水産生物部  [山形県立加茂水産高等学校]

水産生物部では様々な生物の
採集、観察、研究を行っています!

そんなめちゃめちゃたのしい活動の一部をご紹介!!

海に潜るとアンドンクラゲがいっぱいだった。

2006年08月31日 17時27分43秒 | Weblog
 今日はアマモ(海草)を移植するための場所の下見をレインボービーチで行った。
私は視力が低いので潜りませんでした。
潜ったのは顧問の本間先生と三島先生、部員4人(一部部外者)。
アマモの移植場所としては、レインボービーチ近くの砂地と決まりました。

 あとは特に書くこともないのでこの辺で失礼します。
 以上 部長金子

水族館へ展示魚の輸送

2006年08月30日 18時25分49秒 | Weblog
 部長、底引き網実習お疲れ様でした。

 今日の活動は、昨日レインボービーチで採取した魚達を水族館に展示するために持って行きました。
 けっこうな量でしたので、水槽の見栄えが良くなりました。
 写真は、普通の人が入れないバックヤードです。
  暑かった・・・。
  
 小生は、「クラゲソフトクリームのミックス(バニラ&ソルト)」を食べてきました。  ウバカッタ!

 そして、またレインボービーチへ行き、採集。
 成果は、ハゼ類・べラ・アミメハギ 等。

 ウキゴリ類遡上実験は、今日は昇ってませんでした。

                         by タカさん

雨天

2006年08月30日 15時08分54秒 | Weblog
 今日は実習に行ってきました。ということで、
疲れたので私は帰らせていただきます。
今日の活動については参加者に書いていただきます。
大変身勝手とは存じていますが、私もいろいろとやらなければ
ならないこともあるのでご理解下さい。

[ウキゴリ遡上実験]
 今日は遡上を確認できませんでした。

[部長雑記]
 私は3年海洋技術科航海系の底引き網実習に行ってきました。
今日はあいにくの雨天でしたが、なんとか実習は行われました。
参加生徒は15人。3隻の漁船にわかれ実習をしました。海は
それほど荒れてはいませんでしたが、私は普通に酔ってしまって
いました。
底引き網とは、海底まで落とした網を漁船で引き、魚を捕獲する
というものです。
で、どんな魚が獲れたかと言うと、アジ、カナガシラ、タイ、
ヒラメ等など。魚の他にタコやカニも混ざっていました。
貴重な体験ができた実習となりました。
そして、実習に協力してくれた漁協の方々に感謝いたします。
ありがとうございました。
 掲載写真は今日の実習で漁獲したアジです。

 以上 部長金子でした。


曇り空と限界ギリギリの…。

2006年08月29日 17時19分34秒 | Weblog
 今日は昨日に引き続き水族館に持っていく魚を採取した。
意外とエビが多く採取できた。というか私はエビしか採取
できなかった。魚の方は後輩の鈴木君がほとんど採取して
くれた。
泳いでいる魚も多くいたが、陸から網で採ろうなどとは
到底無理な事でした。

[ウキゴリ遡上実験]
今日はスミウキゴリ1匹の遡上を確認できた。
明日はどうなるか期待したい。

 明日は昨日今日で採取した魚を水族館に持っていくので、
水槽に入った魚達の写真を掲載できると思います。
現在ネタ不足中のため、いまいち書くことがないのですが
なるべくネタを見つけられるようにしたいと思います。

 以上 部長金子でした。

海の天気は変わりやすい。

2006年08月28日 17時16分09秒 | Weblog
 今日は水族館に持っていく魚を採取した。
採取した魚は5種類ほどです。(掲載写真参照)
アイナメ、べラ、フグなどなど...etc
ウェーダーを履いて採取を行ったのですが、
それなりの効果があった気がします。
アンドンクラゲも結構いました。触手に触って
みました。微妙に痛かったです(笑)

 ウキゴリの遡上実験の結果
今日はまだ遡上を開始してはいないようです。

 

今週の活動について  by顧問

2006年08月27日 16時19分13秒 | Weblog
 楽しい学校が始まりました。
 楽しい部活動も出来ます。
 これで楽しい毎日が約束されます。
 
 さて、「夏は逃げ足が速い」という言葉を聞きますが?、まったくその通りで、もう秋を感じる今日この頃。10月以降におこなわれる研究発表会等へ向けた取り組みが活発化しています。内容は部長が記載した通りです。

 来週はもっと面白くなると        思います。


 

完成…しました。

2006年08月26日 15時34分44秒 | Weblog
 なんとか遡上実験装置が完成しました。(掲載写真参照)
今日から早速観察を開始していきます。
はたしてウキゴリ達は遡上をしてくれるのか?
今は期待と不安が入り混じっています。
実験の結果は毎日記録していくので、ブログの更新と共に
結果も載せていきます。
どうぞお楽しみに。

[部長雑記]
 いまだに暑い日が続いています。
暑がりな私にとっては毎日の灼熱地獄はキツイです。
しかし夜はそんなに寝苦しくはなくなってきたようです。(私的に)
秋が近いということでしょうか?もう8月も終わりに
近づいてきていますから、秋の気配がするのも当然の事か。
9月に入ればもっと過ごし易くなるでしょうから、
ここが辛抱のしどころといった所ですね。

 最近、一日一日が凄く疲れます。
 以上 部長金子でした。 See you again! 

大まか出来てきた・・・?

2006年08月25日 17時45分49秒 | Weblog
 今日は昨日に引き続き実験装置の製作となりました。
前回は装置のサイズ共に大きすぎたため、今回は
以前と比べ幾分小さめです。(掲載写真参照。
大きさの比較などは以前のブログをご覧ください。)

 装置の大まかな説明をします。
一番下の水槽にはウキゴリを入れておきます。
その上の青い水槽からは水が流れます。その水は
コンクリートのU字溝を伝い、一番下の水槽に流れ込みます。
ウキゴリはU字溝を昇り、青い水槽に入る仕組みです。
詳しくは今後追記していきます。

 あとは油戸川でウキゴリの採取をしました。
ウキゴリは普通に採れました。顧問の本間先生は
アユカケを捕まえていました。私は捕まえられなかった。
(アユカケは結構レアな魚なんです。)
アユカケは捕まえられなかった分、ウキゴリは結構多く採取しました。
いや、別に自慢してるとかじゃないんで誤解しないで下さいね(笑)

 明日は休日返上で部活します。私の気分が乗れば更新
すると思います。一応今日の続きみたいになると思います。

 それでは、今日はこの辺で。
 以上 部長金子でした。

部活開始!!

2006年08月24日 16時29分58秒 | Weblog
 夏休みが終わり、今日から部活が再開しました。
予定ではウキゴリの遡上実験の装置を組み立てる
予定でしたが、顧問が会議ということなので
今日は機材を移動などで終了です。

 今後は全国大会に向けて、実験に取り組んでいきます。
まあ、全国大会といっても部長の私は行けませんが、
次期部長に頑張っていただきたいと思います。

[今日の写真について]
 今日の写真は合宿での夕食中の一こまです。
調子こいてバーベキューなんてしてます。
肉食いまくってました。
 撮影者:部長