goo blog サービス終了のお知らせ 

いち年ゆみ組のブログ

アーチェリーと、うちの植物たちと、読んだ本のことなどをのんびりと...

タブを、切るっ!

2021-02-24 20:29:34 | アーチェリー

いま、冬季強化計画を実行中です。70mの目標点数は610点でしたが、未達のまま射場の工事が始まってしまいました。その他、フィジカルトレーニング、本質に迫るための取り組み等を日々続けています。2月にやることの一つに、新しいタブを自分の手に合わせてカットすることがあります。一昨年前のお誕生日祝いでボンからもらったタブを、失敗するのが怖くて、なかなかカットできなかったのです。

一人でカットするのは怖かったので、M町の射場でK山さんに教わって少しずつ、本当に少しずつカットしました。仕上げはK山さんにお願いしたものの、やっと自分専用のタブになりました。使ってみると、手によくなじむし、皮が柔らかいのでリリース時に指も痛くなりません。もっと早くカットしておけば、昨年の公式戦でもっといい結果を出せたかもしれません。やっぱり「攻めのアーチェリー」を目指すべきだったと反省しました。


あれ、何か変わったかも

2021-02-24 19:49:55 | アーチェリー

川向こうの射場が、2月15日から3月末まで工事のために使えなくなりました。そこで、2月と3月は、コーチに教わる時に行くM町の射場で練習することにしました。この射場には、筋肉に詳しいK山さんがいるので、筋肉の使い方を教わることができます。

この前の土日と、昨日の祝日、ボクがこの射場で練習していると、以前よりも矢のグルーピングが小さくなってきたことに気づきました。何が変わったのか… それは、K山さんが教えてくださる通りに身体を動かすからです。今までよりも楽に、シンプルに射つことができ、身体が力まなくなり、速く射てるようになったのです。弓を38.3ポンドに強めたのに、300射/日も可能になりました。一日経った今でも筋肉痛はほとんどありません。正しく身体を使えたからだと思います。

アーチェリーは日々、新たに気づくことがあって、奥が深いと思いました。


今日の月例会はよかったです!

2021-02-07 19:57:32 | アーチェリー

今日は川向こうの射場の月例会に参加しました。春のような暖かな日でした。今回は「栄養」の取り方を工夫しました。試合で消費するカロリーを計算し、試合の2時間前、1時間前、30分前に軽く食べ、必要なエネルギーを摂取したのです。それで、最後の1射までしっかり射つことができました。

結果は、571点(前半276点、後半295点)で1位でした。295点/36射は試合自己ベスト記録、合計571点も試合自己ベストタイ記録でした。

月例会の後、この射場の認定試験を受け、50m286点で合格しました。

その後の練習で、36射299点が出ました。

今日の一番の成果は、コーチに教わって練習してきた射ち方が少しできるようになったことです。残念なことに3月末まで70mの練習ができなくなりますが、50mで練習を続け、今の感覚を鈍らせないようにします。


今日の月例会は、ただ寒かった...

2021-01-24 19:20:49 | アーチェリー

1月24日、川向こうの射場で1月の月例会が開催されました。予報に反して雪は降らず、冷たい雨の中での試合でした。

朝、弓を組み立てて射場に運ぼうとしたとき、何の前触れもなく、スタンドがポキッと折れました。応急措置をしましたが、不吉な前兆では?と思いました。まさにその通りで、試合開始から3エンド目まで、クリッカーが切れず、何度も引き戻して体力も戦意も早々と喪失。その後はあきらめてガンガン引いてリリースすると好転し、後半は概ね順調でした。最初は点数を出そうとして身構えてしまって、身体を動かせなかったかもしれません。

前半は254点、後半は290点、合計544点で第二位でした。皆さんも調子が悪く、ハーフで290点を出せたのはボクだけでした。

この試合で大事な技に気づきました。これから練習して、さらに技を磨いていきます。

 


2020年の振り返り

2020-12-31 18:14:32 | アーチェリー

今日は大晦日。今年のアーチェリーを振り返りました

概況としては、4月と5月のコロナ自粛の影響で大きく調子を崩しました。12月になってようやく、1年前の水準までほぼ回復。体重も激減、今なんとか51kg-52kgです。

一方、新しいチャレンジをしました。それは、今後の射型の基礎となる射型を教わってすぐに実戦投入したことと、初めて弓を68インチ(実質38.5ポンド)にしました。

12月からは冬季強化計画をスタートしました。12月の目標は70m600点でしたが、587点で未達でした。

こんな状況でもくじけずにアーチェリーを続け、ひるまずにチャレンジした自分をほめたいです。

今日、東京都では1,300人もの新型コロナウィルス感染者が出たそうです。予断を許しませんが、2021年もくじけずにアーチェリーを続けようと思います。