WHITE STREET 徒然記

フォトグラファーの端くれである吉澤忍の気まぐれブログです。

2011年を振り返る

2011-12-31 20:33:09 | Weblog
・写真について
ケリに取り組み始めて2年目。行動を中心に撮影を続けまシタ。
夏から秋にかけて、テレコンを使用した事から世界が広がったように思いマス。
来年は広角レンズを使った、違った角度からもチャレンジしようかと考えておりマス。

また、雅楽の衣装や楽器のコンテンツも増やしたいデスね。

・雅楽について
来年の舞楽神事では、早速に舞人を仰せつかりまシタ。
篳篥の演奏については「葉二」での事もあるので、
「基本に立ち返る」が目標になりそうデス。
また、「柳花苑」等の難曲にもチャレンジしたいデス。

あと3時間程で2011年も終わりデス。
皆様、良いお年を。

春日山原始林の事

2011-12-26 16:36:19 | Weblog
今月上旬に奈良は春日山原始林に行った事は
以前に書きまシタ

紅葉の名所としての春日山。
確かに麓の道から行くと…





とカエデの木が目立ちマス。

じゃあ、若草山の頂上から春日山原始林を見たら
さぞ錦であろうなぁ… と思う方、多いんじゃないかな?


春日山原始林は照葉樹が多くを占めるので緑色がモクモクしてマス。
春日大社が藤原氏の氏社となってから現在に至るまで、春日山には殆ど人手が加えられていないデス。
原始林は本来その土地にある「樹相」を反映してるのデス。
それ故の国指定特別天然記念物であり、春日大社の複合遺産(文化遺産)として世界遺産の指定を受けてマス。

照葉樹林は葉が厚く、光を通しにくいので、森の中は鬱蒼としてマス。

古い時代にちょっとでも明るくしようと道沿いにカエデ等を植えていったのかと想像してマス。
カエデの巨木もちらほらと見かけましたし。

わくわくサイエンス教室「~ペットボトルソーラーカーを作ろう」

2011-12-25 21:52:58 | Weblog
クリスマスの今日、
タイトルにもあるように、「サイエンス教室」を行いまシタ。
主催は子供達に理科の面白さを広めようとする「ユリイカ」さん、
講師は愛知工業大学のY准教授をお迎えしまシタ。

ソーラーカー…デスから
ソーラーパネルが出てきマス。流石に子供達は丁寧に扱ってまシタ。
ニュースで散々次世代エネルギーの報道を繰り返してマスしね。


さて、いざソーラーカーを製作!

一部は同席した親御さんに教えてもらいながら…。


高学年の子は懸命に取り組んでまシタ。


今日は雪が降るほどに空がぐずついていたので、太陽の代わりに白熱灯で代用


正午近くになって、太陽が時折姿を覗かせた時に
「おい!太陽が出たぞ!」と呼びかけ、ソーラーパネルを効率よく向けて
ソーラーカーが走り出した時は、子供達は感嘆してまシタ。



大学研究室のお兄さんも子供達に気に入られたようで…

微笑ましい状況もありまシタ♪

わくわく体験隊「凧づくりにチャレンジ」

2011-12-20 18:20:28 | Weblog
先だっての12月18日、
タイトルの通り、子供達に凧作りを教えまシタ。

前々からTwitterで書いていた豊橋の「小田原凧」を
子供達に作り易いように改良をしまシタ。
改良点は…

・凧の縁に補強用の糸を入れない
・足を付ける
・糸を付ける時、2点支持ではなく3点支持にして安定性と調節のし易さを優先

今年は凧絵の重点を置いて、自由な発想で色々描かせまシタ。


本を持ち出して、鯛を描く


3DSを立ち上げてドラゴンクエストモンスターズのスライムを描く


何と、サンプルで作った自分が描いた「どこでもいっしょ」七福神の模写にチャレンジした子も

午後からは竹ひごを貼っていよいよ凧作り。

今回は口酸っぱく「ボンドを山盛りにしちゃダメ!」と言いまシタが、
やはり、山盛りにしてしまう子が何人か(^ω^;)

途中、「凧飛ばなくてもいいや」と製作を投げ出してしまう子が1人出まシタが、
何とか全員、空に舞い上がる凧を完成させる事が出来まシタ。

チョウゲンボウ

2011-12-19 00:50:39 | Weblog
昨日、写真が仕上がってきまシタ。
少しレンズのイタズラがあって、モヤッとしてマス。

正直、岩倉市内で猛禽を見たのは初めてでシタ。
ケリくらいの大きさでも、やっぱり眼差しは猛禽デスね。

明日は「わくわく体験隊」イベントの内容をUPの予定デス。

悲しくもあり、腹立たしくもあり。

2011-12-13 13:41:46 | Weblog
葦は篳篥吹きの自分にとっては重要な植物デス。
蘆舌(ろぜつ:リードの事)の材料であるからデス。

また、葦は夏越の神事にも使われるものでもありマス。

「この葦を神事で使うんだよ~」と刈り取りに来た近所のおじいさん(7月写す)

しかし、背が高くなって視界をさえぎる事が可能な為、受難を受けてマス。

7月の写真との同じ場所で撮影した現在の様子

そう、不法投棄の格好の餌食になってしまっているのデス。
昨日、土地の所有者の方が葦を刈り取っていて、本日来て見た所…
不法投棄のゴミの山が3つ。
運搬用で使うであろう木製のパレット、布団やシーツ、子供の三輪車などなど。
何でもありのひどい有様デス。

それに追い討ちをかけるようにタバコの吸殻。

恐らく、このゴミの山を処分するのは土地の所有者。
処理代金も負担せねばならないのだろうかと思うと、あまりにも不憫。

舞のお稽古

2011-12-11 20:26:50 | 雅楽・舞楽
本日、某所での頼まれ事の後で
タイトルの通り、舞の稽古をつけて頂きまシタ。

自分のいう「舞」は雅楽における舞楽でのものになりマス。

ここで白状しマスが、
自分は舞は正直言えば苦手で不得手だと思っておりマス。

舞の流れ程度は心得てはいるのデスが、
細かな足さばき、手の動きなどは気にするべくも無く…(・ω・`)

稽古を教授して頂いた方は
場数も多く、実に的確な御助言を頂きまシタ。

「目から鱗」の、驚きの連続で
自分の舞の世界が変わるほどのものでシタ。


今日は本当に有難うございまシタ。
筋肉痛に苛まれていなければ、もう少し続けたかったデス。

皆既月食

2011-12-11 18:12:11 | Weblog
滅多にない機会デスので、
GF2&ライカRレンズで撮影しまシタ。
レンズはエルマリート180mm f2.8。

画像は小さいのでぶれていないように見えマスが、
ちょっとの露光でも流れが出てしまってマス。

液晶モニタだと暗めで丁度良い印象を持ちまシタが、
PC画面上だと明るく出るもののんデスね。
(まぁ、調整のためのRAW現像なんデスけどね)

あとは600mm f4.5で撮影したキヤノンNewF-1がどうなったのか気になる所。
これはまたおって報告デス。

写真展を終えて

2011-12-06 16:18:02 | Weblog
生涯学習センターという、
たくさんの方々に自分の作品を発表したという事に
大きな意義があったのではないかと思っておりマス。

11月29日の午前中、12月3日のほぼ全日に現場におりまシタ。
生涯学習センターを利用される方々が時折足を止めて見て下さったり、
多くの知り合いが遠方から足を運んで下さったりと…

皆様、本当に有難うございまシタ。




ようやく年賀状も出来上がり、
個人としては、大掃除と賀状を書く作業が残された仕事デス。

「わくわく体験隊」としては
18日のたこ作りと25日のサイエンス教室が控えておりマス。

新年明けてからは
講座用の資料作りや来年4月以降のイベント企画が。

合間を縫って社寺林やケリの撮影をしないとなりませんね。