Simplex's Memo

鉄道と本の話題を中心に、気の向くまま綴ります。

愛・地球博前日になったわけだが・・・。

2005-03-24 22:07:12 | 愛・地球博
いよいよ愛・地球博の開催前日になった。 今日もNHKで愛・地球博を紹介する番組を放送していた。が、食事関係を紹介する段で「本当に食事できるんだろうな?」とツッコミを入れてしまった。 まぁ、この前の三連休に開催された内覧会の記事で「食事がとれない」といった記述を見れば疑いを持って見たくなる。 正確には「行列しなければ食べられない」ということなのだろう。 テレビの報道は本当に耳触りのいい話しかない . . . 本文を読む

岐阜市は「路面電車」をどう議論してきたか?(その12・前編)

2005-03-24 06:01:00 | 鉄道(岐阜の路面電車と周辺情報)
 住民の大部分が納得できるとは思えない状況下で突然出された、岐阜市の路面電車の存続断念表明。  このため、路線存続を求める運動は止まなかった。  そして、11月にはフランスの企業、コネックス社が岐阜の路面電車への経営参入を表明し、事態は複雑化していく。今回の事例ほど、路線の存廃を巡って様々な議論が交わされた事例はないと思う。  今回は平成16年最後の県議会である第7回定例会における議論を見る。   . . . 本文を読む

南海貴志川線の運営公募結果まとまる。

2005-03-24 00:03:04 | 鉄道(地方・専用線など)
和歌山市と貴志川町が公募している南海貴志川線の新たな運営企業。 既に東京の旅行会社TPOが応募したことは既報のとおり。 22日が両市町の公募締め切りの期限であったが、TPOの他に6社が応募した。 これで、引き継ぎ企業に名乗りを挙げたのは7社となった。 「新たに6企業・個人応募/貴志川線」 今回手を挙げたのは、次の6社。いずれも鉄道事業許可は受けていない。 岡山電気軌道(岡山市) 不動産会社「日 . . . 本文を読む