フォロワーのJKから「ブログ読んで投資に興味持ちました!一番勝てるのはFXですか!?」って訊かれたから、
— ヴィヴィアン西木 (@vivi_nishi) 2018年1月27日 - 23:49
「400万円の投資で期待収支5,000万円超える大学進学が一番おすすめ」って教えてあげたらシカトされて泣いてる。
おはようございます。
— ふじむらたいき (@fujifujizombi) 2018年1月25日 - 08:29
マイナス4度。寒いですね。
体調気をつけて下さい。 pic.twitter.com/FXCWdB7Xxo
ダイソーの店員
— 峅井はで (@kraihd) 2018年1月27日 - 17:43
「そこに無かったら無いですね」
プログラムを覚えたダイソーの店員
「if (そこ == null) return null; else return そこ.商品;」
二項演算子を覚えたダイソーの店員
「そこ =… twitter.com/i/web/status/9…
#mhw とある元ゲーム会社が取っていた特許が切れたのは2016年のこと……その時の記事が nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/16… で、それから2年。たったこれだけのことで感動する日がくるとは。 pic.twitter.com/aSgF9Iw60F
— 春山優花里@はるやん (@haruYasy) 2018年1月28日 - 01:13
今週、雪の降った杭州で目撃された除雪車。中国の戦闘機「歼5(J5)」に搭載されていたジェットエンジンを活用、高速で噴き出す500〜600℃の熱風により、あっという間に除雪完了。この除雪車、2011年ごろから主に高速道路で使用されて… twitter.com/i/web/status/9…
— けろっと (@kerotto) 2018年1月27日 - 15:12
【全文1/4】コインチェック、仮想通貨「NEM」の不正流出を受けて緊急会見 被害額は約580億円相当 #SmartNews logmi.jp/260622
— Tomokazu (@tmgj) 2018年1月27日 - 08:25
コインチェック、セキュリティが甘かったのではないかとの質問に「我々は金融出身ではないが保険会社出身の者がいる」と答えたそうで、銀行員だったことがあるというだけの理由でメンジンスキーが蔵相に任命された十月革命直後のボリシェヴィキ並み… twitter.com/i/web/status/9…
— 古川 (@furukawa1917) 2018年1月27日 - 01:23
どうしてビットコインはコインチェックがいいのか答えなかった出川哲朗は、俺たちにあの広告を通して何か伝えたかったのかもしれない。
— tapE (@CoffeinTap) 2018年1月26日 - 20:47
弁護士になって最初の4年間くらいひたすら法テラス案件をやっていて、そのときの経験から「困っている人間や追い詰められた人間は、自分の姿を見ようともしない人間より、手を差し伸べてくれた人間の施しの不十分さを憎む」のだなぁと感じることがそこそこある。
— ノースライム (@noooooooorth) 2018年1月26日 - 09:47
Illustratorで好きな機能「内部描画」。マスクと同じなので移動してもオブジェクトを出ません。外側の修正が容易なので、影や服のパーツはこれで描くことが多いです。 pic.twitter.com/MrtHGyEScG
— すぴかあやかAyakaSumida (@spicagraph) 2018年1月26日 - 00:20
覚えておけ、いま私たちが現在進行形で経験しているのは日本初かもしれない「サイバー取り付け騒ぎ」というカネのかかった盛大な祭りの始まりだ。多額の勉強料を払った人もサイバー野次馬も、この光景を網膜に焼き付けておくんだ。
— 山本一郎(やまもといちろう@告知用) (@kirik) 2018年1月26日 - 20:04
AIスピーカー乗っ取り 超音波を悪用、早大実験 | 2018/1/27 - 共同通信 this.kiji.is/32972477984830…
— Tomokazu (@tmgj) 2018年1月27日 - 08:53
パラメトリック・スピーカーというキーワードまで行き着いていて、何故「超音波だから聞こえない」と誤認するような記事になるのか…
Amazon prime videoの見たいものが溜まりすぎてるので、寒くてなにもする気が起きない、こんな日に頑張って消化する。
— Tomokazu (@tmgj) 2018年1月27日 - 12:51
取り敢えず実写版のghost in the shell消化。
「ハッカーではなく我々が勝つ」
— ねむ@バーチャル美少女YouTuber (@nemchan_nel) 2018年1月27日 - 11:42
#NEM 凄すぎ(>_<) 現金と違って追跡可能なので、$XEM を盗んだハッカーを追い詰めることができるとのこと! もし上手く行けば、仮想通貨の悪いイメージを払拭し、逆にNEMのセキュリティ性能と… twitter.com/i/web/status/9…
Raspberry Piを使って複数IPカメラの映像表示レイアウト goo.gl/W6gst3
— Tomokazu (@tmgj) 2018年1月25日 - 10:02
2年以上前に予見したほたるちゃんすごい
— ねとらぼ (@itm_nlab) 2018年1月25日 - 18:04
『だがしかし』の「梅ジャム」回が無料公開に 製造終了しても「私達にできるのは変わらず梅ジャムを愛し続けるってこと」
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… pic.twitter.com/a0EapTULeM
SQLite 3.22.0からの新機能zipfile。zip形式のアーカイブの中身をSQLクエリで漁れるようになる。つまり、SELECTでファイル一覧を取得し、INSERTでファイルを作り、DELETEでファイルを消し、UPDAT… twitter.com/i/web/status/9…
— Fadis (@fadis_) 2018年1月24日 - 20:44
この本、めっちゃいい👍
— けみー (@kemy014) 2018年1月25日 - 12:41
中学か高校の教科書にして欲しいぐらい👨🎓
#行動経済学 pic.twitter.com/NXeV5JzyYx
Full HDの画面に4画面等倍表示のレイアウトは前に書いた通り。
その後、他のレイアウトを検討して欲しいとの要望があったので、いくつか考えてみた。
1画面全体表示+1画面ワイプ
omxplayer --avdict rtsp_transport:tcp --win "0 0 1920 1080" <rtsp address> --live -n -1 --layer 1 | \
omxplayer --avdict rtsp_transport:tcp --win "1430 800 1910 1070" <rtsp address> --live -n -1 --layer 2
-layerオプションを付ける事で、映像の上に映像を重ねる事ができる。数字が大きい方が上のレイヤーになる。
1画面大きめ表示+3画面小さ目表示
omxplayer --avdict rtsp_transport:tcp --win "0 0 1280 720" <rtsp address> --live -n -1 | \
omxplayer --avdict rtsp_transport:tcp --win "1280 0 1920 360" <rtsp address> --live -n -1 | \
omxplayer --avdict rtsp_transport:tcp --win "1280 360 1920 720" <rtsp address> --live -n -1 | \
omxplayer --avdict rtsp_transport:tcp --win "1280 720 1920 1080" <rtsp address> --live -n -1
前回書いた6画面表示レイアウトの内、下の2画面を取り除いたレイアウト。
もしかしたら1画面全体表示にして、3画面をワイプ表示にしたほうが見栄えは良いかもしれない。その場合は、
1画面全体表示+3画面ワイプ
omxplayer --avdict rtsp_transport:tcp --win "0 0 1920 1080" <rtsp address> --live -n -1 --layer 1 | \
omxplayer --avdict rtsp_transport:tcp --win "1430 10 1910 280" <rtsp address> --live -n -1 --layer 2 | \
omxplayer --avdict rtsp_transport:tcp --win "10 800 490 1070" <rtsp address> --live -n -1 --layer 2 | \
omxplayer --avdict rtsp_transport:tcp --win "1430 800 1910 1070" <rtsp address> --live -n -1 --layer 2
といった感じだろうか。
これでいくつかのパターンのスクリプトを作って、切替できるようにしてやれば、必要に応じてレイアウトを変更できるようになるだろう。
あれから、色々な条件で動作確認してみたのだが、4台全てのカメラのエンコーディング解像度を1920*1080にしていると、Raspbelly Piでは4画面同時に処理しきれないようで、全く表示されない。
因みに一台を1080p、もう一台を720pにして、1080pをフル画面表示にして720pの方をワイプ表示にする分には、特に問題無く表示された。
IPカメラのプロファイルを複数設定できるのであれば、プロファイル毎に異なる解像度を設定しておいて、表示形態によって表示プロファイルを使い分ける方が良いのかもしれない。
現役東大生が京大模試受けて無双する話めっちゃ好き pic.twitter.com/0FvxNr9nOI
— きょうじゅ (@i_am_kyouju) 2018年1月22日 - 17:31
DGPS廃止されるらしい pic.twitter.com/Lm1G4KbaAh
— 趣味人 (@roadwing_ANCHOR) 2018年1月22日 - 19:45
なるほどって思った
— ふずすけ (@fujisuke0826) 2018年1月23日 - 22:01
小山健の「お父さんクエスト」より pic.twitter.com/UkVqAjPP1V
「logitech」K400PLUS TV。
— Tomokazu (@tmgj) 2018年1月24日 - 21:11
日本のlogicoolがUS配列のキーボードを売ってくれないので、いちいち米amazonで買わにゃならんのが面倒くさい。送料込みでも日本で買うのと大して値段変わらないのが何とも…
それ… twitter.com/i/web/status/9…
「EM菌に水質環境を良くする効果はない」という検証結果を公表したらEM菌を売って儲けてる業者から苦情が入るというめんどくさい状況に。このめんどくささに負けなかった広島県は偉い。詐欺師をはびこらせちゃいけないからね。
— Simon_Sin (@Simon_Sin) 2018年1月24日 - 13:56
warbler.hatenablog.com/entry/2018/01/…
Photoshop CC 19.1にアップデート。「被写体を選択」は人工知能Adobe Senseiが被写体を自動で認識するというので試してみた。数クリックで、長崎駅前に池島で撮影したネコを寝転ばせることができた。 #adobe… twitter.com/i/web/status/9…
— 飛騨トマト屋 (@tomatoyasan) 2018年1月24日 - 00:14
— Denny❖Ramuh (@Deniz_Marchhare) 2018年1月22日 - 12:18
覗かれるメモリ
— Hideaki_HS20 (@hgot07) 2018年1月22日 - 18:02
なめられる配列
殺されるプロセス
吐かされるログ
刺さり刺されるOS
落とされる計算機 twitter.com/houmei/status/…
「タクシー運転手が道を聞いてきた」とか、「コンビニ店員がマスクして接客した」とか、こんな事にいちいち不快になってる人、そのお気持ちがどこから来るのか自分の内面と向き合った方が良いと思う。おかしいのは店員なのか自分なのか、よく考えてから発信した方がいい。
— コ口吉 (@0icco) 2018年1月22日 - 23:26
USB変換のRS232Cじゃない奴が欲しかったので、gearbestで拡張ボードを購入。最近、banggoodとgearbestでばっかり買い物してる気がする。
— Tomokazu (@tmgj) 2018年1月22日 - 00:01
前はamazon箱が家に転がってたのに、最近は中華ビニール袋だらけ。 pic.twitter.com/OX7ZhKCaTi
Raspberry PiでIPカメラのストリーミング画像を同時再生する goo.gl/cHUcCo
— Tomokazu (@tmgj) 2018年1月22日 - 19:01
クロネコヤマトの箱に猫入れる人はちょいちょい見かけるけど、デコトラまで作った奴は僕くらいやと思います。はい。 pic.twitter.com/I6s6w1zSKE
— Kenken@テレサくん (@Kenken029029) 2018年1月19日 - 17:27
お食べ。 pic.twitter.com/YaKWxhDcYj
— ミル (@millethefeuille) 2018年1月21日 - 18:22
工場の設備監視用に安価なIPカメラを使うにあたって、録画までは必要無い場合、Raspberry PiでRTSPを再生できれば予算を抑えられて便利。
ということで、色々と調べてみたところ、こちらのホームページに、そのものズバリな内容が書かれていたので、参考にさせて頂いた。
とりあえずラズパイにOSを入れないことには始まらないので、オフィシャルサイトからRASPBIAN STRETCH LITEをダウンロードして、microSDカードにイメージをコピーすれば、OSのインストールは完了。ハードウェア決め打ちだと、この辺りの手間が無くて良い。
microSDをラズパイに挿入して、キーボード、マウス、LANケーブル、HDMI経由でモニターを接続して、電源ケーブルを挿せばRASPBIANが起動して、モニターにターミナル画面が表示される。
ユーザー名とパスワードを聞いてくるので、ユーザー名「pi」、パスワード「raspberry」と入力すればコマンドプロンプトに文字が入力できるようになる。
ネットワークの設定については環境によって異なるので、何とも言えないけれど、うちの環境ではDHCPでディフォルトゲートウェイとDNSがうまい具合に割り振られないようで、それらを明示してやる必要があった。
「sudo nano /etc/dhcpcd.conf」でエディターを起動して、「static routers」と「static domain_name_servers」を環境に合わせて書き換える。
無事にインターネットに接続できるようになったので、「sudo apt-get update」とか「sudo apt-get upgrade -y」とか入力してみれば、問題無く動作しているのが確認できた。
あとは、上記のホームページを参考にしつつ、「sudo raspi-config」でSSHでアクセスできるようにしたり、GPUに割り当てるメモリーを増やしたり、microSDカードの領域を確保したり、パスワード変更したり、パスワード入力レスで起動するようにしたりする。
時間のローケーションは変えておいた方が良いけれど、環境ロケーションはEnglishのままの方が良いかもしれない。キーボード配列が英語キーボード準拠のままになるけど。
「sudo reboot」でリブートして、次にプレイヤーをインストール。
「sudo apt-get install omxplayer -y && sudo apt-get install screen && sudo reboot」と入力すれば、
omxplayerとscreenがインストールされて、その後リブートされる。
omxplayerはraspberry piの動画再生支援機能が使えるメディアプレイヤー。screenはコンソールを複数開くためのソフト。
自分で使うならscreenなんて無くても、omxplayerさえあれば、
omxplayer --avdict rtsp_transport:tcp --win "0 0 960 540" <rtsp IP address> --live -n -1 | \
omxplayer --avdict rtsp_transport:tcp --win "960 0 1920 540" <rtsp IP address> --live -n -1 | \
omxplayer --avdict rtsp_transport:tcp --win "0 540 960 1080" <rtsp IP address> --live -n -1 | \
omxplayer --avdict rtsp_transport:tcp --win "960 540 1920 1080" <rtsp IP address> --live -n -1
と、入力してやればFullHDのモニターに4分割でIPカメラの画像を確認する事は可能だ。
しかし、使うのは現場作業者であるから、家電並みに電源を入れるだけで使えるようにしておかなければならないし、リモートでメンテナンスできるようにしておかなければならない。
というわけで、やはり上記のホームページに書かれているようにスクリプトを組んで、cronでカメラの接続状態を一定時間毎に監視するようにするのがモアベターという事になる。
下のスクリプトは上記ホームページからの引用。該当するページが無くなってしまうとメモ代わりにならないので、転記しておく。
「sudo nano /etc/init.d/displaycameras」でエディターを起動して、displaycamerasというテキストを作製する。
---------- 以下引用
#!/bin/bash
### BEGIN INIT INFO
# Provides: omxplayer
# Required-Start:
# Required-Stop:
# Default-Start: 2 3 4 5
# Default-Stop: 0 1 6
# Short-Description: Displays camera feeds for monitoring
# Description:
### END INIT INFO
# Camera Feeds & Positions
top_left="screen -dmS top_left sh -c 'omxplayer --avdict rtsp_transport:tcp --win \"0 0 960 540\" <rtsp IP address> --live -n -1'";
top_right="screen -dmS top_right sh -c 'omxplayer --avdict rtsp_transport:tcp --win \"960 0 1920 540\" <rtsp IP address> --live -n -1'";
bottom_left="screen -dmS bottom_left sh -c 'omxplayer --avdict rtsp_transport:tcp --win \"0 540 960 1080\" <rtsp IP address> --live -n -1'";
bottom_right="screen -dmS bottom_right sh -c 'omxplayer --avdict rtsp_transport:tcp --win \"960 540 1920 1080\" <rtsp IP address> --live -n -1'";
# Camera Feed Names
# (variable names from above, separated by a space)
camera_feeds=(top_left top_right bottom_left bottom_right)
#---- There should be no need to edit anything below this line ----
# Start displaying camera feeds
case "$1" in
start)
for i in "${camera_feeds[@]}"
do
eval eval '$'$i
done
echo "Camera Display Started"
;;
# Stop displaying camera feeds
stop)
sudo killall omxplayer.bin
echo "Camera Display Ended"
;;
# Restart any camera feeds that have died
repair)
for i in "${camera_feeds[@]}"
do
if !(sudo screen -list | grep -q $i)
then
eval eval '$'$i
echo "$i is now running"
fi
done
;;
*)
echo "Usage: /etc/init.d/displaycameras {start|stop|repair}"
exit 1
;;
esac
---------- 以上引用
として、保存する。rtspのアドレスの部分は各IPカメラによって異なるので、予め「ONVIF Device Manager」等を使用して調べておく事。
上記のスクリプトの権限設定を
「sudo chmod 755 /etc/init.d/displaycameras」
と変更して、下記コマンドにてスタートアップに追加する。
「sudo update-rc.d displaycameras defaults」
また、IPカメラの死活確認及び再接続を行う為に、
「sudo crontab -e」で
「*/5 * * * * /etc/init.d/displaycameras repair」
といった感じで、スケジューリングしておく。上記の場合5分毎の確認となる。
上記のスクリプトを見ればわかると思うが、映像を止めたければ「/etc/init.d/displaycameras stop」で表示を停止する事ができる。
再スタートは「/etc/init.d/displaycameras repair」もしくは「/etc/init.d/displaycameras start」
上記スクリプトは4分割同時再生のものだが、6分割同時再生の場合は、下記のスクリプトとなる。
---------- 以下引用
#!/bin/bash
### BEGIN INIT INFO
# Provides: omxplayer
# Required-Start:
# Required-Stop:
# Default-Start: 2 3 4 5
# Default-Stop: 0 1 6
# Short-Description: Displays camera feeds for monitoring
# Description:
### END INIT INFO
# Camera Feeds & Positions
#First Colmn
large_left="screen -dmS large_left sh -c 'omxplayer --avdict rtsp_transport:tcp --win \"0 0 1280 720\" rtsp://192.168.1.168:7447/56fc759be4b01f1769f35f7f_1 --live -n -1'";
mid_lcenter="screen -dmS mid_lcenter sh -c 'omxplayer --avdict rtsp_transport:tcp --win \"640 720 1280 1080\" rtsp://192.168.1.168:7447/56fc791fe4b01f1769f35fad_1 --live -n -1'";
bottom_left="screen -dmS bottom_left sh -c 'omxplayer --avdict rtsp_transport:tcp --win \"0 720 640 1080\" rtsp://192.168.1.168:7447/56fc791fe4b01f1769f35fae_1 --live -n -1'";
#Second Colmn
top_right="screen -dmS top_right sh -c 'omxplayer --avdict rtsp_transport:tcp --win \"1280 0 1920 360\" rtsp://192.168.1.168:7447/56fc795be4b01f1769f35faf_1 --live -n -1'";
mid_rcenter="screen -dmS mid_rcenter sh -c 'omxplayer --avdict rtsp_transport:tcp --win \"1280 360 1920 720\" rtsp://192.168.1.168:7447/56de2e1888117cf574015d71_1 --live -n -1'";
bottom_right="screen -dmS bottom_right sh -c 'omxplayer --avdict rtsp_transport:tcp --win \"1280 720 1920 1080\" rtsp://192.168.1.168:7447/56de2e1888117cf574015d71_1 --live -n -1'";
# Camera Feed Names
# (variable names from above, separated by a space)
camera_feeds=(large_left mid_lcenter bottom_left top_right mid_rcenter bottom_right)
#---- There should be no need to edit anything below this line ----
# Start displaying camera feeds
case "$1" in
start)
for i in "${camera_feeds[@]}"
do
eval eval '$'$i
done
echo "Camera Display Started"
;;
# Stop displaying camera feeds
stop)
sudo killall omxplayer.bin
echo "Camera Display Ended"
;;
# Restart any camera feeds that have died
repair)
for i in "${camera_feeds[@]}"
do
if !(sudo screen -list | grep -q $i)
then
eval eval '$'$i
echo "$i is now running"
fi
done
;;
*)
echo "Usage: /etc/init.d/displaycameras {start|stop|repair}"
exit 1
;;
esac
--------- 以上引用
基本的にはomxplayerのwinオプションで大きさと場所を指定しているだけなので、ディスプレイの解像度や、画面レイアウトの変更も含めて、設定は煩雑ではあるものの、自由度は非常に高い。
ラズパイの性能に依存する部分もあるから、何画面まで同時に再生できるか分からないが、1ディスプレイ当たり4画面ぐらいが視認性の面でも良いのではないかと思う。
プレイヤーの設定については以上だが、IPカメラの設定について。
カメラの解像度は1080pの性能があったとしても960pもしくは720pに下げておく事。
自分の環境では1080pの解像度では何故か正常に動作しなかった。
まぁ、4分割表示なので1080pの解像度があっても、意味が無い上にネットワークトラフィックが増えるだけで害にしかならないから、解像度を下げて使う分には特に問題は無いだろう。
カメラの解像度の下げ方は、CMSやONVIF Device Managerを使うか、NVRを持っているなら、それで設定すると良いだろう。
因みにカメラ1台あたり、凡そ1~3Mbps弱の帯域を使用する。
VBRなので映像に動きが無ければそれ以下になる事もあるし、フレームレートや解像度、圧縮率等の設定で変動するが、多量のカメラを常時閲覧する場合はネットワークの経路を考えて、基幹系に影響を与えないように配慮する必要があるだろう。
また映像のタイムラグに関しては、IPカメラの設定次第だが凡そ1秒程度。
自社の製造ラインの監視に使うなら、それぐらいのラグは許容できる。 それが許容できないぐらいシビアな条件だと、そもそもIPカメラは使えないかな…
録画もしたい向きにはラズパイを使わず、素直にNVRを買いましょう。
追記:RaspberryPiのPATHのディフォルト値の設定は、/etc/profileの"PATH"の値を編集する。基本はelse後のPATHを変更。
その時だけPATHを追加する方法は
PATH=$PATH:[dir name]
export PATH
echo $PATH
で追加後確認。
Raspberry Pi3 Model B ボード&ケースセット 3ple Decker対応 (Element14版, Clear)-Physical Computing Lab | |
TechShare |
Giantree POEスプリッタインジェクタアダプタケーブルワイヤイーサネットDC 5V IPカメラキット部品アクセサリ | |
Giantree |
Dovewill 便利 実用 電源充電アダプタ DCメス→オス マイクロ USB 5.5 * 2.1mm 黒色 | |
Dovewill |
汎用ACアダプター用出力DCプラグ変換アダプター (5.5mm×2.1mm ⇒ microUSB, 商品1点) | |
サクル株式会社 |
A-ZONE 200万画素タイプ POE給電カメラ 防犯カメラキット 10.1インチモニター付き ネットワークカメラ 暗視撮影 cctvセキュリティカメラシステム 監視カメラ ナイトビジョン 防水カメラ ハイビョン HD NVRキット 屋内/屋外 クイックリモートアクセス 無料アプリ 遠隔監視対応 (ハードディスク無し) | |
ANSON(エンソン) |
PoE IPカメラ SV3C 1080P IP 防犯カメラ 監視カメラ LAN&PoE 802.3af対応 屋外 15メートルナイトビジョン IP66防水性能 Iphone/Android/Tablets/Windows PC対応 | |
SV3Cテクノロジー |
NETGEAR レイヤー2スマートスイッチ ギガ10ポート(PoE8ポート15.4W/全体46W)/VLAN QoS ACL IGMP LAG/外部電源/無償永久保証 GS110TP-200AJS | |
ネットギア |
Lovoski 2ピース IEEE 802.3af マイクロ USB アクティブ PoE スプリッタ パワー オーバー イーサネット 48V 12V 耐久性 互換性 | |
Lovoski |
営業バスがクラクション鳴らすのは良くないなんて、誰が教えて誰が広めてんだ?
— 獺祭マン (@raamen_man) 2018年1月20日 - 14:19
バスがクラクション鳴らすなんて逆に言えば余程のことなんだから、鳴らされた阿呆は鳴らされた原因を考えて反省するのが筋ってモンなのに、それどころか会社にクレーム入れるとか、マジで免許返納させろよそんな阿呆。
これは全文読まなくちゃ。ほんとに。いつもフラットに事実だけを伝えてくれるナタリーが、今回も変わらず事実だけを伝えてくれてるんだけど、その事実だけを誠実に報じてくれている姿に、小室さんのこれまでの活動への尊敬の念と、想いと愛を感じま… twitter.com/i/web/status/9…
— Takashi Watanabe (@ctakawatanabe) 2018年1月19日 - 20:52
ニコニコ動画、10年来不動の地位を築いていたクソ画質とシーク機能不全問題が、経営者交代して1ヶ月で改善したので、やはり経営不振のとき真っ先にクビにすべきは現場の従業員ではなく経営陣であるとの確信を深めている。
— しゃいん (@shine_sann) 2018年1月21日 - 10:31
フーリェ変換
— suzuki hiroco (@hiroco2003) 2018年1月19日 - 23:20
時間軸に投影するか、周波数軸に投影するかという写像の問題であることを示す図が良いです。
en.wikipedia.org/wiki/Fast_Four… pic.twitter.com/f5FhvxjTvB
タンクに入ってる液体原料を
— よんてんごP (@yontengoP) 2018年1月18日 - 17:58
自動で残りの量が分かる仕組みを考えてくれと言われたんだけども
超音波センサで跳ね返ってくる速度?で入ってるかを確認するか
重量センサで中の重さを測って確認するか…
みたいなのしか思いつかなかった。
ちな… twitter.com/i/web/status/9…
アニメ「ゆるきゃん」を見て
— ゆっぺ@日本一周完 (@yuppetabi) 2018年1月18日 - 22:51
「キャンプ面白そ〜やろっかな〜」って人に伝えたい
「理想と現実」 pic.twitter.com/43SBeJ0qJP
「すいません、明日の面接ですが、豚の丸焼き会に行くので日時の変更をお願いしてもよろしいでしょうか?」って就活生から連絡入ったらその時点で評価うなぎ登りだし、なんなら豚の丸焼きしながら面接するから俺も誘って欲しい。
— 輝井/terry@「空手バカ異世界」連載中! (@terry10x12th) 2018年1月18日 - 13:46
色が変わる魔法のヘルメットシールド!!
— ウェビックTVフォロワー募集中! (@webike_TV) 2018年1月19日 - 12:30
陽射しの強い日中からナイトランまで、24時間これ一枚で対応!
SHOEIのX-14,Z-7,RYDに適合します!(^^)/
詳細な動画を見る👇!… twitter.com/i/web/status/9…
エヴァ新幹線、2018年5月13日運転を終了へ。
— 鉄道新聞 公式アカウント (@tetsudoshimbun) 2018年1月19日 - 16:26
京都鉄道博物館では特別展「500 TYPE EVA展」も開催されます。
→tetsudo-shimbun.com/headline/entry… pic.twitter.com/CgBdc73xjW
「バイク乗りはバイクに乗って死んではいけない。バイクに乗って死んだら、勧めてくれた友達、乗ることを許してくれた家族の方々に一生消えない傷を残すことになる」
— Yone-Rider (@RiderYone) 2018年1月15日 - 23:22
この名言好き。
免許取ったときに親に、バイクに乗せたことを絶対に後悔させないでと言われたことを思い出す。
旅行とかツーリング、だいたいこんな感じになりませんか pic.twitter.com/nUMP7r226N
— やすお (@yasustek) 2018年1月17日 - 14:07
くしゃみが出そうになったため,鼻をつまみ,口を閉じてこらえようとしたところ,咽頭(梨状窩)の穿孔をきたした34歳男性の1例.梨状窩には補強する筋肉がないため咽頭圧の急激な上昇で穿孔することがある.(Yang W, et al. B… twitter.com/i/web/status/9…
— EARLの医学ツイート (@EARL_Med_Tw) 2018年1月16日 - 15:58
3月に博多バイパス全線開通するみたい。
— えすえいち (@SkySh) 2018年1月14日 - 08:24
香椎宮の参道を高架で交差するからか何かで、神様より高いところに道があるのはNGって反対意見があったらしいんだけど、橋桁に雲って字を入れて回避するという…まさに気持ちの問題。 pic.twitter.com/lDOhwtYSqk
スマホのNFCリーダーを延長できるアンテナが販売中、据え置き利用に便利 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news…
— Tomokazu (@tmgj) 2018年1月17日 - 08:41
突然ネットに繋がらなくなる?原因はChromecast、Google Homeかも mobilelaby.com/blog-entry-goo… @xeno_twitさんから
— Tomokazu (@tmgj) 2018年1月17日 - 08:55
GPIOピン実装済みの「Raspberry Pi Zero WH」が1月下旬に国内販売開始、購入制限なし - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1101…
— Tomokazu (@tmgj) 2018年1月17日 - 09:11
字幕:地下に眠る「郵便鉄道」、観光客向けアトラクションに 英 afpbb.com/articles/-/314…
— AFPBB News (@afpbbcom) 2018年1月17日 - 11:35
— りくや (@rikuya_328) 2018年1月16日 - 12:43
センター試験。大人になって改めて感じるのが「学歴なんて関係ない」を信じるな。学歴が全てではない。でも、学歴は間違いなく武器になる。学歴だけであなたの言葉の説得力が変わる。人生の最低限が変わる。もう一度言う、学歴高くて損する事は絶対… twitter.com/i/web/status/9…
— ふじむらたいき (@fujifujizombi) 2018年1月13日 - 13:06