goo blog サービス終了のお知らせ 

いち年ゆみ組のブログ

アーチェリーと、うちの植物たちと、読んだ本のことなどをのんびりと...

春の訪れ

2022-03-27 19:57:29 | 植物

寒い日があり、暖かい日がありますが、近所の「安行桜」はピークを過ぎ、「ソメイヨシノ」が満開に近づいています。いま、いちばん花の色と形がきれいです。

うちのベランダにも桜の木がありますが、今年もまだ、花を咲かせてくれませんでした。葉桜です。ブルーベリーは白いスズランのような花をたくさん咲かせ、ラズベリーも芽吹いてきました。昨年伸びたラズベリーの枝がすっかり枯れたように見えたので切ろうとしましたが、思いとどまってよかったです。

ほかにもミントが勢いづき、オレガノもじわじわと増え始めました。レモンバームがかなり大きな葉を広げています。1枚摘んでハーブティーにして飲んでみました。ほんのりレモンの香りがしましたが、まだ弱いです。

今年もミニトマトを育てる予定です。昨年はわき芽摘みと水やりだけで、ほとんど放置でした。今年はきちんと管理しようと思います。


トマトを手終いしました

2021-12-31 20:14:19 | 植物

まさか大晦日にトマトを手じまいすることになるとは、苗の植え付けの時に想像もしませんでした。いまだに実が成るので、毎朝キンキンに冷えたトマトを収穫していました。さすがに、色づきにくくなったので、青い実も赤くなりかけの実も全部収穫し、今日、片付けました。収穫した実は、ざっと50個くらいでした。

さて、収穫した「赤くない」トマトをどうしようかと思ってインターネットで調べてみると、ピクルスにすれば食べられることがわかりました。レシピをいっこさんに見せると、さっそくピクルスにしてくれました。少々日にちがかかるので、まだ味わっていません。年明けの楽しみにします。

来年もトマトを植えることにしました。でも、もっと早い時期に植え付け、花が咲いたら受粉も手間を惜しまずにせっせとやります。受粉作業のコツもわかりました。ほかに何を植えようか、ピーマンもいいなあ。


12月でもトマト!?

2021-12-13 20:48:40 | 植物

うちのトマトはまだまだ元気です。ベランダで育てていて、もう、身を切るような冷たい風が吹いているのに、まだミニトマトが実っています。葉っぱは枯れて、ずいぶん少なくなっているのですが、毎朝2個ずつ収穫できています。

トマトって、こんなに寒くても育つのか...

調べてみると、日中は20℃以上、夜は10℃以上で、日光が当たれば冬でも生育するようです。でも、うちはベランダなので、もはや20℃なんて達しないし、夜も5℃を下回るような寒さです。

できれば室内で育ててあげたいのですが、いっこさんはダメって言うので、このまま寒いベランダで育てます。年末まではなんとかもちそうですから、大晦日の日まで育てて、手じまいにします。

今年は受粉の技を覚えたから、来年はまたトマトにチャレンジして、さらに収穫を増やそうと思います。

 


トマトがたくさん実ってます

2021-11-13 19:41:46 | 植物

11月13日、朝夕は少し寒いくらいです。でも、ミニトマトがとてもたくさん実っていて、毎朝2個ずつ収穫しています。

秋が深まっているのにミニトマトが色づくなんて... ボクは夏の終わりごろ、トマトの花がどんどん咲いていくものの、さっぱり実が成らないのを見て、もう終わりにしようか、もうちょっと待とうか悩みました。でも、毎朝ちょんちょんと花の付け根を揺さぶることにしました。受粉のためです。筆を使って受粉させるとよいって教わったのですが、花が落ちるので止めました。

ちょんちょんと揺さぶったのがよかったのか、それからどんどん実がつくようになりました。今、ざっと見て、約60個実っています。そのうち10個ほど色づいています。本格的に冬が始まる前に、どれだけ収穫できるか楽しみです。来年は、もっと早いうちに花を揺さぶろうと思いました。畑仕事は学びがいっぱいで、楽しいです!


トマトの実が赤くなる

2021-07-23 11:08:56 | 植物

今朝、トマトにお水をあげようと思ってトマトの根本に目をやると、一番最初についた実が3個、赤くなっていました。昨晩はまだ赤くなかったのに、こんなに急に色づくのに驚きました。

まだ少し、赤みが少ない気がしましたので、明日の朝、食べようと思います。ほかに20個ほど実がなりましたが、まだ青いです。結局、わき芽かきをしたものの、摘芯をしませんでした。なんだかもったいない気がしたので... そのせいで、2m以上の高さにまで成長してしまいました。

故郷のSNさんが「トマトを食べる時は水洗いをしないこと」と教えてくださいました。味が変わってしまうのだそうです。スーパーで買ったトマトは、いつも水洗いしていたけど、味が落ちていたかもしれないですね。農家さんの智恵はすばらしいです。もちろん、無農薬だから洗わずに食べてよいということだと思いますが...