いち年ゆみ組のブログ

アーチェリーと、うちの植物たちと、読んだ本のことなどをのんびりと...

もはや危険水域!?

2016-06-26 10:54:23 | ダイエット

4月、5月に引き続き、6月も体重が増えませんでした。6月3日に人間ドッグを受診した時は、55.8kgまで減少。その翌日には55.6kgまで下がり、56kg前後で持ちこたえていますが、今週は56kgに届かない日の方が多いです。月間平均体重で3月末からマイナス4kgです。

原因は明らかで、お昼を食べられないからです。午前中で疲れ切ってしまうため、食欲がありません。その原因は、ストレスだと思います。いわゆる「6月病」かもしれません。

先日、ストレスチェックを受けたところ、予想通り最低の「C」でした。専門家に相談を要するレベルだそうです。また、NHKスペシャルの「キラーストレス」を視聴し、そのストレスチェックを受けてみると、300点以上(気を引き起こす可能性があるほどストレスがたまっている段階)でした。なんとかしなければ...

 


ブータン展を観に行きました。

2016-06-26 10:29:07 | その他

6月24日、いっこさんと一緒にブータン展を観に、上野の森美術館に行きました。サブタイトルは、「しあわせに生きるためのヒント」。ブータンは「国民総幸福」(GNP)を国王が提唱されている国、ずっと興味を持っていた国です。4月以降、心が疲れていて、いっこさんが連れ出してくれまたのです。

美術館1階には、ブータンの暮らしをテーマに、「キラ」や「ゴ」等のとても鮮やかな衣装が展示されていました。2階には、ブータン仏教とブータン王室の展示がありました。繊細な細工が施された仏像等があり、手を合わせました。国王陛下、王妃陛下の映像も拝見し、とても謙虚な方だと思いました。「足るを知る」という教えが行きわたっているそうです。一日1時間半もお祈りに充てているそうです。小国でも強い国、物がなくて貧しくても、心は豊かな国、こうした生き方を目指す指導者がいるから、しあわせな国なのでしょうね。


全日本社会人ターゲット

2016-06-19 11:30:27 | アーチェリー

6月18日、19日に埼玉県で開催される全日本社会人ターゲット戦を観に行きました。この試合には、にゃー夫婦、F田くん、K保さん等が出場、審判長として、事務局長閣下も来られる等、故郷の方々が集まるので、是非行きたいと思っていました。

故郷のみなさんとお話し、とても懐かしかったです。お弁当を食べ、トップクラスの選手の試合を観戦し、お話をし、宝物のような時間でした。

残念ながら、故郷のRC勢2名は予選と1/32戦は突破、でも1/16戦で敗退。にゃーたちCP選手は勝ち残り、日曜日の決勝に臨みます。埼玉県のOさんも、なんと1/16戦まで進出、どんどん勝ち上がってほしいですね。

トップクラスの選手が出場する試合をしっかり観戦し、学ぶことも大事ですね。この日も、観戦していてボクはあることに気づきました。練習に活かしていこうと思います。


ミニ大会で苦戦

2016-06-19 11:22:21 | アーチェリー

6月12日、センターの射場でミニ大会が開催されました。26名が参加し、ボクはRC50mダブルの部門にエントリーしました。今年度初めての試合です。

前日まで、しっかりグルーピングしていたのに、なぜかこの日はバラバラで、しかもどんどん右に外れました。多分、押し手の肩の位置がおかしいか、身体の向きがよくなかったからだと思いますが、Mも4つ出て、前半は237点、後半は236点、合計473点でした。

新しいハンドルに切り替えてから当たっていたのに残念です。4月以降、体重が約4kg、筋肉量も1kg減っているので、弓を引く体力がなくなってきた、のでしょうか...

やむを得ず、1ポンドダウンし、クリッカーも前に出して、楽にリリースできるセッティングに変更しました。ここしばらく、ドローレングスが伸びてきたと思っていたのは、錯覚だったのかもしれません。


人間ドックに行きました 2016

2016-06-05 09:11:14 | その他

金曜日、人間ドックを受診しました。昨年は忙しくて29時間絶食で臨みましたが、今年は前夜、おにぎりを2個食べたので、14時間絶食で済みました。

待ち時間もほとんどなく、順調に検査が進みました。勝負所は、体重、肺機能、それから胃カメラです。

体重は、55.8kgでした(中高生の頃の体重)。お腹周りも70cmで問題なし。肺機能も、昨年より呼気が増えて良好。胃カメラは、担当医が上手で、いつもより楽でした。昨年は無理やり押し込まれて、修羅場でした...

検査結果は、ストレスが原因で血糖値が昨年より高め(正常範囲)の点を除き、異常なし。年齢の割に優秀と言われました。ストレスコントロールをすること、自分を甘やかしてもいいこと、眠ること、神経内科を受診することを指導されました。食欲がないのは適応障害の可能性があると言われ、ちょっと気がかりです。