1月28日(月)
3週間前に引き続き、再度 稲敷へ出かける。その間に、少し黄味を帯びたツメナガセキレイの記事があったが、去年の夏に北海道のサロベツ原野で黄色の美しい夏羽を存分に撮影したので出かけるのに躊躇したが、冬羽も抑えておこうと重い腰を上げて出かけた次第である。しかし、ポイントであるはずの甘田干拓についてもカメラマンは、一人だけだった。目標の蓮田には、いつもハクセキレイ、セグロセキレイを見て 撮影などしなかったが 今回は どのセキレイにもシャッターを押してみたが ツメナガセキレイは 見つからなかった。カメラマンもいないし もはや 抜けたのだろう。この蓮田で見られたのは、オジロトウネン10羽、イソシギ2羽、コチドリ2羽 タシギ、タゲリ多数であった。ならばと コリンウズラのポイントへ出かけ 道路わきの溝を丹念にチェックしてみたが、周辺にいたのは カシラダカ、ホオジロ、アオジ、オオアカハラ?、モズくらいで、近くにチョウゲンボウが満腹のようで畑の中にじっと止まっていたのを見て ひょっとして 食べられてしまったのかと不安になってしまった。杞憂であればよいが。午後からは、風が強くなりこれまでと悟り いつものように道端のレンコンを買おうとしたが もはやなかった。
10羽のオジロトウネン
コチドリ
イソシギ
タシギ
チョウゲンボウ
カシラダカ
(オオ)アカハラ
アオジ
3週間前に引き続き、再度 稲敷へ出かける。その間に、少し黄味を帯びたツメナガセキレイの記事があったが、去年の夏に北海道のサロベツ原野で黄色の美しい夏羽を存分に撮影したので出かけるのに躊躇したが、冬羽も抑えておこうと重い腰を上げて出かけた次第である。しかし、ポイントであるはずの甘田干拓についてもカメラマンは、一人だけだった。目標の蓮田には、いつもハクセキレイ、セグロセキレイを見て 撮影などしなかったが 今回は どのセキレイにもシャッターを押してみたが ツメナガセキレイは 見つからなかった。カメラマンもいないし もはや 抜けたのだろう。この蓮田で見られたのは、オジロトウネン10羽、イソシギ2羽、コチドリ2羽 タシギ、タゲリ多数であった。ならばと コリンウズラのポイントへ出かけ 道路わきの溝を丹念にチェックしてみたが、周辺にいたのは カシラダカ、ホオジロ、アオジ、オオアカハラ?、モズくらいで、近くにチョウゲンボウが満腹のようで畑の中にじっと止まっていたのを見て ひょっとして 食べられてしまったのかと不安になってしまった。杞憂であればよいが。午後からは、風が強くなりこれまでと悟り いつものように道端のレンコンを買おうとしたが もはやなかった。
10羽のオジロトウネン
コチドリ
イソシギ
タシギ
チョウゲンボウ
カシラダカ
(オオ)アカハラ
アオジ