先月の29~30日に行われた水産海洋系高等学校生徒研究発表会に、生物部員2名が学校代表として発表してきました。
今回は、新しい藻場造成方法の研究~Kamoモデルの構築~というテーマで発表しました。
簡単に言うと、海藻の一種「アカモク」をレインボービーチに繁茂させちゃう手法の開発です。
ちなみに、「アカモク」というのは別名「ギバサ」
生物部が学校祭で販売しているうどんの上に乗っかっちゃってるアレです!!
さてさて、今回は福島県立いわき海星高校で行われました。
東北地区の水産系高校9校が集まり、レベルの高い発表が数多く見受けられました。
本校生徒も他校の生徒にに負けてはおりません。
かの、スティーブ・ジョブスのような素晴らしい話術で立派に発表しました。
(今回、顧問のデジカメは動画モードで発表を撮っていたので、発表中の写真がございません。
楽しみにしていた方々、大変申し訳ございません。)
そしてこの発表で、本校は優秀賞をいただくことができました。
これも彼らの努力のたまものだと思います。
そして今回の発表で顧問は、生徒の発表がとても上手になっていることに感動しました。
おそらく今回の発表は、彼らが今まで発表してきた中で1番素晴らしいものだったと思います。
最後に
今回の発表大会の帰り道で顧問・生徒が共通して思ったこと
・・・アクアマリン福島に行きたかった・・・・
By もう一人の顧問
今回は、新しい藻場造成方法の研究~Kamoモデルの構築~というテーマで発表しました。
簡単に言うと、海藻の一種「アカモク」をレインボービーチに繁茂させちゃう手法の開発です。
ちなみに、「アカモク」というのは別名「ギバサ」
生物部が学校祭で販売しているうどんの上に乗っかっちゃってるアレです!!
さてさて、今回は福島県立いわき海星高校で行われました。
東北地区の水産系高校9校が集まり、レベルの高い発表が数多く見受けられました。
本校生徒も他校の生徒にに負けてはおりません。
かの、スティーブ・ジョブスのような素晴らしい話術で立派に発表しました。
(今回、顧問のデジカメは動画モードで発表を撮っていたので、発表中の写真がございません。
楽しみにしていた方々、大変申し訳ございません。)
そしてこの発表で、本校は優秀賞をいただくことができました。
これも彼らの努力のたまものだと思います。
そして今回の発表で顧問は、生徒の発表がとても上手になっていることに感動しました。
おそらく今回の発表は、彼らが今まで発表してきた中で1番素晴らしいものだったと思います。
最後に
今回の発表大会の帰り道で顧問・生徒が共通して思ったこと
・・・アクアマリン福島に行きたかった・・・・
By もう一人の顧問