Andyの散歩日記

千葉県を中心に散歩しながら野鳥写真を楽しんでいます。

茨城 波崎散歩

2012-03-29 21:27:27 | 日記
今日は、銚子駅から、銚子大橋を渡り、茨木側の波崎漁港方面を目指す。銚子漁港のほうと違い、カモメが少ない。
漁港は、地震後の改修が進んでいず、歩きづらい。カワウ以外ほとんど見られなかったが、ハジロカイツブリと仲良くメスのウミアイサが、合計3羽泳いでいた。また、カンムリカイツブリの求愛シーンが、偶然にも、目撃した。
波崎海水浴場のほうへ歩いて行くと長い突堤があり、進んでいくと1羽黒いミズドリが寝ながら浮いていた。じっと見ているとビロードキンクロと判明。風がある中、突堤で写真を撮るのに足がすくむが、何とかがんばっていると、次から次へと舞い降りてくれ、合計7羽を近くで見れた。また、かなり遠くにクロガモが大群でいたが、撮影の限度を超えてピンボケのみ。

ウミアイサ メス


カンムリカイツブリの求愛シーン
オス、メス「はじめまして」
オス「僕イケメンです」
メス「そんなら、横顔もみせて」
オス「カンムリもいかしてるよ」
メス「合格よ、ランデブーしよう」

セグロカモメ も デート中



ビロードキンクロ







遠すぎるクロガモの群れ

茨城 大洗散歩

2012-03-27 09:01:49 | 日記
房総半島のクロサギ、カモメ群以外に北へあがれば、違う鳥がいるのではないかと 今回は水戸から、1両編成の鹿島臨海鉄道に乗り、
大洗方面へ出かける。あてもない散歩なので、まずは、大洗駅一歩手前の常澄駅へ下りて、那珂川河口へ行こうと思ったが、
歩いている方向は、東側ではなく、南側の大洗駅方面であった。このまま、大洗サンビーチ方面へ歩くが、サーフィン客がいっぱい。
これでは、カゴメも出ない。北へ向かえばよかったとほぼあきらめ顔のところ、シロチドリが、浜辺に出てきて、少し勇気づけられる。
サーファーを横目に見ながら両側テトラポットに囲まれた50メートルくらいの埠頭に出くわしたので、そこで沖をみながら昼飯を食べることに決めた。そばには、ハジロカイツブリが来てくれたが、サーファーでにぎわっている浜辺から、沖合に眼を凝らすと黒いカモがいる。白い嘴のオオバンかと思ってみていたが、嘴が黄色い。なんとクロガモ。胸がときめく。今度は、右側に視線を移すと、遠くに嘴の周りが白いカモがみえる。よくいるスズカモと思ったが、こちらも、なんとシノリガモの群れ。やっとテンションが高くなった。さらに南へ歩くと浜が工事中のため、足場が悪いところを歩いたすえ、シノリガモが埠頭付近にいるのを発見。さあ、シャッターチャンスだとがんばる。
堪能した後、近辺に涸沼駅があると思い、地元の方に聞いたら、解りやすい行き方の道を教えてくれて10分くらいですよとのこと。しかし、1時間歩いても着かない。車で10分とのことだったのか、やっと涸沼について、沼のミズドリを見ようと思ったが、工事中で入れない。あきらめ、電車に乗り、水戸へ戻る車窓のなか、ブラックスワンが、小川に泳いでいるのが見え、びっくり。終着駅の水戸で下り、30分歩いて探し、若者が餌をやっているところに出くわす。ブラックスワンは、昔 タスマニアでみたことがある。日本で見るのは、初めて。聞いてみたところ、10数年前から、水戸の千波湖にいるとのこと。
話が変わるが、近頃 田舎へ行くと地元の人が愛想よく挨拶してくれて気持ち良い。どうしてかと思ったが、不審者にあいさつをしておくと
顔を見られて、空き巣がしずらくなるということらしい。それにしても、にこやかにあいさつにこたえてくれるのは、うれしい。

鹿島臨海鉄道


シロチドリ


ハジロカイツブリ


クロガモ



大波に向かうシノリガモ






水戸のブラックスワン

舘山 洲崎散歩

2012-03-25 18:21:58 | 日記
今回は、立山のもうひとつの灯台がある洲崎灯台近辺を散歩する。(波佐間港から洲崎灯台まで)
晴天で風が強く真正面に富士山が見える絶景地点。地元のひとたちが、にっこり挨拶をかわしてくれる。
近頃、大人の背丈大の白い鳥が出るというので、どんな鳥か期待したが、でてきたのは、アオサギだった。
たぶんアオサギのことではないだろうが、、、。荒波で足元を見ながら岩場を歩くのがやっとであったが、
ひょいと前を見るとマガモのような鴨が目の前に漂流している。眼を凝らすとウミアイサのオスが荒波に揺られて
目の前に来ていた。今日の最大の収穫であった。クロサギは、3回遭遇。また、コチドリ、イソシギも眼を楽しませてくれた。


洲崎灯台から富士山を臨む


漁風景


クロサギ





荒波に揺られるウミアイサ




アオサギ


セグロカモメ



セグロセキレイ


イソシギ







八柱散歩

2012-03-23 09:01:54 | 日記
天気予報が午前中に雨となったので、近場を散歩する。小川では、去年 巣を作っていたクイナが、今年はあらわれなかったが、やっと今日
見ることができた。また、アルビノのコガモが、仲間のいじめにもめげずに 1羽で元気よく育っていた。ほか、偶然にも 珍しい渡り鳥に遭遇。

コガモ(アルビノ)



シマアジ





クイナ



タシギ



川治温泉 龍王峡 散歩

2012-03-22 23:32:22 | 日記
東武 竜王駅から川治湯元駅まで 渓谷に沿って歩く。歩いているとヤマセミ、キセキレイの留鳥をみることができるという案内板があり、
期待を持ったが、ヤマセミには会えなかった。しかし、期待していなかったオシドリを渓谷沿いで見つけ、夢中でシャッターを押す。カワガラスは、3回遭遇したが、あまりにも遠く、また、前面の木に邪魔され、うまくとれない。キセキレイは、いたるところに飛んでいた。
又、蝶々のヒヨドシチョウを見かけた。越年して、こんなに早くでてきたと推測する。川治湯元駅を離れる際にホームの下を見ると
野生の猿が家族で見送ってくれているのが見えた。

龍王峡駅前の滝


崖から落ちた車が、そのまま放置されていた。


オシドリ




カワガラス
遠すぎてすばしっこくうまくとれない。


ベニマシコ メス
ブランコしに顔をだしてくれた。


アカゲラ
木かぶれ。


ヒヨドシチョウ


お見送りしてくれた猿

船橋干潟散歩

2012-03-21 12:51:56 | 日記
午後から時間が空いたので、真っ青な空を見て、写真日よりと思い、満潮時と知りながら、干潟に訪れてみた。干潮時と違い、カモメ、シギ類が近くにいない。
しかし、ウミアイサが不当の目の前まで来てくれた。干潮時と違った顔ぶれに満足。

ウミアイサ




スズカモ
大きな貝を嘴に挟んで休んでいる。どうしたいんだろう?開かないのか、嘴に挟まって取れないのか、長い時間このままだった。


ハマシギ


ダイゼン


シロチドリ

房総 太東崎 散歩

2012-03-18 22:00:06 | 日記
房総半島で駅から岬まで歩いて行けるところを地図から探し、太東崎に決める。
JR長者町駅から歩いて夷隅川河口に着き、さらに太東崎、太東港へと回る。
曇天模様だったが、天気予報の雨が降らない事を信じていたが、港で冷雨にあい、さらに北の東浪見行きを断念して
長者駅へ戻る。波が荒れていて予想外に鳥が少なかった。

太東崎灯台


キジ オス


アオサギ


イソヒヨドリ メス

清里散歩

2012-03-15 11:22:52 | 日記
先週は、大雪が降ったので、清里へ行くのを逡巡していたが、今秋の天気予報を気にしながら思い切って決行した。
東京駅発の高速バスに乗り、清泉寮下車、自然ふれあいセンターにて、野鳥の見れるコースの紹介を受け、スノーシューズを借りる。今日のこのコースの訪問者はいないとのことに胸を躍らせる。ところが2時間のコースに野鳥の声が聞こえない。見たのは、シジューガラとカワラヒワぐらいで、がっくり。時間が悪かったのか、明日はどこへ行こう。せめてアカゲラを見たい。他の方のウェブで、別荘から撮ったアカゲラが良く紹介されているのを思い出し、翌朝は、6時から清里駅周辺めぐりに切り替える。散歩している人から今日の山景色は、最高だよ。こんなにすっきり見えることは、めったにないといわれ、野鳥に会えなくとも綺麗な景色をみるだけで是とするかと慰める。ところが、朝早く、アカゲラ、ベニマシコ、コガラ、ヒガラといろとりどり。11時ころには、吐龍の滝に行き、カワガラスを探したが、ミソサザイ、ルリビタキが出てきた。このコンビは、本当に、同じ場所、同じ時間に今まで良くでてきてくれた。仲が良いのだろう。他に滝近辺では、アトリの群れに遭遇。昨日とは、変わって良い一日だった。

富士山を臨む

八ヶ岳連峰


アカゲラ
今年は、アオゲラには、遭遇していたが、アカゲラ二は、なかなか会えなかったが、今日は、行く場所行く場所4回アカゲラにあうことができた。



オオマシコ
ベニマシコと迷うが、すごく大きく1羽で夕方に行動していたので、判断。



ベニマシコ
寒い早朝のため、ファインダーが曇り、ピンボケ。5羽ほど群れをなしていた。


コガラ



ヒガラ


ミソサザイ



ルリビタキ


アトリ
数十羽の群れをなしていたが、木や枯れ枝に隠れてなかなかうまくとれない。


イカル
別荘脇の高い遠くの木に留まっていたが、枝かぶりではっきり見てとれないが、美しい鳴き声と嘴が大きく黄色いので一目でわかった。


カシラダカ
群れの中に黄色い鳥(ミヤマホオジロ)が混じっていたようだが、見失った。


ホオジロ








銚子散歩

2012-03-11 19:09:57 | 日記
パワフルスマイル千葉フリーパスを利用して再度銚子を目指す。
今回は外川漁港からスタートして銚子港まで歩く。強風で波が荒く4種の初見に遭遇した。

ハイイロヒレアシシギ



ハジロカイツブリ
夏羽

冬羽


アカエリカイツブリ
海洋で眠ってばかりで顔を起してくれなかったが、粘り勝ち。ちょっと遠すぎた。


シノリガモ メス
嘴の後ろと眼の後ろに白斑があるので判断。

チョウゲンボウ
港では、初めて見る。


クロサギ
3週連続遭遇。房総半島では、ポピュラーのようだ。


ミツビユカモメ



イソヒヨドリ








谷津干潟散歩

2012-03-07 17:13:48 | 日記
久しぶりに訪れる。シギ類はまだと思い成果を期待せず行ったのだが、絶滅危惧種で九州方面にわたってくる
ズグロカモメは、1羽ユリカモメに混じっていた。

ズグロカモメ



ユリカモメ



セイタカシギ ここでは、留鳥。


ミユビシギ

舘山散歩

2012-03-03 10:52:16 | 日記
冬の渡りの小鳥が見えないと3時間かけて舘山野鳥の森へ初めて行く。何かが見れると期待したがはずれ。カケス、カワラヒワ、メジロ、ツグミ、シロハラ、ヒヨドリ、トビ、シジュウカラ、ヤマガラくらいだった。あきらめて、白浜灯台方面へバスに乗る。ここでは、またまたクロサギに出会い、いささか満足。先週の銚子よりも、少し、グレーが強いし、活動的。すぐどこかへ飛んで行ってしまった。ほか、ミサゴが遠くに留まっていた。


白浜灯台



桜が咲いていた。一足早い春。


元禄時代の津波の高さは5メートルくらいとの標識があった。


メジロが梅の蜜を吸う。


クロサギ 銚子で見たよりも少しグレーが強い


ミサゴ


コサギ


イソシギ


ウミネコ



ツグミ



葛西臨海公園と周辺散歩

2012-03-01 13:14:42 | 日記
昨日の雪でゴルフが中止になり、1か月前に失敗したウミアイサを見に、臨海公園をめざす。
前回よりも巾を広げて周辺と時間を早くした。8時前から現地行動を開始して、やっと見つけた。
1分遅く到着していたら、見逃していただろう。また、琵琶湖では、メスしかお目にかかれなッ方が、ホオジロカモのオスにも会えた。

ウミアイサ オス


ウミアイサ メス


ホオジロカモ オス



ミヤコドリ



コサギ



ハジロカイツブリ


シロチドリ


ミユビシギ


ウグイス



ダイシャクシギ