Native of Ehime

最近、自然も人間も少し変。自分のできることからやってみようか。

ひとそれぞれ

2010-07-21 19:43:17 | おいしいもの
先日、手打ちと書いてある、とあるそば屋に初めて入った。
いろいろとそばについての説明書きがあるので、楽しみに待っていると、出てきた。

10割そばではなかったが、結構ぱさついていた。
上の方を少し食べると、その下は、きれぎれの麺だった。

これじゃ↓




確かに手打ちで、太さもきしめんみたいに太いのもある。
でも、すすることができないほど短い。

あまりに見事なので、写真を撮ってしまった。
でも、店名は、秘密です。

昼時になると、地元らしい人が、結構入ってくる。
何か、いいところがあるのだろう。

確かに、そばつゆはいい味だった。




自分の好みに合うおいしい店を見つけた時は、うれしいものだが、本当にまずい店を見つけた時も、へそが曲がっているのか、感動して、これもまた、うれしくなってしまう。
以前、見つけた店は、結構古くからあるが、嫁さんに自慢してしまったほど、本当に不味かった。

なぜ感動するかというと、続いているということは、食べに来る人がいるということだ。
人は、あそこがおいしい、いや、あっちがおいしいとか、好みがそれぞれ違うが、平均的に美味い、不味いのレベルは存在する。

店を評価する方法は、味、量、値段、近い等立地条件、店の雰囲気など、さまざまだ。

味も、甘味、酸味、塩味、苦味、うま味。
あと、こってり、あっさり、ぎとぎと、辛みなど。

もっと大きくとらえれば、視覚、聴覚、触覚、味覚、臭覚の五感も店を選ぶ時のファクターだ。


でも、自分が食べて、本当にまずいものを、好んで食べる人がいるということに、人間の嗜好の多様性というか、人の好みはそれぞれだということで、感動してしまうのだ。


このような多様性が、人や社会が進化、変化していくための必要条件となっているのだろう。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする