河野 啓一/花冠同人

河野啓一の俳句ブログ

13.02.28二月尽

2013-02-28 21:24:23 | Weblog
池の面のきらきら揺れて二月尽
芽柳に触れつつ行く日池巡る
寒き日の吾旅なりき二月尽

にわかにあたたかいひとなった。眠くて困る。Aでは4時に帰りついた。新御堂1本で早い早い。
張う-井山2-2-の第5局を見る。井山の強パンチを警戒しすぎたか?の感あり。200手あまりで井山中押し勝ち。棋聖を加えての6冠にあと1勝と迫った。井山は今、本因坊、十段、天元、王座、碁聖。

雛祭り句会は、名前と灯と投句場所が変わって3/10投句となった。ひょっとしてFBからブログに変わるのやも。
月刊俳句会の名句大鑑に信之師と正子師の夫々10句が載っている。小西氏の紹介。

13.02.27流氷

2013-02-27 21:29:34 | Weblog
★流氷の岸辺に寄せてオホーツク
★薄氷解けたる池の魚の影
★ヒヤシンス雨上がりたる街の明るさに

まずまずの天気。明日は高気圧に覆われ、うららかな陽気になるらしい。浩から電話が来ている。井山裕太白vs河野林臨黒で天元戦第2局
、井山が大石を召し捕って中押し勝ちの解説。参考になる。

ゼラチンコラーゲンの効用についてNhk。料理には最適濃度1%という。コラーゲンで像の膝が治ったという話も。

13.02.26春セーター

2013-02-26 18:41:13 | Weblog
★パン屑をつつく雀ら春浅し
★春セーター誕生祝いの嬉しさに
★褒められし帽子は嫁の見立てにて

日差しはともかく気温は結構寒い。明日は雨とか。
寿美子さんからお供えがついたとてやはり嬉しそうな電話があった。
K工務店から請求金額通りになってない由、連絡あり。追加振り込みを依頼する。

130324 乙女椿

2013-02-24 10:29:18 | Weblog
★苗作り乙女椿の挿し穂採る
★夕霞み生駒山麓まで昏し
★梅一樹紅色淡く香を放ち

ほんの少しずつ朝の気温が高くなってきたようだ。
ふと気が付くとつばきのきせつだ。昨年Sで摘んでいった乙女椿と八重椿が大好評だったことを想い出す。苗を量産して分けてあげなければ。

前年枝は3月今年枝は6月が原則と云うが、要は数打てば当たるで行く手も推奨されている。剪定した枝を全部幹の周りに挿しておくとか。切り戻しのナイフと用土はもちろん重要。
昼のNHK囲碁m村川大輔-結城聡野関西棋院同士の対局は結城の中押し勝ち。勝負所でとろとろと寝てしまったのが残念。

13.02.22 春の鳥

2013-02-22 13:32:02 | Weblog
★枯れ枝に三々五々と春の鳥
★黄水仙つぼみは上を花伏し目
★春雪の消えし箕面の山であり

朝むやクリニック、続いて散髪。
庭の柿の木にツグミと思われる小鳥画4,5羽きて動き回っている。やはり確実に春は近付いているようだ。プラージュから眺めたみのおの山にも雪が残っている気配はなかった。

13.02.2梅林

2013-02-20 17:33:48 | Weblog
★早朝の梅林小鳥と青空と
★梅林につぼみ膨らみ天守閣
★白と黄に咲いてさざめく庭水仙


☆好きな句
★西山の春の驟雨にけぶりけり/栄太郎 京都の西山と云えば嵐山や嵯峨野辺りでしょうか。春の驟雨にけぶる都ならではの情緒が思われます

桑本 栄太郎 お礼河野啓一様☆西山の春の驟雨にけぶりけり☆の句をお選び頂き嬉しいコメントも頂戴しまして大変有難うございます。西山とは大山崎から嵐山まで連なる「京西山」です。洛西の西側に連なり、大原野神社、西行の花の寺で名高い勝持寺などがあり自宅からも毎日眺めています。嶺を駆け上る、雨雲は何時までも眺めていても飽きが来ないほどです。

13.02.19金盞花

2013-02-19 17:58:26 | Weblog
★芯黒く白磁に溢れ金盞花
★明るくて黄水仙生きる喜びに◎
★すさまじき隕石春の衝撃波

◎黄水仙は、白い水仙に遅れて早春に咲きだす。その鮮やかな黄色い色が元気をくれて、生きる喜びになっている。素晴らしいことだ。(高橋正子)



13.02.18春の雪

2013-02-18 14:35:02 | Weblog
★賑わいて人工ゲレンデ春の雪
★春霖の温かき風運び来る
★梅の香を閉じ込めるごと朝の雨


国循診察日、藤井先生が3/末を以て転勤になる由。透析専門病院とか。検査成績はお歳にしては大変よろしいと褒められる。
Mケアマネさん3時来訪。

13.02.17冴え返る

2013-02-17 10:33:08 | Weblog
★冴え返る給湯管も凍て付きて→凍て付く葉冬の季語故 用なさずと訂正
★早春の海見下ろして六甲山
★春浅し鳥影も見ず野の池に

ひろさちやの“ずぼら人生論”と云うのをたまたま読む。氏はs13年大阪生まれ、北野から東大インド哲学卒。わかりやすい語り口には定評がある。
人間にとって大事な仕事は三つしかない。世の中の役に立つことか?そうではない  
戦時中、国のために役立ち貢献した人は大勢いた。戦地に赴き敵国の人を殺せば殺すほど社会に貢献したとされ、勲章までもらった?!

人間にとって大事な仕事は老いること、病気をすること、そして死ぬことだだと考える。この三つは誰でもしていることだし、しなければならないことである。云々

13.02.16風花

2013-02-16 20:52:24 | Weblog
★風花の舞うや朝日にきらきらと
★春寒し日差しの中に杖突きて
★けなげなる子持雀の太さかな


横浜港
★港湾の動きに満ちて春浅し   正子
春浅く風もまだ冷たい海辺ですが、すでに動き出している港の活気が伝わってきます。荷揚げクレーンの動き、タグボートの音や人の声も聞こえてくるようです。「動きに満ちて」の措辞から港中の多くの動きが活き活きと見えてまいります。