隅の老人のミステリー読書雑感

ミステリーの読後感や、関連のドラマ・映画など。

2059.山猫の夏

2022年01月08日 | 冒険

 

 

山猫の夏
読了日 2021/07/22
著 者 船戸与一
出版社 講談社
形 態 文庫
ページ数 760
発行日 1995/11/15
ISBN 978-4-06-263155-5

 

上の著者名をクリックすると、今まで読んだ著者の作品一覧へ移動します。

 

ういう経緯でこの文庫を買ったのか覚えてないが、かなり前の事だ。本のデータにあるように、760ページと言う長編だから、僕はその厚さに恐れを成して、読むのをためらっている内に、どんどん時は過ぎていったのだった。
だが、読み始めるとそのストーリーのダイナミックな展開に、心を奪われるような気がして、ページを繰る手が止まらなくなるようだ。僕は映画やドラマでは割とアクションものと言われるストーリーが好きで、よく見てきたが、小説ではあまり読むことがなかった、と思う。
はっきりと覚えている話ではないが、冒険小説たるイメージがないのだ。
まあ、カテゴリーはともかくとして、この作品は山猫と呼ばれる弓削一徳が現れる、ブラジル東北部の町エクルウを舞台とした、反目する二つの家系の争いが描かれる。
考えてみればよくあるような土地の有力者の権力争いは、他でもよく見られる光景で例えば、有名な所では黒澤明監督の“用心棒”や“椿三十郎”のシリーズを始めとする活劇は、海外の監督たちにも大きな影響を与えて、西部劇などに同様のアクション巨編を製作させた。

 

 

その主人公たる桑畑三十郎や椿三十郎が、この物語の立役者・弓削一徳なのだ。
僕が著者船戸与一氏の作品に初めて出会ったのは、2013年に読んだ『龍神町龍神十三番地』だが、これは映像を見て気になったのがもとで、原作はどんな味わいだろうと、読んでみようと思ったからだ。
この『山猫の夏』はドラマや映画になっているのだろうか?いろいろな雑誌やWebサイトでも見た事が無いから、映像化はされていないのだろう。いや、されて居ればどんなキャスティングか、あるいは海外ロケは行われたのか、と言ったことを中心に確かめたかったのだ。
最近はレコーダーが壊れたままになっているから、ドラマや映画を録画して後で見るということが亡くなり、ドラマ、映画は即時見ることしかできないので、見ないことが多くなった。
だが、録画しておいて観ないということもなくなり、結果としては割と多くの映像を見ることになった。

 

 

ン読本ではなく、積ン観とでも言おうかDVDに録画したものを見ずにしまっておくということもなくなり、余分なスペースを確保することもなくなっている。結構なことだし、そのための余分な時間も手間もいらない。 僕の悪い癖で、買っておけば何時でも読める、録画していけばいつでも見られる、と言うその“いつでも”と言うのは永遠に来ない時、にならないことが良いことではないかと勝手な思いになっている。
歳をとってあらゆることが面倒になり、“朝起きて、夜になるまで昼寝して、時々起きて居眠りをする”と言う狂歌(正確ではないが、意味合いは分かると思う)があるが、笑ってはいられない。僕もその仲間入りになっているみたいだ。
少し読書をしては一休み、その一休みの多くは座敷にクッションを枕に横になり、時には30分ほど寝てしまうこともあるのだ。そういう毎日を送っているものだから、今流行りの?体内脂肪がたまって、太るのかと思えば栄養価の低い僕は逆に痩せるばかりで、なんと40数㎏しかなくなっている。
それでも近ごろ血圧を下げる効果を期待して、アテレック錠なる薬を服用しており、低い時には100を下回るときもあり、再度脳梗塞に陥る心配はなくなっているようだ。

 

 

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿