goo blog サービス終了のお知らせ 

曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

白湯健康法

2024-03-04 | 健康
午後かかりつけ眼科に行く準備をして
出かけたが風が冷たいし足腰が無理無理と言っているので
途中で引き返した

私が白湯を飲むようになったのは
娘から紹介された蓮村先生の一冊の本「
白湯毒だし健康法」
だから10年以上になるかな?

初めて
沸かしたお湯をやかんの蓋を取ってさらに10分間沸騰させた白湯を
飲んだ時
なんとなくやる気もなくて食欲もなかったのに
気持ちが明るくなりやる気も出てきたと感じたことは今も忘れられない
それから真面目に1日に3回飲んでいたけど
途中で面倒くさくなり全く飲まない時期もあった
そして最近は朝だけ飲んでいた
先日美容院に行った時
スタッフの方から白湯の話が出て
図書館で借りた本の中に
白湯のこと書いてありましたよと言われて
はっとした
そして改めて蓮村先生の病気にならない白湯健康法をダウンロードして
読んでいる
うん うん なるほど
そうだったなぁ
最初に手にした本は人に勧めて手元にはない

そして最近少し動いただけでも息が苦しいし
たまたまハルスオキシメーターで酸素濃度を測ってみると
93%から上がらずびっくりした

そこでまた真面目に白湯を飲んでみようかと
朝いちばんに白湯を沸かして飲む
残りはポットに入れてその日のうちに飲む

これもまたたのしからずや
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする