WHITE STREET 徒然記

フォトグラファーの端くれである吉澤忍の気まぐれブログです。

ニセ科学 vs 反論書

2014-06-21 17:15:11 | Weblog
先だって、図書館より2冊の本を借りてきました。

「水か伝える愛のかたち」(著:江本勝 刊:徳間書店)
「水はなんにも知らないよ」(著:左巻健男 刊:ディスカヴァー)


さて、「ニセ科学」の尖兵ともいえる『水からの伝言』の江本勝氏の著書。
読んだ感想をば。

読む時間が苦痛とも思えるほど。「愛」やら「真理」やらが立て並べられ、鳥肌が立ちそうな。
「科学的な共鳴」を自己解釈で感情に訴える書き方をしてました。

一部抜粋

「人の役割はすべての存在に対して、ひたすら『愛』という振動を与えること。そうすればおのずと『感謝』の振動が現れ、世の中は互いに補完的なエネルギーによって美しくバランスをとっていくでしょう。
これこそが『フリーエネルギー』で、永遠に絶えることのないエネルギーです。エネルギーのもとは水であり、それはH2O。Hは感謝、Oは愛。
愛の振動の一つで、二つの感謝の振動が生まれます。水は永遠なのです。」


ここまでこじつけ臭い文章は鳥肌を通り越して、吐き気すら覚えそうです。



江本氏に対して、粛々と科学で反論しているのが左巻氏の「水はなんにも知らないよ」
感想としては、苦痛もなく非常に読みやすく丁寧でした。

一部抜粋

ニセ科学に共通するキーワードは、「波動」「共鳴」「クラスター」「マイナスイオン」「エネルギー」「活性」などです。これらの言葉は、マイナスイオンを除けば、科学でも使われるものです。しかしニセ科学では、言葉の意味が変えられたりしています。こうした科学的な雰囲気を持つ用語を散りばめる事で、科学への理解は浅いにもかかわらず科学的な雰囲気には弱い人たちの心理を、効果的に突いてくるのです。


ニセ科学にありがちな「根拠は体験談のみ」

人間による臨床実験 > 動物実験 > 試験管レベル > 体験談


おいしい水とはどんな水なのか?という事も、データとともに作り方等も解説してあります。



さて、江本氏の究極ともいえる無責任な記述があったのでそれも紹介しましょう。

その点私は自由ですし、何にも束縛されることや、捨てるべき名誉もありません。何をたわごとを言っているかと言われても、一向にかまいません。思っていることを言わないで、後で後悔をするような人生を送りたくないものです。
そしてこれから述べることが、後世まったくお門違いであったとしても、その主張はポジティブで、だれも傷つけませんから、きっと神様も「このおっちょこちょいが」とお許しいただけるのではないかと思います。



以前にも、似たような読み比べをしております。(リンク参照)
対立軸としては「理想&願望 VS 現実」
勝負とすれば、「となりのツキノワグマ」の自然報道写真家・宮崎学さんに軍配を上げました。

実は、この「ニセ科学 VS 科学」の対立軸は、或る事柄にも当てはめる事が出来るのではと思い始めています。
ニセ科学本とそれに対する反証科学本の比較読書、
7月16日にスピーカーを御願いされているので、それまでに推敲を重ねていかねばならなくなりました。

ああ、忙しいw

手に入れた

2014-06-11 00:00:21 | へうげもの
もうこのタイトルだと何かである事が分かってしまいそうですね~。
「貴徳鯉口」の面を手に入れました。

どう見ても雅楽とはかけ離れた何かにしか見えないかもしれないです。

以前手に入れた「貴徳」と比べても…

迫力に差がw
「どうしてこうなった」

この口の形になったのも訳があるらしいです。
ある台詞を喋る為にこうなったとも言われているとか。

「貴徳鯉口」を演ずる場合は「貴徳番子」という従者もついてくるとの事。

弥生式土器を作ろう(試作)~焼成編

2014-06-10 18:44:27 | Weblog
先だって作った作品

今日の朝から野焼きにかけました。

いくつかの条件を添えての挑戦です。

①燃える薪で出来た炭及び灰に完全に埋める
②半分を埋める
③炎のみに当てるようにする

①と②は燃えて火が起こっている炭の状態なので温度は高い
③は完全な低温焼成になる

結果…

作品のいくつかは破裂したり割れたりしましたが、
先生方が指導した作品は見事に出来ていました。

さて、中でも

これが弥生式土器に完全に近づいた形で、条件は①

③の場合は灰釉が乗り、それはそれで味のある風合いになりました。


本番では②と③の条件で行います。

わくわく体験教室「アイスクリームを作ろう!」

2014-06-09 22:14:42 | Weblog
【独立行政法人国立青少年教育振興機構「子ども夢基金助成活動」】
先だっての日曜の6月8日、首題のイベントを行いました。

「アイスクリームは食べる事は多いけど、作った事は…?」
そんな疑問に応えるような形です。

先ずは、「アイスキャンディーを作ってみよう」という事でアイスキャンディー作り。

ジュースを入れて…

氷と塩を混ぜて急激に冷やしていきます。

待っている間に、「希望の家」そばで鈴なりに実をつけているクワの実を摘んでいきます。



これを潰してアイスクリームに混ぜるのです♪


班分けして分配

潰していきます。

その間にアイスキャンディーを冷やしている器は…

結露した水が氷るほど!

まだまだアイスキャンディーは固まらないので…
アイスクリームの液を作っていきます。

卵の黄身を取り出し

グラニュー糖と混ぜ合わせます。

牛乳を加えて熱を加えたら冷まし、生クリームとバニラエッセンス、そして潰したクワの実を入れます。




アイスクリーム液をアルミ缶に分け、各々で塩+氷の環境下でかき回す作業をする事約30分!



ようやくアイスクリームの完成!

クワの実を入れた事により、甘みが抑えられて個人的には美味しくできてよかったです。
子供達はもうちょっと甘い方がよかったようですがw

しらやま雅楽会 ~演奏会のお知らせ

2014-06-04 11:05:44 | Weblog
岩倉市地域交流センター「みどりの家」において
しらやま雅楽会さんによる雅楽演奏会があります。
しらやま雅楽会さんは4月に行われた神明太一社さんでの演奏会にも参加頂いた方々です。

日時:平成26年7月12日(土)開場18:10 開始18:30
場所:岩倉市地域交流センター「みどりの家」

名鉄犬山線岩倉駅から西へ700m
※駐車場はございませんので、各種公共交通機関、自転車等を御利用下さい。

入場無料です。

~曲目~

双調音取
賀殿 急
催馬楽「席田」
ふるさと
春庭楽

増毛対策

2014-06-01 21:05:15 | Weblog
タイトルから「何ぞや?」と思うかもしれないデスが、
自分の事ではないデスw

舞楽「抜頭(ばとう)」面を手に入れた事は報告した事と思いマス。( 参考記事
この面に足りないモノを本日付け足しまシタ。




面に次々に開けられれる穴。


穴に紐を通され、増毛と先端の枝毛対策を施され…


見事増毛成功w

本来の「抜頭」になりまシタw