とりとめもないBLOG

ただの日記です

岡山ツーリング

2009-04-26 23:35:45 | CBF1000
岡山ブルーラインを久しぶりに走りたくなったので、雨がパラつく中、ツーリングに行ってきました。
 学生の頃に下道とバイパスだけで九州までツーリングに行った時に一度使っただけなのですが、あの時の印象は素晴らしく、微妙に感動した記憶があります。
 そういえば、今回のツーリングで思い出した事がありました。私、中長距離のツーリングに出ると後輪がパンクするジンクスがあるんですよね。だから大抵パンク修理キットを携帯してツーリングに出かけるのですが、ここ最近パンクしてなかったので、すっかり油断していました。
 空気圧が低い状態で高速道路を結構な距離走ったものだから、後輪がえらく直減りしてしまいました。まぁ、そんな事で凹んでても仕方がないので、備前ICから最寄りのホームセンターをGSの兄さんから聞き出し、雨の中をゆっくり走行(大抵のGSではバイクのパンク修理して貰えないんですよねぇ…何故か)。 で、到着したのはホームセンター田中屋。そこで、唯一存在していたパンク修理キット(エーモンの2500円もするやつ)を購入してパンク修理。ホルツのパンク修理剤が半額ぐらいであったのですが、ホイールがデロデロになるし、あんまりタイヤに異物を入れたくなかったので見送りました。 何にせよ、一人でわびしく修理してると、やっぱり凹みますよねぇ。気分が。


 で、無事に修理を終えて、備前から目的のブルーラインへ。

 正直、昔ほどの感動はありませんでした。バイクの排気量が大きくなったからか、車の交通量が増えたからか、季節が悪いのか、雨が降ってて気分が滅入っていたのか…まぁ、気持ちのいい道なんですけどねー。目の前にデカイ車さえ居なければ。
 一本松の休憩所でラーメンが280円だったので、それをいただきました。

で、まぁ子供の日も近いから、鯉のぼりなんかも飾ってたりするんですが、これが、また取り敢えずやってみた感が拭えない。曇天も相まって萎え萎えです。

これなんか緋鯉が千切れて居なくなってますし。なるほど父子家庭を表現しているのですね。

 そんなこんなで、倉敷まで走って、帰りに吉備SAで吉備団子をお土産に買って帰宅したのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone対応のスタイラスペン

2009-04-18 18:56:55 | 日常
iPhoneに手書きメモのアプリを入れたので、iPhoneに対応したスタイラスペンを購入しようと、ヨドバシに行ってきました。
喜び勇んで、さっさと開封し、使ってみたら、むちゃくちゃ感度が悪いんです。それこそかなり押しつけて初めて反応するような感じ。 さらにそこからドラッグ操作をしようものなら、ほぼ確実にドラッグに失敗するという…パッケージには操作性には個人差がありますとか書いてるけど、これは個人差ってレベルじゃないよなぁ…流石に。
とりあえず、全く使えないレベルの品物に1500円弱も払ってられないので、レジに戻ってクレーム。 そしたら対応してくれた方曰く、「そんなもんですよ」って、使えねー物売るんじゃねぇよ。ボケが。
まぁ、ヨドバシカメラは、事、返品に関してはCSが行き届いているので(殆ど全部メーカーが負担を強いられて、ヨドバシ自体にダメージは無いから、当然か…)、さくさく返品返金手続きをして頂きました。
だれか本当にちゃんと使い物になるiPhone用のスタイラスペン知りませんか?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつ 冨貴

2009-04-04 23:32:20 | 日常
東京モーターサイクルショーの翌日、秋葉原に行ってきました。
関西から東京に出向している友人と一緒にウロウロしていたのですが、秋葉原で美味しく食べられる数少ない店を一軒教えて頂きました。
「とんかつ 冨貴」というお店です。座席が少ないのですぐに満席になってしまいますが、たまたまタイミングが良くて、待たずに食べる事ができました。
東京に行くと、いつも食べる所に困るので、こういう貴重な食事所は頑張って続けて欲しいなぁと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CBF1000 オイル交換

2009-04-03 22:38:38 | CBF1000
とりあえず購入してから3000キロほど走行したので、オイル交換です。
もっとも、購入時にオイル交換したわけではないので、実質、今のオイルで何キロ走ってるのか分からないんですけどね…
オドメーターの走行距離は12939km。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする