(独立行政法人国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金」助成事業)
本日、首題のイベントを岩倉市地域交流センター「みどりの家」で行いました。
今回は「六角形の凧づくり」です。
あらかじめ、凧紙や竹ひごを所定の形に整えてありまして、子供達には「凧絵を描いてもらう」のを軸に進めました。
今年はどんな絵が飛び出すのかw
下書き。
油性ペンで輪郭を描き…
色を付けていきます。
新幹線
ピカチュウ
これは自分が描いたコマさんw
真剣な眼差しで描いていきます。
今回サンプル絵を書いて頂いた大辺璃紗季さん(リンクTwitter)の絵を写した子も♪
絵を乾かすのと並行してお昼御飯の後、
いよいよ組み立てに入ります。
ひごにボンドを付けて…
糸目点を整え、弓張りをして仕上げます。
「みどりの家」の西側のグラウンドで凧を揚げましたが…
今日は風が弱く、走りながら揚げました。
今回は岩倉ボランティアサークルのメンバーからカッパちゃん、御疲れ様。
また、素敵なサンプル凧絵(TOP画像参照)を毎度描いて頂いている大辺璃紗季さん、本当にありがとうございました。
スプラトゥーン人気は凄かったです!反応も上々でした。
次回は来年1月9日(土)に予定しております。
まだ定員に余裕がございます。
お問合せは「みどりの家」(0587)-66-6700まで。
本日、首題のイベントを岩倉市地域交流センター「みどりの家」で行いました。
今回は「六角形の凧づくり」です。
あらかじめ、凧紙や竹ひごを所定の形に整えてありまして、子供達には「凧絵を描いてもらう」のを軸に進めました。
今年はどんな絵が飛び出すのかw
下書き。
油性ペンで輪郭を描き…
色を付けていきます。
新幹線
ピカチュウ
これは自分が描いたコマさんw
真剣な眼差しで描いていきます。
今回サンプル絵を書いて頂いた大辺璃紗季さん(リンクTwitter)の絵を写した子も♪
絵を乾かすのと並行してお昼御飯の後、
いよいよ組み立てに入ります。
ひごにボンドを付けて…
糸目点を整え、弓張りをして仕上げます。
「みどりの家」の西側のグラウンドで凧を揚げましたが…
今日は風が弱く、走りながら揚げました。
今回は岩倉ボランティアサークルのメンバーからカッパちゃん、御疲れ様。
また、素敵なサンプル凧絵(TOP画像参照)を毎度描いて頂いている大辺璃紗季さん、本当にありがとうございました。
スプラトゥーン人気は凄かったです!反応も上々でした。
次回は来年1月9日(土)に予定しております。
まだ定員に余裕がございます。
お問合せは「みどりの家」(0587)-66-6700まで。
本日、12月17日。
中日新聞尾張版「愛ラブ自然」の欄に、自分が撮影した写真と文章が掲載されました。
Facebookには先に画像を投稿していましたが、ブログではまだでしたね。
ということで、こちらにも元画像をUP。
中日新聞尾張版「愛ラブ自然」の欄に、自分が撮影した写真と文章が掲載されました。
Facebookには先に画像を投稿していましたが、ブログではまだでしたね。
ということで、こちらにも元画像をUP。
(独立行政法人国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金」助成事業)
昨日の12月13日、タイトルのイベントを行いました。
内容としてはクリスマスリースとミニ門松の製作です。
先ずはクリスマスリース作り。
自分が2週間ほど前からちまちま作っていた、五条川の川沿いに生えていたクズの蔓で編んだリースがベースになります。
(トータルで28個作ってました(^ω^;))
色を付けた松ぼっくりやマカロニはホットボンドで固定していきます。
アクセサリーやリボンなども使い、それぞれの思い思いでリースを作っていきます。
昼御飯を挟んで、午後からミニ門松作りに。
青竹をノコギリで切っていきますが、斜めに切るのに苦戦した模様w
麻紐で固定し…
熨斗紙を貼り、水引を結びます。
あとは思い思いで梅や松を折り紙で作り、飾りつけを行っていきます。
今回は岩倉ボランティアサークルのメンバーの他に(いつもありがとう!)、
名城大学の学生さん達を中心にボランティアスタッフとして御手伝いして頂きました。
イベントが終了して、子供達の中でこんな感想がありました。
「ノコギリで竹を切る事が楽しかった!」
子供達にとって「ノコギリを扱う」という機会は少ないのかもしれません。
昨日の12月13日、タイトルのイベントを行いました。
内容としてはクリスマスリースとミニ門松の製作です。
先ずはクリスマスリース作り。
自分が2週間ほど前からちまちま作っていた、五条川の川沿いに生えていたクズの蔓で編んだリースがベースになります。
(トータルで28個作ってました(^ω^;))
色を付けた松ぼっくりやマカロニはホットボンドで固定していきます。
アクセサリーやリボンなども使い、それぞれの思い思いでリースを作っていきます。
昼御飯を挟んで、午後からミニ門松作りに。
青竹をノコギリで切っていきますが、斜めに切るのに苦戦した模様w
麻紐で固定し…
熨斗紙を貼り、水引を結びます。
あとは思い思いで梅や松を折り紙で作り、飾りつけを行っていきます。
今回は岩倉ボランティアサークルのメンバーの他に(いつもありがとう!)、
名城大学の学生さん達を中心にボランティアスタッフとして御手伝いして頂きました。
イベントが終了して、子供達の中でこんな感想がありました。
「ノコギリで竹を切る事が楽しかった!」
子供達にとって「ノコギリを扱う」という機会は少ないのかもしれません。