Andyの散歩日記

千葉県を中心に散歩しながら野鳥写真を楽しんでいます。

松戸21世紀の森散歩

2018-12-29 15:33:58 | 日記
12月29日(土)
寒すぎてなかなか外出する勇気がなかったが、今日は、風がなく 少し暖かさを感じる。公園は、明日から 数日間休園と聞き、越冬しているムラサキツバメが気になり 出かけてみた。相変わらずマテバシイの葉っぱに3頭 寄り添っている。飛ばないかと暫く見ていたが、眠ったままだった。公園を一周するが、昆虫類は 見当たらない。 日向ぼっこしているアブの仲間をやっとで探した。元へ戻って越冬ムラサキツバメのところに行くと3頭は寝ていたが、近くの枯葉にムラサキシジミが止まるのが見えた。50センチ近くまで近づき、撮影できた。そのうち カメラマンのかたが 手招きしてくれるので、近づいてみると 歩道上にルリビタキが出てきた。ほかの野鳥は、アトリ、シメ、アオジ、メジロ、シジュウガラ、エナガ等がいた。

ムラサキツバメ(3頭越冬中)

他の1頭が、近くの枯葉に降りてきた。








ほかの昆虫は、アブしか見られなかった。




野鳥
ルリビタキ










アトリ


シメ

新浦安 日の出海岸散歩

2018-12-20 19:30:35 | 日記
12月20日(木)

コオリガモが、近くまで寄ってくると聞き、出かけてみた。しかし、今日 見えるのは、スズガモの群ればかり。多くのカメラマンのかたは、午前中に帰ってしまったようだ。しかし、デジスコで見ていた方が 遠くのほうに コオリガモを確認してくれた。私も 双眼鏡で覗くが 全く確認できなかったが まだ いてくれたことに 安堵した。夕方近くに歩いているとシラサギではなく クロサギが 目の前を通って行った。調子ではよく見かけるが
東京湾沿いで見たのは 初めてだ。今日は ハジロカイツブリのみの写真かなと思っていたが 新たな収穫となった。

クロサギに訂正




スズガモ


ヒドリガモ


イソシギ


ハジロカイツブリ(護岸沿いで一番よく見かけられた)






横浜 藤が丘、青葉台散歩

2018-12-14 19:30:52 | 日記
12月14日(金)
今日もテニス予定であったが、ふともも痛で休むことにした。そこで朝から探鳥しようと 横浜の気まぐれメジロガモを求めて 出かける。藤が丘にある横浜市青葉区の一番大きな池を最初の候補地として11時ころに尋ねる。カメラマンは、一人もいないが そのうち外国の方がカメラをもってカモを見ているので、もしやと思ってメジロガモを聞いてみたところ 昨日の3時ころには、いたが 今日は見ていないとのこと。それではと 3週間前にもチャレンジした青葉台駅からバスで行ける寺家ふるさと村へ向かう。デジスコをもって帰って行く女性に会い、聞いてみたところ 1時間前まで 近くまで出てきてくれたが 帰りに もう一度寄ってみたら 見られなかったと聞き 愕然とした。藤が丘の池に飛んで行ったか一抹の不安がよぎるが 目的地につき 泳いでいるカモは、コガモ多数、ホシハジロ数羽、カルガモ数羽のみで ほかには 見ることができなかった。あきらめきれず 丹念に隅から隅まで見ると 暗い所にメジロガモらしきカモが寝ていて 全く動かない。3時間粘ってみたが 時々 目を開けるが 暗い所から 動く気配がない。ホシハジロがいなくなり、コガモも近くで眠りに入ってしまった。あたりが暗くなり 根負けして3時ころに退却した。金網越しの難しい撮影であったが、近くをカメラマンが4-5人通っていくが カモには興味がないのか 皆さん ルリビタキを探していたようだ。

藤が丘駅から 歩く
こちらには、オカヨシガモ、バン、マガモ、ホシハジロ、カルガモがいた。




青葉台駅からバスで寺家ふるさと村へ
寝てばかりいて 動かないメジロガモ発見




コガモが通ってもびくともしない。


隣のカルガモが起きると目を開けるときもあるが、暗い場所から、全く動かない。




金網越しの難しい撮影だ。

印旛沼散歩

2018-12-10 18:33:44 | 日記
12月10日(月)

寒い一日で、春野菜を植えようと苗を買いに行くが 近所では もはや販売していない。印西市のホームセンターまで出かけてやっとでゲット。ここまで来たからと印旛沼へ足を運ぶ。沼の上にコブハクチョウが飛んでいたが、つられて 雁らしきものと カワウが後をついて飛び上がった。畑に降りたので
カワウではないとその方向へ車を走らせるが 場所が確認できなかったが、逆光のなかに ヒシクイを発見した。道が崩れた細い道をおそるおそる1周まわって何とか写真が撮れた。どうやら3羽いるらしいが、みな ばらばらに行動しているようだ。

コブハクチョウ2羽が湖上を飛ぶ。


その後ろに カワウとヒシクイがついてきて ヒシクイは、畑に降りたので捜索開始。






チュウヒ


ノスリ



松戸21世紀の森 ふたたび

2018-12-04 19:35:38 | 日記
12月4日(火)

今日は、20度を超える温度だ。午前中のテニスを早めに終え、昨日に続き 再チャレンジに出かける。まっすぐ マテバシイの樹に向かうと同じ葉に昨日の3頭から2頭に減っていた。1頭は、どこかに飛んでいったようだ。この2頭も飛ばないか じっと見ていたが その気配がない。そのうち 近くの照葉樹にシジミチョウが飛んでいるのを発見。ムラサキツバメだと確信して シャッターを押すが 尻尾が見えない。ムラサキシジミだった。そのうち同じ樹のまわりに小さめのシジミチョウが現れた。こんどもムラサキシジミではないかと自信がなかったが 取り合えずカメラに収める。どうやらムラサキツバメをゲットしたようだ。2時過ぎになると シジミチョウの舞がみられなkなった。マテバシイの葉を見てみると 2頭から3頭に戻っていた。
何とか ゲットできたと安堵した。

マテバシイの葉にしがみついている2頭のムラサキツバメ


近くの照葉樹にムラサキシジミが舞い始めた。




そのうちムラサキツバメも現れた。




また、マテバシイの葉には、3頭に戻った。

 

松戸21世紀の森散歩

2018-12-03 15:09:15 | 日記
11月30日(金)、12月3日(月)

1週間前のブログで、ムラサキツバメが、掲載されていた。今までムラサキツバメは、撮影していると思っていたが 私のアルバムには 抜けていることに気づき、早速出かける。30日は、暖かい日なので ムラサキシジミが、止まっているのを2度見つけることができた。久しぶりに知り合いのKさんに会い、聞いてみると越冬しているムラサキツバメは、東側のマテバシイの木に数頭いるはずだよと言われ マテバシイの生えているところを丹念に見て回るが解らなかった。今日 3日(月)も気温が上がっているので もう一度探してみようと10時前に公園に到着してマテバシイの樹林を隅から隅まで探すが
解らない。そのうち 知り合いのKさんと偶然会い、ポイントへ連れて行ってもらった。さきほど ひとりで見た木であるが 全く分からなかったが なるほど3頭寄り合って越冬していた。暖かいので太陽が出れば、飛び立つのではないかとその前で2時間待ってみたが、気温が下がりこれは無理と判断して
諦める。また、近日 状況を見に来よう。

11月30日は、ムラサキシジミが見られた。

(2頭並んでいたのをみるのは、初めて)


12月3日(月)越冬中のムラサキツバメ3頭見つける。






ヤマガラ


市川じゅんさい池公園ほか 散歩

2018-12-02 16:32:32 | 日記
12月2日(日)

今週は、天気が崩れるので 晴れの予報の今日に出かける。この近くの公園にルリビタキと
じゅんさい池のオシドリをセットにカメラマンが集まってきている。
ルリビタキポイントに9時過ぎ着くが、天気は曇りでまだ暗く撮影には ISO感度を思い切り上げて準備をしていると しばらくしてルリビタキが登場してくれた。暗いためピンボケが多く出来るだけシャッターを押すが、枝に止まったまま 5分以上動かなくなったと思いきや、人の歩く気配を感じたかどこかへ飛んで行った。1時間に2度のお出ましに感謝して、次のオシドリポイントへ向かうが、寒さのせいか 寝てばかりで なかなか動いてくれない。
こちらも寒くなり11時過ぎに撤収した。

ルリビタキ










オシドリ








水元公園散歩

2018-12-01 16:35:02 | 日記
11月30日(金)

アメリカヒドリの純粋種がいるということで、出かける。池の端のほうに、それらしき頭央が白いアメリカヒドリを難なく発見した。近くまで寄ってくるので夢中でシャッターを押す。しかし、ブログに載っていたのは、頭のわきが、もう少し緑色が多かったようだが 光線の具合だろうと思い 次のクロジポイントのほうへ出かける。2人の方が待っていたので、聞いてみると 今日は4時間待っても出てこないという。皆さんの今日の収穫はアメリカヒドリで、私の撮影したポイントと違うとのことだった。もっと緑色がきれいなのがいると聞き、クロジをあきらめ、もう一度 池の方向へ引き返した。
なるほど 双眼鏡でのぞくと 対岸付近の遠いところに見えた。近くによって来るのをじっと待っていたが 来てくれなかった。まあ、最初に撮ったアメリカヒドリで満足しようと自分に言い聞かせた。

最初に見つけたアメリカヒドリ








クロジポイントには、アオジしか来なかった。


ハジロカイツブリ


遠くにいて近づいてくれないアメリカヒドリの純粋種