日々の戯れ

鈴柩の頼りない脳細胞に代わる記憶

19年度最後の日

2008-03-31 | 覚え書き(メイン)

現任校最後の一日を過ごしてきた

湯飲みと上履きを持ちネームプレートを外せば

感慨もひとしおの筈なのだが

腰が痛くてそれどころではない

ダンボール五個くらいになるという予想は

見事に外れてダンボール十個

校内の各地に私物が散らばっていたことに驚いた

音楽室のギターや理科室の天体望遠鏡

職員室の椅子と生活科室のDVDプレイヤー

家庭科室のオーブントースター

まだまだ残してしまったものは多い

明日から

平成20年度、新任校でのお勤め一日目ではあるが

退庁後

元の学校に行くことになりそうである

~発つ鳥、後を濁しまくり ○| ̄|_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も今日とて

2008-03-29 | 覚え書き(メイン)

休日出勤

身辺整理

過去を掘り出す作業を進めていた

前前任校の子供達の写真とか

見つけてはニヤニヤしつつ

ダンボールを十個買っておいたのだが

思い切って捨てれば六個ぐらいですみそう

物がたまるのは捨てられないからなのだなあ

 

「使えるかも」は使わないし

「いつか読むかも」は読まないと心せよ

 

自分に言い聞かせるが無理そうである

母親の誕生日だというのに

親不孝な話ではあったが

明日も片づけは続く・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事が

2008-03-28 | 覚え書き(メイン)

終わらない

私物の整理どころではない

土・日も出勤だ

31日も出勤だ

下手すりゃ4月も出勤だ(元の学校に)

とりあえず明日こそは荷物をまとめるとしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反則

2008-03-27 | 覚え書き(メイン)

PTAの送別会だった

子供達と別れるのはつらいが

その保護者と別れるのはそれほどつらくないし

離任式から職場の送別会の流れであいさつにも慣れた

「へっちゃらさ」と出かけたのだが・・・

PTAの送別会なのに何故高校生が来るのさ?

7年前5年生の時担任した子供達が7人やってきた

おかげで泣かなくていい場面で声をつまらせちゃった

計画した奴出てこい!

「ありがとう」と言わせてもらう

かわいい5年生の教え子は

茶髪やピアスの高校3年生になっていた

携えてきた色紙には様々な高校に行ったみんなの寄せ書き

・・・大変だったろうなあ

 

ゆうやくん さとしくん たつとしくん

あゆみちゃん みかちゃん ゆきこちゃん ひろこちゃん

 

久しぶりに話が出来て良かったよ

茶髪でピアスでもケータイ中毒でも

大好きだよ

でも「耳をひっぱられて痛かった」

ことだけを覚えているのは情けないと思うぞ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務引き継ぎ

2008-03-26 | 引き継ぎ事項

教科書・指導書配布(教師用)年間指導計画教務手帳出席簿週案記入について学年別授業時数時間割作成用日課表学級経営案学級会計領収書綴り預金通帳作成家庭環境調査票綴り児童保護者名簿作成用紙くつ箱、ロッカ-、フックなどのラベルビニルテ-プ教材見本教材使用見積り教科書給与名簿大判時間割表学級名簿作成用紙家庭環境調査票児童用教科書年間行事計画(PTA用)道徳副読本新しい郷土新任者歓迎プレ-トくつ箱・ロッカ-割り当て職員室机・ロッカ-配置入学式写真確認入学式表示、式次第入学のしおり作成入学祝い品入学祝い品((代表児童用)入学祝い品代表児童決定入学式配布物教師用1年学用品新入生ゴム印新入生用名札入学式の写真確認職員会議資料(第1回)学校経営計画週運行計画長期欠席報告カード作成日課時程表(掲示用)下足・傘立て割り当て学級名表示転出児童要録等送付準備抄本健康診断票、氏名ゴム前6年指導要録整理新入生指導要録表紙学級机・椅子の調達確認児童顔写真時間割一覧板集金袋作成補欠授業計画の確認教育課程計画書(F票)提出教育課程計画書提出教育課程報告書提出学校要覧3部提出年間指導計画交通安全教室実施計画書交通安全指導計画提出通学路地図提出自然教室実施計画特別活動実施申請(修学旅行、自然教室)持久走大会教務打合せ会連絡文書資料年間行事予定配布交換校舎の鍵チャイム管理稚魚放流用バック通信票の作成について校内就学指導委員会について学力向上対策委員会について修学旅行について自然教室について鯉のぼり、ひな人形について運動会資料について学習発表会作品展示会資料夏・冬休み作品の展示について職員会議資料印刷部数について参観日のビデオ会実施について集金事務について時数管理・週案点検について通信票など各種点検についてその他行事資料出席簿の保存、領収書綴り補助簿の保存学級経営案保存学テ処理・知能検査の保存入学式写真保存各種写真保管・保存校歌楽譜・校章保管賞状押印用校長職印賞状の保管各種表示の保管通信票の保存諸用紙保管就学通知書一覧綴り保管校内就学指導委員会綴り教務関係ファイル管理

・・・新しい担当の方に引き継ぐ中身

こんな多くのことを2時間で理解してもらうのは不可能

だがこちらも新しい学校でそのくらい覚えねばならぬので

お互い様である

知恵熱が出そうだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離任式

2008-03-25 | 覚え書き(メイン)

R0011610

子供達とのお別れの日である

壇上で迎えるのは久しぶりだ

毎回別れのあいさつは声をつまらせていたものだが

今年は我慢した

担任した子供がその場に居ないのに

泣いていたらおかしいから

R0011608_2

全校の200人超の子供を知っているから

寂しくないわけじゃないがまた会いにくるつもり・・・

6年生の男子等に胴上げをされて

嬉しいけれど怖かった

離任式が終わると地域の人に挨拶まわり

午後は遊びにきた子供達とデュエル三昧

夜は職場の送別会だ

感傷にふけるまもなく時は進み

終わらぬ仕事だけが積み重なっていく・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百舌(モズ)

2008-03-24 | 写真

あと数回でこの山ともお別れだなあと思いながら

煙草を吸っていると

Dsc05954

鳥がいた

こっち向け・・・飛ぶなよ・・・と念じながら

近づいてレンズを向ける

Dsc05949

モズである

「モズが枯れ木で鳴いている」

みたいな歌があったような・・・

せっかく獲ったエモノを

食べずに枝に突き刺しておくお茶目な性格

ご多分に漏れずスズメ目の鳥

モズも引越しシーズンで山にあがる途中なのかな

Photo

今日はもう一羽アカゲラらしき鳥も見かけたのだが

すぐに飛んで行ってしまい

シャッターを一度切るのが精一杯だった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配置転換

2008-03-23 | 覚え書き(メイン)

部隊を異動することになった

7年間この隊でお世話になったことになる

このところ先任軍曹として

小隊長殿にも臆せず物を言っていたので

疎ましがられたか(そんなことはない)

とまれ新鮮な気持ちで任地へ向かおうと思う

私物をまとめる前に

最後の仕事である来年度の作戦計画を完成させ

後任に引き継ぐという任務があり

たいへん忙しい・・・のだが

やらなければならないことがあると

どうしてこんなにそれ以外の事がはかどるのだろうか

本が読めた。デッキが作れた。ゲームを進められた

肝心の仕事はギリギリまで終わりそうにない

小学生の頃夏休み最後の日に

泣きながら感想文を書いたことを思い出す

三つ子の魂百までである

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雌株を探せ

2008-03-21 | 写真

フキノトウの雄花しか撮っていなかったのが

なんだか悔しかったので探してみた

Dsc05930

これは雄花

Dsc05929

これも雄花

Dsc05927

雄花はツボミの集合体がコロコロした感じ

外側から順に花開いていく

それにしても雄花ばかりだ

この辺には雌花はないのだろうか

と思っていたら

Dsc05926

1個だけ見つけた雌花

Dsc05925

雌花はコロコロじゃなくてサヤサヤしてる

コロコロとかサヤサヤとか・・・

もっと良い擬態語はないかなぁ

フサフサ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕗の薹〈フキノトウ〉

2008-03-20 | 写真

昨日は卒業式

司会の仕事ももう7度目なのであがったりはしないが

さすがに緊張はした

長い祝辞を一番よく聞いているのは司会の先生だろう

何しろ話が終わり次第

「卒業生起立」と号令をかけねばならないのだ

滞り無く式が終わり一服するかと校舎裏へいくと

タバコ仲間のN川先生が

「鈴柩先生、春ですねえ」と

指さした方向には

Dsc05914

近視の上に老眼が進んでいる私は見つけられない

「?」

「フキノトウですよ」

Dsc05907

本当だ

探せばあちらこちらに

Dsc05913

もう食えない奴も

Dsc05909

食えそうな奴も

フキノトウはフキの花

花だけが早春に出てくるところは

ツクシなどによく似ているがキク科の植物

さらにキク科にしては珍しく

雄花と雌花に別れて咲く

撮影した花はどれも雄花だった・・・

春は我が校へも静かにやってきていた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする