とりとめもないBLOG

ただの日記です

11月29日(水)のつぶやき

2017-11-30 07:22:07 | つぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月28日(火)のつぶやき

2017-11-29 07:15:07 | つぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日(月)のつぶやき

2017-11-28 07:10:23 | つぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日(日)のつぶやき

2017-11-27 07:22:18 | つぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

asustor AS3202T購入

2017-11-26 15:55:08 | PC関連

自宅で使用しているsynology DS215jのHDD容量がいっぱいになってきたので、中のデータを分ける事にした。
容量を圧迫しているのは、動画データなのでそれらを別の器に移す必要がある。
外付けのUSB HDDにするか、新しいNASを買うか悩んだ結果、後者に決定。その方が面白そうだから。
次に機種選定。予算は限られているので2ベイの物から選ぶ。 値段だけで考えるならSynologyのDS218j一択。使用実績もあるしね。
ただ、前回と同じメーカーというのも面白くないし、NAS上でpostgreSQLを動かしたかったので、synologyのNASは候補から外れた。
で、予算と「postgreSQLが標準でサポート」、「ハードウェアデコードとHDMI出力付き」という条件で探すと、QNAPのTS-251 plusかASUSTORのAS3202Tまで絞り込まれた。
物としては、メモリーが増設できたりリモコンが標準で付いていたり、LANポートが二つ付いていたりで、TS-251 plusの方が圧倒的に良いのだけれど、予算の壁は大きい。
まぁ、LAでデータ転送するにしても相手が居ないし、リモコンは必要になったら買えばいいし、メモリーは…できれば増設したいけど、諦めるか…というわけで、AS3202Tに決定。
   
とりあえずHDDを取り付けて、ネットワーク関係と共有フォルダとユーザーとアクセス権限の設定だけ済ませて、DS215jから動画データを転送する事にした。
ケースをあけると、作りはsynologyのNASよりもゴチャゴチャしている印象を受ける。
  
ケースファンも必要十分な大きさだが、DS215jよりも小さい。

メモリーはオンボードで拡張スロットは存在しない。


ちなみにHDDはtwitterにも書いたが、無難にHGSTの0S04005-2。4TBの2台セットモデルだが、NAS用をうたっているくせに、同一ロットとの事らしい。データサーバー用のHDDはできれば別ロットにしたいなぁ…

付属のネジは全て摘み付きのインチネジなので、ドライバーレスで、容易に組み立て可能。小さいネジを摘まんで回す握力が無い人はプラスドライバー1本必要かも。
 
組み終わったら、電源を入れて初期設定。ちょいと触りの部分だけ弄る分には、QNAPのQTSもASUSTORのADMも大差無い。

今回購入したAS3202Tはメディアサーバー兼お遊び用なので、DS215jみたいに安定志向にせずに、適当に面白そうなアプリを入れてみようと思う。
DS215jに貯めこまれた動画のデータ量は1TB程度なので、PC経由で転送しても良かったのだが、途中で止まっても面倒ので、RSYNCで転送してしまう。
それにしてもAS3202TのHDDのマウントがリジッドなのと、アクセス音が煩いHGSTのHDDの組み合わせで、動作音が思いのほか騒がしい。
synologyのNASは防振ゴムでのフローティングマウントで、HDDアクセス音が多少煩くても響かなかったので、想像以上にストレスを感じる。
これはNASの置き場所考えないとなぁ…
今日の作業はここまで。

ASUSTOR NASケース 32シリーズ 2ベイモデル AS3202T
 
ASUSTOR

 

HGST Deskstar NAS 4TB パッケージ版 3.5インチ 7,200rpm 128MB SATA 6Gb/s 2台セット【3年保証】HDD 0S04005-2
 
HGSTジャパン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月25日(土)のつぶやき

2017-11-26 07:19:59 | つぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HIVP管でエアー配管

2017-11-25 19:54:06 | 工作

基本的に塩ビパイプでエアー配管は推奨されない。圧縮空気が熱を持つので、それに伴う塩ビパイプの耐圧低下が理由かと思われる。
VP管とHIVP管は共に耐圧力は1.0MPa。耐熱温度はVP管が60度でHIVP管が50度。温度が上がると耐圧力は低下する。HIVPのメリットは耐衝撃性。
工場で動いているような大きなエアーコンプレッサーで四六時中圧力をかけっぱなしにするような状況であれば、塩ビパイプをエアー配管に使うのは流石に躊躇するところだが、自宅のベビコンレベルであれば、0.8MPaでリミッターがかかるし、熱も然程ではないので、自己責任の範疇で使う分には問題無いだろう。
ただし、夏場に気温が35度を上回る際は、少しは気を付けた方が良いかもしれない。

配管前は使う度にホースを引き回していたのだが、ガレージ入口付近に吐出口を設けたので、ホースの引き回しが短くて済むので便利になった。
配管長はせいぜい15m程なので、そんなに水は発生しないと思うけれど、一応配管に少しだけ下り勾配をつけて、終端にドレーンバルブを取り付けておく。
吐出口を2箇所作ったので、多少の圧力損失が出るかもしれないが、そこに手持ちのサブタンクを繋いで、バッファータンク代わりにすれば、そこそこエアー量が必要な工具も回せるだろう。

2019年12月時点までの使用状況はこちら

【アストロプロダクツ】AP オイルレス サイレント エアーコンプレッサー 30L
 
アストロプロダクツ

 

ASTRO PRODUCTS 04-07814 アルミニウム エアタンク 25L 04-07814
 
アストロプロダクツ(AP)

 

(STRAIGHT/ストレート) エアーサブタンク 38L 17-609
 
(TOOL COMPANY STRAIGHT) ツールカンパニーストレート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日(金)のつぶやき

2017-11-25 07:12:39 | つぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日(木)のつぶやき

2017-11-24 07:19:39 | つぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレコム EHB-UG2B08-PL PoEスイッチングハブ購入

2017-11-23 12:01:25 | PC関連

EHB-UG2B08-PLを購入した。EHB-UG2B08-PL2が発売されているので、既に廃番機種だが流通在庫はまだあるようだ。
 
この機種にした理由はPoEが802.3atに対応していて1000Base-Tのハブの中で比較的安価だったからだ。大電力を必要としないなら、これで十分だろう。

802.3afで良ければ、Netgearあたりからマネージド対応の物が少し高いぐらいの値段で売られているので、そちらの方を選んだかもしれない。
この機種はアンマネなので、PoE以外は普通のGigabaseハブだ。しかし、電源内蔵で8ポート全てPoE対応という事もあって筐体が大きい。

さて、802.3atに拘ったのは、PoE対応のネットワークカメラが動作するのか確かめてみたかったからだ。
Amazonで購入したA-ZONEというメーカーのPoEカメラなのだが、Netgearの802.3afのPoEだと動作しなかったから、802.3atであれば動くかな…と。
結論としては、動作しなかった

amazonの商品への質問欄をつらつらと読んでみると、私と同じように考えた人がいるようで、他社製のPoEスイッチで動作するのか?と質問している人が居た。
その質問への回答は「動作しない」だったので、まぁ、私の調査不足だ。
カメラセットに付属していたNVRのPoEポートにカメラをつなげれば、問題無く動作するので、動作不良という訳ではない。 ただ、この場合、NVR配下に自動的に別のサブネットを生成して、カメラに自動的にIPアドレスを割り当ててしまうので使いにくいのだ。
ネットワークに明るくない向きに配慮した結果なのだろうが、この仕組みに気付くのに随分時間を取られた。
中華NVRのこの設定を解除する方法はあるのだろうか? 出来ればNVRのPoEポートを使った状態であっても、カメラを宅内LANのサブネット下に置きたいのだが…
因みに、NVRに録画したいカメラのCAMIDさえ設定しておけば、NVRのLAN側に設置したIPCAMの録画に支障は無いし、宅内ネットワークが使えるならカメラ設置の自由度が上がる。
まぁ、常時ネットワークに録画データが流れてしまうので、他のデータを大量に流す場合は、多少考慮する必要はあるが、普通に使う分にはカメラ数台分ぐらいなら、たいしたネットワーク負荷にはならない。

取り合えず、PoE出力対応のスイッチングハブに繋いでも問題無く動作するモデルも、別メーカーから出ているようなので、気が向いたらそちらを購入することにしよう。

エレコム 1000BASE-T対応 PoEスイッチングハブ EHB-UG2B08-PL
 
エレコム

 

A-ZONE 200万画素タイプ POE給電カメラ 防犯カメラキット ネットワークカメラ hddレコーダー 暗視撮影 cctvセキュリティカメラシステム 監視カメラ ナイトビジョン 防水カメラ 動体検知録画(2000GB内蔵) 4ch ハイビョン HD NVRキット 屋内/屋外 クイックリモートアクセス 無料アプリ 遠隔監視対応 (2TB HDD 付き)
クリエーター情報なし
A-ZONE

 

SANNCE(センス) 1080P POE防犯カメラセット屋外高画質4CH NVRネットワークレコーダー赤外線機能搭載200万画素カメラ4台キット防水仕様遠隔監視対応 (HDDなし)
クリエーター情報なし
ANNKE(アンか)

 

NETGEAR スイッチングハブ ギガビット8ポート(PoE4ポート15.4W/全体53W)/VLAN QoS IGMP/外部電源/ファンレス静音/オフィス/無償永久保証 GS108PE-300AJS
 
ネットギア




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日(水)のつぶやき

2017-11-23 07:16:26 | つぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月21日(火)のつぶやき

2017-11-22 07:13:57 | つぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月20日(月)のつぶやき

2017-11-21 07:12:06 | つぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日(日)のつぶやき

2017-11-20 07:24:23 | つぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月18日(土)のつぶやき

2017-11-19 07:27:52 | つぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする