漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

徒然艸

2016年01月13日 | 日記
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ

・たまには、つれづれに日記を書いてみよう・・・
●読者
・つい最近、若い方が当ブログの読者登録をしてくれた。大学生のようだから、まだ十分若い・・・。漢検にも興味があって当ブログを発見した由。
・私の読者層?からしたら、とても若い・・・他にも若い方が見てくれているのかもしれないが、読者登録とかコメントで挨拶とかしてくれないと、こちらではわからない。
・私も、この方のブログへ読者登録して挨拶(コメント)もしておいた・・・ご丁寧にそのコメントにも挨拶が返ってきていた。こういう礼儀というか挨拶のマナーを知っている方との交流・やりとりは清々しくて良い。
・ネットだと、ついつい、この種の基本的マナーを忘れがちになるからな、気をつけないと・・・。
●読書
・ブログをはじめて1年半ぐらい経った・・・「読書」記事を見返して数えたら、この1年ぐらいで読んだ本はせいぜい80冊ぐらいだった・・・青空文庫(電子版)の公開済みの明治・大正・昭和初期の作家の小説の類、“文章題作成”のために読んだ「唐詩選」などの漢詩・漢文関連の図書、過去に読んだ本の再読(たとえば藤沢周平さんや筒井康隆さんなどの小説)は、この80冊の中には入れていないが・・・。
・「書中、自ずから千鍾の粟あり・・・」・・・坐らにして色々な人生・経験を味わえる。ホント、読書って楽しい。まだまだ読書量は足らない。もっともっと読みたい・・・。
●超・高齢者の悔い
・昔(といっても7、8年ぐらい前)、とある超・高齢者(80歳以上90歳ぐらいまでの方々)のグループに、「貴方のこれまでの人生で心残りがあるとしたら、それは何ですか?」とインタビューしたことがある。
・多くの方が同じような返答だった・・・内容は人それぞれだが、共通するのは、(若い頃か中年の頃のことかは知らないが)“したいと思った事をしなかったこと”だった。
・“やれなかった”ではなく“やらなかった”ことに悔いがある、と。・・・やろうとおもえば(結果はともかく)やれたはずなのに「やらなかった」・・・このことが(残り少ない今となって)今でも一番の心残りだという。・・・“行動”を起さないことには何も生まれてこない、考えているだけ、希望しているだけでは何も生まれず、、“やらなかった”という“後悔”だけが残るということか・・・。
・これは、ある県の支店長をしていたときに、代理店さんたちを取りまとめている立場の会長さんから聞いたお話・・・今でも妙に心に残っている。

👍👍👍 🐵 👍👍👍



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢検1級 27-③に向けて その103 (故事成語類問題)

2016年01月13日 | 故事成語類
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>

●過去問(H4~H17)から、故事成語類で出題できそうな問題を、読み問題から拾って作ってみました。訓練してみてください。
●過去の当ブログでの実践問題とも重複しているものもあるかもしれませんが・・・(^^;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<故事成語類>
フエン、明らかにし難し
キョウランは翼を交えず
オウテンに沈淪す
センイツの価に当たる
ユウチュウに日を窺う
⑥清を揚げシワイを蕩去す
⑦牛頭アボウは地獄の番人
⑧猛虎の猶予するは蜂蠆のセキを致すにしかず
⑨垢塵、玉を汚さず、霊鳳、センを啄まず
ブッセンの歓
⑪坤は土なり、ソンは風なり
⑫舜はケントウせず
シンコツを百齢に舎(す)つ
⑭吾あにホウカならんや
チョウキュウを以て酒に換う

<解答>
①鳧燕 ②梟鸞 ③甕天 ④千鎰 ⑤牖中 ⑥滓穢 ⑦阿傍(*広辞苑では「阿防」とも。) ⑧螫 ⑨羶 ⑩勿翦 ⑪巽 ⑫甄陶 ⑬簪笏 ⑭匏瓜 ⑮貂裘

👍👍👍 🐵 👍👍👍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢検1級 27-③に向けて その102  儳、瀲

2016年01月13日 | 熟語の読み(音・訓) -個別記事- 
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>

<漢検1級 27-③に向けて その102 >
●とりあえず、この記事で「漢検漢字辞典第2版」と4辞典との比較での、音訓整理は一応終了かな・・・。
●ちょっとバタバタでしたが、28-①に向けては、もっと整理して分かりやすくしていきたいと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●漢検漢字辞典第2版から・・・
<儳:サン、ザン、ふぞろ(い)、さしで(る)>
・第2版:音のみ。訓読みナシ。意味①ふぞろいなさま 「儳巌」 意味②わりこむ、さしでる、さしで口をする 「儳越」「儳言」
・訓読みは載せていないのに、訓に対応する熟語は載せているよ(ーー) ホントにもうっ(ーー)
・こんなの、出るのかなあ・・・「熟語の読み・一字訓読」で・・・
  儳巌(ざんがん)ー儳(ふぞろ)い  ・・・これ、模試で出題したような(^^;)
  儳越(ざんえつ)ー儳(さしで)る
  儳言(ざんげん)ー儳(さしで)る
・ほかに、辞典では、
  儳互(ざんご) ー儳(ふぞろ)い ・・・ *儳互=整わないさま=不斉
  儳和(ざんわ) -儳(さしで)る ・・・ *儳和=さしで口をする
 という熟語もあります。
2016.1.15補筆:「儳互」は漢字源は「さんご」と読んでいる。他の3辞典は「ざんご」。詳細は本記事の末尾参照。
<瀲:レン、みぎわ、う(かぶ)>
・第1版では音のみだったが、第2版では音訓すべてあり。熟語:「瀲瀲(レンレン)」=水のあふれるさま、さざなみのおこるさま 「泛瀲(ハンレン)」
・これは訓読みに昇格しているから、
  泛瀲(はんれん)ー瀲( う )かぶ
 で出そう・・・。
・ほかに、辞典では、
 “みぎわ”に対応すると思われるもの・・・翠瀲、碧瀲など(字通)・・・

<参考>「儳」について
・音読み
 大漢和「サン、ゼン、ザン(慣用音)」 大字源「①サン(漢音)、ザン(呉音) ②サン(漢)、ザン(呉)」 字通「ザン」音のみ。 漢字源「①:ザン(慣)、サン(漢)、ゼン(呉) ②サン(漢)、ゼン(呉)」(①=むりに割り込む、他人の隙をみてつけ込む・・・②=ぎざぎざに入り込んで醜いさま)
 *大字源も音による意味分け①・②とあるも、読みは「サン、ザン」で同じ。意味①=さしでる、わりこむ、さしでぐち、つけこむ かりそめ、いいかげんなさま そろわない、みだれている、ふぞろい 意味②=みにくいさま、悪いさま はやい
・上記掲載以外の熟語
 儳焉(ざんえん)=①いやしいさま、軽蔑しているさま ②整っていないさま、ふぞろいなようす 
 儳路(ざんろ)・儳道(ざんどう)=ちかみち、捷径
 儳頭(ざんとう)=粗悪
 儖儳(らんさん)=醜いさま、悪いさま *「儖」は対象外漢字。

👍👍👍 🐵 👋👋👋

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする