動。
凄い端折り方ですが、見るべき物が無かったんですよね。実際のところ。
目新しいとか、興味を惹かれるような物が展示されてなくて。あ、ホンダで参考展示がありました。

まぁ、あめりかーんな感じのバイクです。
で、最後にBIMOTA。もう、お金があれば欲しいバイクの筆頭なのですが、DB7。無理だわ。買えない。

て なわけでバイクはこんな感じです。もっと沢山あるんですが、国内メーカーで興味を惹かれたのがヤマハだけってのも…海外メーカーはKTMが良かったです。 トライアンフもBMWもあんまり変わり映えしていないかな。ってな印象でした。展示の仕方は海外メーカーのほうが上手かったと思います。
さて、この手のイベントでは人がいっぱいいます。特に肌色が多いおねーさんとか。そのあたりをテキトーに撮ってきました。バズーカーみたいなレンズを付けた一眼レフデジカメでガシガシ撮ってる人が奇麗に撮った画像を、どこかに上げてるでしょうしねー。
ホンダのブースでは、おにーさんがDJブースでMCやっていました。

PANOLIN+のおねーさん。ところでPANOLINって何でしょ?聞いたこと無いや。

Ducatiのおねーさん。露出度は低めですね。

SuzukiのMCのおねーさん。

SYMのおねーさん。展示が地味なので、人集めの為なのか、おねーさん方、出ずっぱりでした。お疲れ様です。

ダンロップの誰かの講演会とおねーさん。そういえば、タイヤメーカーはダンロップしか来てなかったなぁ…なんか悲しいですね。

NGKのイベントMCをしているおねーさん方。


ということで、以上が2時間半ぐらいブラブラした感想でした。
で、出口を出てから気づいた、この看板。

むあー、しまったイベントやってたんですね。試乗会とかも。行き損ねた…
まぁ、来週には、東京モーターサイクルショー2009がある事ですし、そちらでなんとか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪モーターサイクルショー2009へ行ってきた No.1

2009-03-22 18:50:44 | CBF1000
昨日3月21日に大阪モーターサイクルショー2009に行ってきました。
毎年の事なのですが、駐輪場に到着すると、すさまじい数のバイクが停まっています。でも、マイナーなバイクは少なくて、やはり人気のある機種は偏ってるなぁといった感じでした。
ちなみに駐輪場はこんな感じです。
 
とりあえず、チケットを購入して、入口から中に入ると、KTMが陣取っています。今年のKTMはなかなかですね。個人的には990 Super Duke Rが欲しくなってしまいました。いや、まぁ、買うのは無理なんですけどね。
KTMのブースで気になったのは以下の車種。
1190 RC8
990 Super Duke R

てなわけで、次に移動したのはYAMAHAブース。やはりここはNew Vmaxでしょう。前のVmaxの雰囲気を壊さずに、よくぞここまで仕上げたなぁといった感じでした。 とくにYs GEARカスタムはなかなか良い雰囲気を出しています。

で、標準のVmaxのカットモデルが展示していましたので、そちらはこれ。

もちろん、カットモデルじゃない、標準仕様も置いてましたので、そちらも撮影してきました。

とりあえず、跨ることができたので、跨らせてもらったのですが、足つき性は良かったです。ポジションもそれほど窮屈ではありませんでした。ハンドル回りはすっきりしていて、そこそこ好印象です。んー、カッコいいなぁ。やっぱり。ちなみに標準仕様のVmaxとYsGEAR Vmaxではマフラーエンドの口径が違うんですね。今気づきました。
で、もう一台YAMAHAブースで気になるバイクがありました。通称デメキンちゃん。今、私が名づけました。YZF-R1です。
 
いやいや、配色がカッコよすぎる。このライトで前がちゃんと照らせるのか、ちょっと心配ではありますが、技術の進歩は凄まじいから、きっと照らせるんでしょうねぇ。たぶん。 写真の通り、バイクに関しては足フェチなのですが、R1の足回りのデザインは大好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安い…

2009-03-19 23:37:16 | 買物

KOMINEのツナギが半額以下で売ってるし…これはポチるしか…
ちなみにwebikeで4日間だけのセールなんで、気づいた人はラッキー。
リンク先は白色ですが、他の色も同じ値段ですしねぇ…まぁ、私は何にでも使えそうな白がいいなぁ…てなわけでポチっとな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に猫ズ

2009-03-19 22:30:39 | にゃんこ
 
寒い時は仲良く布団で寝てるのですが、少し暖かくなると、もうバラバラです。基本的にあまり仲良く無いんですよね。ウチの猫共は…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CBF1000で龍神温泉に行ってきた

2009-03-07 23:18:29 | CBF1000
CBF1000で420kmの日帰りツーリングへ行ってきました。龍神温泉です。
8割程高速道路という行程で給油は21l。ぎりぎりで20km/l達成です。それにしてもCBR1000のデチューンエンジンの割には燃費が悪い…いや、そういうエンジンだから燃費が悪いのか。どこかのHPでハヤブサの燃費がツーリングで23km/lってのを見たのですが…CBF1000では、到底その燃費に届きそうにありませんねぇ。残念ながら。
あと、以前のツーリングから何となくは感じていたのですが、CBF1000の燃料計は10リッターぐらい消費しないと動きません。即ち針が動き始める頃には燃料は約半分という事です。なんて設計だよ。これ…
あと、防水対応のシガーソケットを取り付けました。船舶用の防水シガーソケットをカウルに穴を空けて取り付けても良かったのですが、面倒くさかったので、バイク用として売っている物をタンクに取り付けました。ただ、ここに取り付けるとタンクを外す時が面倒なんですけどね…途中でカプラー入れてやらないと…
今回は行き先が決まっていましたので、パニアケースを取り外して出発です。
  
途中で紀ノ川SAでご飯を食べました。折角和歌山に来てるんだし、和歌山ラーメンでしょう。というわけで、下の写真のコレ。
 
寒かったので、そこそこ美味しかったですが、これ、普段食べたらあんまり美味しくないかも…所詮はSAのラーメンか。
ちなみに紀ノ川SAは山の中腹あたりにあるからか、景色もそこそこ良いです。
  
紀ノ川SAを後にして、走っているとトイレに行きたくなったので、阪和道最後の休憩ポイント。たなべPAで休憩。 本当に何もないところで、どこかの小さい公園かと勘違いしそうな雰囲気です。
   
そうそう、今回のツーリングはSONYのポータブルナビのテストも兼ねていまして、しっかり動作しておりました。取付は上記のシガーソケットから給電。付属のスタンドでタンクに取付といった簡単な方法です。 雨の日は使えない方法ですので、今度RAMマウントのクリアケースでも買おうかな…
   

実の所、今回は龍神温泉が目的では無くて、龍神スカイラインを走るのが目的だったのですが、写真のように、冬期自主規制という訳で、諦めて、龍神温泉まで引き返したというのが実情です。
 
まぁ、龍神街道は車も少なくて、川沿いをまったり走るには良い所です。
    
で、まぁ、仕方がないので、龍神温泉へ。すでに薄暗くなりつつありますが、むしろ良い雰囲気です。
             
お金があれば温泉宿に泊まるのもアリなのでしょうが、今回は夜に用事もありますし、元湯でマッタリする事に。
  
結局、もと来た道を逆方向に戻ってしまうという、滅多に取らない行程をとって帰宅しました。和歌山と大阪の間の道って走ってて楽しそうな適当な道が無いんですよねぇ。今回は時間が少なかったのが良くないです。反省。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする