水産生物部  [山形県立加茂水産高等学校]

水産生物部では様々な生物の
採集、観察、研究を行っています!

そんなめちゃめちゃたのしい活動の一部をご紹介!!

梅雨

2014年06月13日 15時58分27秒 | Weblog
梅雨日和です。

部活は、泳いだり、カヌーを出したり、海底調査を行っています。

目的として「新しい藻場造成法」の研究のための調査です。


部長を筆頭にタフです。

新しい藻場造成法を試すために、海藻の「アカモク」を使用します。




アカモクの卵採集中です。



その卵をピペットで・・・




その先は企業秘密で・・・はなく、

長くなりそうなので気が向いたら後日UPします。


 本日部員は、パソコンでブログについて学んでいます。


最近の出来事

2014年06月13日 15時56分36秒 | Weblog
最近は海底に沈んでいる錨を上げたり、藻場造成のためにアカモクの卵を採取したりしました。
アカモクを包丁で刻んで茹でて、試しに食べてみましたが、シャキシャキしていて
とても美味しかったです(^O^)
いい季節になってきたなぁ~と沁み沁みと思いました。
by WK

加茂水族館オープン おめでとうございます

2014年06月02日 12時30分37秒 | Weblog
6月1日(日)

満を持して新加茂水族館オープンしました。

今日6月2日(月)12:00 平日でも、学校裏の駐車場は満杯です。

歴史的なスタートを切りました。

当部が、少しでも関われることをうれしく思います。



さて、県内もう一つの 裏?水族館

西川町の寒河江ダム脇に建つ「川雑魚水族館」で保護者様のお力を借りて、土活を行いました。


この水族館に関しては、当部で水槽のみならず、全てにおいてレイアウトに挑んでいます。


コンセプトは、「県内の稀少魚を前面に、日本一ユーモアある水族館」です。

稀少魚に関しては、ごく一部の方が知っているだけでなく、多くの子供たちに本物を見ていただきたいという思いか

ら取り上げてみました。

また、展示スペースも極めて狭いため、ユーモアを持って、飽きさせないように工夫をしてみることにしました。

限られた時間で、納得いくレイアウトには程遠いですが、今後も改善して面白い水族館にしてみたいと・・・・



みんなで思ったところでした。