水産生物部  [山形県立加茂水産高等学校]

水産生物部では様々な生物の
採集、観察、研究を行っています!

そんなめちゃめちゃたのしい活動の一部をご紹介!!

その名はヤッシー・・

2007年01月31日 17時28分39秒 | Weblog
 今日の部活では、M先生が放置プレイしている水槽を一台掃除しました。忙しいのね… だから最近来てないし…

 顧問がハタハタ用に作っていた道具を作り直しました。その作業中に水産生物部のマスコットの素材を発見!
一年の影○と私でフフフと笑いながらマスコットを作成しました。添付画像

このマスコットはある人をイメージして作りました
勘がいい人は気付くかも


 ・・・と、今日の部活は遊びになりましたが今日だけなので許してください。。(たぶん

それではまた今度  
                 by部長鈴木

アクシデント・・

2007年01月30日 18時33分52秒 | Weblog
 せっかくブログに400字以上書いたのに・・消えてしまった
気力無くなったんで手短に今日の活動を話します。

生徒玄関のロビーに展示してあるヤマメ水槽の水換えをしました。
栽培実習室の水槽を8台くらい掃除しました。
顧問と『三年生送別会』の日にちを決めました。
 

                           by部長鈴木

今週の活動について by顧問

2007年01月28日 16時13分01秒 | Weblog
 今週は、3年生が最後の授業を終えた週でした。
 明日から学年末テストが始まります。

 本格的に新たな人員で部活動が展開されます。今は少し寂しくなりますが、新一年生が入部してくることでしょう。

 3年生の送別会も企画しているようですが、日にちは決まっていません。

 さて、昨日と今日と、日頃出来ない活動をしました。
 今日は八幡町と遊佐町に向かい、研修をつんで来ました。
 
 目的場所は日光川と月光川、及び内水面水産センター方面。
 
 八幡町の日光川では3発の銃声のあと、対岸から飛んできたキジが目の前で落ちました。 ビックリしました。
 
 遊佐町の月光川ではバイカモで有名な支流「牛渡川」の鮭孵化場で美味そうな鮭トバが沢山ぶら下がっていたので、写真におさめて来ました。

 ちなみに本校の「庄内金魚」と「サクラマス」のルーツは遊佐町です。
 
 天気も良く、充実した内容の研修をつむことが出来ました。 

 

 

ヤシの実を拾いました

2007年01月26日 17時22分11秒 | Weblog
 今日は天気が良かったので、某部員がレインボービーチを散策していました。
 そこでなんと!!「ヤシの実!」を拾ってきました。

 どっからきたんだろー。

 日本海を北上してきたとして、近い分布地点は亜熱帯地方「沖縄」や「台湾」あたり?

 ようこそ加茂へ、長旅ご苦労様です。
 
 この実は、武勇伝をたくさん抱えており、激戦の傷跡が何箇所もありました。

 敵は「フナクイムシ」二枚貝の仲間です。 これは木に穴をあける厄介者です。昔の木造船はこの生物の対処法に四苦八苦していたようです。

 今日は、3年生最後の授業でした。これを記念に学校で大事に保管していただきます。

 by ヒゲクジラ

 

 
 

 

No title.

2007年01月25日 17時24分25秒 | Weblog
σ(´¬`*)
今日は、何もなし!以上!!終わり!!!(・_・)エッ......?
じゃね~よ!
いよいよ3年生は引退間近です。
思い起こせば長かった…加茂知れない、いや~愉しかったし辛かったし
もう4~7日ですね~今後の事は2年生まかせておきましょう。
でわでわ~
byH・Y&Kt他多数   多数もいね~よ!!!!!!

課題研究発表会

2007年01月24日 17時39分24秒 | Weblog
 今日の5・6時間目に、3年生による課題研究の発表会が行われました。
技術科と環境科の各クラスで研究課題を決め、1年間にわたり活動や研究を通して、まとめていきます。

 全部で11の発表が披露されました。
私、金子は刺し網の作成についての発表を行いました。
各班とても個性的発表でしたが、やはりプレゼンを見ていると生物部で活動していた私の所属する班が一番よくできていたと思います(←自惚れ

 まずは課題研究が一段落したので良かったです。発表の方に動画を使ったこともなかなか好評だったみたいなので、大成功と言うべきでしょう。
さて、3年生は来週から始まる期末テストに向けて、テスト勉強を頑張らないといけなくなってきます。期末テストが終われば、自由登校になるので部活からは事実上の引退となります。まぁ、昨日で私、金子から2年の鈴木君に部長の座を引き渡したので、これからは出来ることをやっていったり、新部長にいろいろ教えていったりしていきたいと思います。

 以上 金子でした。 

今週の活動について by顧問

2007年01月21日 19時34分13秒 | Weblog
 最高の天気でした。
 ここ2ヶ月の中でも、一番の天気でした。
 
 お蔭様で寒鱈まつりは大盛況でした。
 
 キャッチフレーズは「生産から販売まで体験学習中!」
 内容は、イカ焼きと冷凍マグロのブロック販売
 写真では看板のイカ焼きの「イカ」が人ごみの中でかろうじて見えている所です。
 10:30~15:00の販売予定でしたが、値段と味勝負で12:15分完売!充実した時間でした。2名の水産生物部員も加わり良い体験をしました。

今日の活動

2007年01月20日 17時26分02秒 | Weblog
 今日はユースホステルの菊池さんに案内してもらい、三瀬川の源流に行って来ました。源流に向かう道の雪の上では「キツネ」「ウサギ」「タヌキ」そして、「テン」のものと思われる足跡を見つけました。ほかにもウサギの尿(これはメスのものでオスを誘うために、ひらけた場所にするらしい)やリス、ムササビのフンも発見することができました。ここの源流は伏流水(地下水)で何も無い所から突然水が湧き出していて、すぐ傍にはスギの大木がありました。「!!」樹齢はだいたい三百年~四百年位だそうです。そこには「ほこら」があり神様が奉られていました。
 神はいます。
 
 帰り際に空き缶等のゴミを見つけ拾ってきましたが、自然は大事にしましょう。
 
 そしてユースホステルに戻り、源流から汲んできた水と水道水で飲み比べをしてみました。
 一発で天然水ということがわかりました。自然の水は美味しい。

 菊池さんありがとうございました。


 追伸、明日1月21日(日)銀座通りは歩行者天国になります。イベント「寒鱈まつり」です。加茂水産高校では、マグロとイカ焼き販売をします。皆さん来て下さい。
 
 by智

真冬にカヌー

2007年01月17日 16時57分03秒 | Weblog
 球技大会が終わりました。結果は風邪の影響もあり棄権しました。
 そして、体調が回復した放課後、カヌーに乗ってマコンブの成長を見てきました。これがコンブです!!
 
 成長してます!

 小型船舶操縦士の免許取得に向けて、私も成長していきます。
 
by 新部長 

サクラマスの幼魚池の掃除

2007年01月16日 17時58分51秒 | Weblog
 雨でした。
 新部長は風邪をひいてしまいました。
 そんな中、小型船舶の勉強を一生懸命していました。

 部活は、サクラマスの幼魚池の掃除をしてきました。
 
 体長は約3㎝位になってました。数は多すぎました。
 網ですくうと「ガサガサ(?)」と音が鳴り、大変な数でした。

 明日は球技大会どぅえーす。

 私はサカーにでます。

 by影○