2月26日(日)
昨日は、シマアジを探しに野川へ出かけたが、カルガモばかりで、見られなかった。それではと、神代植物園と回ったが、一度もカメラをリュックから取り出さずに終了。今日は、アメリカヒドリの純粋種(?)を見つけに水元公園に出かける。一番手前の公園の池にすぐ見つけることができた。ほかにハイブリッド版も数羽見つけることができた。これで帰宅は物足りないと思い、アメリカコガモのいる奥の池へ向かうが、葦が邪魔でまともにシャッターを押せなかったので、すぐ退散をする。2時間の散歩であった。
アメリカヒドリ(今まで見た中で一番鮮やかな緑色だった。)
(オスとメスが仲良く)
こちらはハイブリッド版
アメリカコガモ(松戸21世紀の森では、たまにでてくる、こちらでは、簡単に見つけられたが、葦が邪魔している)
タシギ(水元公園では、初めての出会い。ひなたぼっこをしていた。)
アトリ
昨日は、シマアジを探しに野川へ出かけたが、カルガモばかりで、見られなかった。それではと、神代植物園と回ったが、一度もカメラをリュックから取り出さずに終了。今日は、アメリカヒドリの純粋種(?)を見つけに水元公園に出かける。一番手前の公園の池にすぐ見つけることができた。ほかにハイブリッド版も数羽見つけることができた。これで帰宅は物足りないと思い、アメリカコガモのいる奥の池へ向かうが、葦が邪魔でまともにシャッターを押せなかったので、すぐ退散をする。2時間の散歩であった。
アメリカヒドリ(今まで見た中で一番鮮やかな緑色だった。)
(オスとメスが仲良く)
こちらはハイブリッド版
アメリカコガモ(松戸21世紀の森では、たまにでてくる、こちらでは、簡単に見つけられたが、葦が邪魔している)
タシギ(水元公園では、初めての出会い。ひなたぼっこをしていた。)
アトリ