先週の土曜日に会社の上司から聞いた高槻の林道へ行ってみました。
林道原桧尾谷線といいます。行ってみると、こんな看板が。
バイクで不法投棄も無いだろうという事で、もう少し先に進むと、柵で閉鎖されています。
柵の脇にはバイク一台通れる隙間があったので、走っている夢を見ました。たぶん夢です。
そこは、KLX125の速度で10分ぐらい楽しめるダートでしたが、後の10分は完全舗装路でした。府道733号線に出てくると、そこには廃電車車両を使ったお店があったりして…その脇をスンマセンとかいいながら通り抜けたような夢でした。
会社の上司曰く、昔はそこの林道でダートごっこをして遊んでいたそうです。
とりあえず府道6号を走って、亀岡の道の駅で小休止。どこか林道は無いものかと、地図を眺めていると、愛宕(あたご)谷林道が近くにあります。
早速、そちらへ向かうと、また看板と柵が。
ここで起きた事故は、全部自己責任だから、知ったこっちゃ無いと書いています。
で、柵の右側に隙間があるわけです。
ちなみにこの林道は多少フラットダートがありますが舗装率も高く、府道50号に接続します。 府道50号から国道477号、府道363号を抜けると、そのまま国道162号(周山街道)に出る事ができるんですね。 素晴らしい。 国道9号の渋滞を回避できるなんて!
とはいっても、小さい排気量のバイクだから楽しいのであって、デカいバイクだとストレスが溜まるだけの細い荒れた道ですけどね。
というわけで、神明峠に出てきて、上の通り、周山街道を目指します。が、府道363号の脇道が面白いぐらいダートなんですよね。
で、色んな脇道に突入してきました。その全てが行き止まりという結果でしたが、いやー楽しかった。 急斜面で濡れた草が生い茂ってる所とか死ぬかと思ったけど…
行き止まり府道362号が、初めは舗装路なんですが、途中からグラベルありマッドありのダートで、楽しかったかな。さらにその脇道は車の轍も無いような林道があったりして。 結果は全部行き止まりですけどね。 トップの写真もそのうちの一つです。いきなり道が終わるのが凄く残念なんですよね。 でも、その反面、これ以上行かなくてもいいんだという安心感もあったりして。
十分に楽しんだ後に、国道162号へ。
しかし、ここまで来たら、前回通りぬけできなかった府道61号線が気になります。 暗くなるまでには、まだもう少し時間がある…?
とりあえず行ってみよう!ってな感じで、移動開始。
府道31号→府道107号→府道61号、そして北へ。 前回走った事がある道なので、勝手知ったる風にどんどん山登りです。
ナビとかGPSとか地図とか色々眺めながら、抜ける事ができそうな道を探したのですが、結局見つからず。 そして、辺りは真っ暗に。
いやー、京の都の明かりが綺麗だなぁ…とか眺めてみても、路面は真っ暗です。嫌すぎる。
以前来た時に木を切って開通させた場所を通りすぎて、林道惣谷線を走ってると、なんとこんな真っ暗なのに、オフロードバイクを降りて休憩している方が居ました。 あー、ビックリした~。 街が近い林道は油断ならないですね。 あいさつだけして、通りすぎましたが、一体何をしてたんだろう…
その後は何事もなく下山して、第二京阪の側道を走って帰宅しました。
途中、以前に自転車で副道ポタリングをした際に書いた「夜景が綺麗に見えるであろう公園」はまだ入れませんでした。 もしかしたら、公園として機能させるつもりは無いのかもしれませんねぇ…
林道原桧尾谷線といいます。行ってみると、こんな看板が。
バイクで不法投棄も無いだろうという事で、もう少し先に進むと、柵で閉鎖されています。
柵の脇にはバイク一台通れる隙間があったので、走っている夢を見ました。たぶん夢です。
そこは、KLX125の速度で10分ぐらい楽しめるダートでしたが、後の10分は完全舗装路でした。府道733号線に出てくると、そこには廃電車車両を使ったお店があったりして…その脇をスンマセンとかいいながら通り抜けたような夢でした。
会社の上司曰く、昔はそこの林道でダートごっこをして遊んでいたそうです。
とりあえず府道6号を走って、亀岡の道の駅で小休止。どこか林道は無いものかと、地図を眺めていると、愛宕(あたご)谷林道が近くにあります。
早速、そちらへ向かうと、また看板と柵が。
ここで起きた事故は、全部自己責任だから、知ったこっちゃ無いと書いています。
で、柵の右側に隙間があるわけです。
ちなみにこの林道は多少フラットダートがありますが舗装率も高く、府道50号に接続します。 府道50号から国道477号、府道363号を抜けると、そのまま国道162号(周山街道)に出る事ができるんですね。 素晴らしい。 国道9号の渋滞を回避できるなんて!
とはいっても、小さい排気量のバイクだから楽しいのであって、デカいバイクだとストレスが溜まるだけの細い荒れた道ですけどね。
というわけで、神明峠に出てきて、上の通り、周山街道を目指します。が、府道363号の脇道が面白いぐらいダートなんですよね。
で、色んな脇道に突入してきました。その全てが行き止まりという結果でしたが、いやー楽しかった。 急斜面で濡れた草が生い茂ってる所とか死ぬかと思ったけど…
行き止まり府道362号が、初めは舗装路なんですが、途中からグラベルありマッドありのダートで、楽しかったかな。さらにその脇道は車の轍も無いような林道があったりして。 結果は全部行き止まりですけどね。 トップの写真もそのうちの一つです。いきなり道が終わるのが凄く残念なんですよね。 でも、その反面、これ以上行かなくてもいいんだという安心感もあったりして。
十分に楽しんだ後に、国道162号へ。
しかし、ここまで来たら、前回通りぬけできなかった府道61号線が気になります。 暗くなるまでには、まだもう少し時間がある…?
とりあえず行ってみよう!ってな感じで、移動開始。
府道31号→府道107号→府道61号、そして北へ。 前回走った事がある道なので、勝手知ったる風にどんどん山登りです。
ナビとかGPSとか地図とか色々眺めながら、抜ける事ができそうな道を探したのですが、結局見つからず。 そして、辺りは真っ暗に。
いやー、京の都の明かりが綺麗だなぁ…とか眺めてみても、路面は真っ暗です。嫌すぎる。
以前来た時に木を切って開通させた場所を通りすぎて、林道惣谷線を走ってると、なんとこんな真っ暗なのに、オフロードバイクを降りて休憩している方が居ました。 あー、ビックリした~。 街が近い林道は油断ならないですね。 あいさつだけして、通りすぎましたが、一体何をしてたんだろう…
その後は何事もなく下山して、第二京阪の側道を走って帰宅しました。
途中、以前に自転車で副道ポタリングをした際に書いた「夜景が綺麗に見えるであろう公園」はまだ入れませんでした。 もしかしたら、公園として機能させるつもりは無いのかもしれませんねぇ…