今日、前期期末テストが終わりました。
そして、早速活動。
活動は、小波渡にて「藻場造成事業」に参加してきました。
具体的にいうと、アワビ漁場のウニやクボガイ等の駆除作業。
個人的には、自然任せで良いと思っていました。
しかし、この海域はクボガイやガンガラ系の通称「ツブ貝」と呼ばれる巻き貝が異常に多
く、海藻も生えていません。
これでは、確かにアワビは成育できないのは解りました。
写真を載せたいのですが、今日はないのでまた次回。
テストも終わり、活発な活動がまっています。
そして、早速活動。
活動は、小波渡にて「藻場造成事業」に参加してきました。
具体的にいうと、アワビ漁場のウニやクボガイ等の駆除作業。
個人的には、自然任せで良いと思っていました。
しかし、この海域はクボガイやガンガラ系の通称「ツブ貝」と呼ばれる巻き貝が異常に多
く、海藻も生えていません。
これでは、確かにアワビは成育できないのは解りました。
写真を載せたいのですが、今日はないのでまた次回。
テストも終わり、活発な活動がまっています。