日々の戯れ

鈴柩の頼りない脳細胞に代わる記憶

ステロイドホルモン(分子模型)

2007-07-14 | 分子模型図鑑

前回植物コレステロールの紹介をした

よい機会なので様々なステロイドを

がんがん作ってみよう

 

コルチゾール(副腎皮質ホルモン)

副腎皮質ホルモン

腎臓の隣にある副腎から分泌されるホルモン

血圧や血糖値をあげる働きをする

ストレスにより分泌される

多量に分泌されると脳の海馬を萎縮させる

心的外傷ストレス障害

Post-Traumatic Stress Disorder

の要因と考えられる

 

アンドロステンジオン

アンドロステンジオン

プロホルモン(ホルモン前躯体)

筋肉増強剤としてサプリメントが販売されている

体内で男性ホルモンになることで筋肉が増強される

ただし

女性ホルモンの前躯体でもあるので

女性化乳房などの副作用もあるらしい

 

テストステロン(男性ホルモン)

男性ホルモン

男性ホルモンの一つ

筋肉増強・体毛増加を司る

声を太くしたり、頭髪を抜いたりもする

男児は胎児の時(妊娠6ヶ月目あたりまでに)

テストステロンに大量にさらされることで

女の脳から男の脳へと変化する

このときテストステロンが足りないと

女心を持った男性が誕生することになる

男性では睾丸と副腎から分泌される

女性でも副腎からだけだが分泌されている

 

プロゲステロン(黄体ホルモン)

黄体ホルモン

月経周期を決めて子宮に妊娠準備をさせるホルモン

妊娠していた場合乳腺を発達させるなど

出産まで妊娠を持続させる役目を持つ

妊娠中PGF2(プロスタグランジンの一つ)が活動すると

子宮収縮・黄体縮小がおこり

このプロゲステロンが不足して妊娠は中絶される

 

エストラジオール(卵胞ホルモンE2)

卵胞ホルモン

エストロン(卵胞ホルモンE1)

卵胞ホルモン

女性ホルモン

黄体ホルモンが黄体からしか分泌されないのに対して

卵胞ホルモンは卵巣・胎盤・副腎等様々な所で生産している

男性の場合これも睾丸で作られる

テストステロンから作られるのだ

 

黄体ホルモンが非常勤であったのに対し

卵胞ホルモンは正社員扱いである

女性の二次性徴一般を司る

身長の伸びを止めてしまう仕事もする

 

男性ホルモンと女性ホルモンの形は

ほとんど変わらない訳で

その少しのちがいで人生の悲喜交々が

生まれてくるのがおもしろい

 

大豆イソフラボン(再掲)

イソフラボン

これは女性ホルモン類似活性があると言われる

ポリフェノール:イソフラボン

両端のヒドロキシ基の距離が

エストラジオールと近似している

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする