いち年ゆみ組のブログ

アーチェリーと、うちの植物たちと、読んだ本のことなどをのんびりと...

ヴェインを変える

2017-05-27 09:03:02 | アーチェリー

先週の日曜日、川向こうの射場で知り合ったOさんから、ヴェインを譲っていただきました。いま使っているのは「エリベインP1」で、これはなっちゃんから譲り受けたX10に貼っていたもので、傷んだヴェインを貼り替えながら約3年間使い続けてきました。小さいのでコンパウンド用じゃないかと思っていました。ちなみに「エリベインP1」の前は「フロナイトスピン」でした。貼りやすいので、故郷にいたときの主力でした。

新たに手に入れたのは「スパイダー」というヴェインです。こんなヴェインがあることを知りませんでした。Oさんは、エリベインP1を貼ったボクの矢を見て、ヴェインの貼り方も教えてくださいました。道具の知識がなさすぎて、恥ずかしくなりました。故郷のにゃーとその奥方様が言っていたように、努力と根性でアーチェリーができるのは、高校生までですね...

 


ラズベリーは40個くらいかも

2017-05-27 08:54:02 | 植物

ラズベリーの白い花が咲き終わりました。よく見ると、まだ緑色ですが、ラズベリーの形をした実ができ始めていました。数えてみると、約40個です。一時期、尺取虫に攻撃されて、葉っぱがいっぱい食べられるというダメージを受け、実がちゃんとつくかどうか心配していましたが、杞憂だったようです。6月になって実が熟してきたら収穫できるようです。昨年秋にも収穫できたから、二度楽しめるはずです。

今のところ、地面から新しいひこばえが2本出てきました(1本は育ちがよくない)。きっと昨年からの枝は収穫後枯れるので、ひこばえを大事に育てなければなりません。でも、古い枝を剪定するのが難しそう... 苗をくださった三輪先生の本を読んでも、よくわかりません(枯れた枝は一目でわかるらしいけど)。

当面、鳥さんに食べられないようにして、全部収穫したいですね。


多肉ちゃんを土に植え替える

2017-05-27 08:48:02 | 植物

2週間前にチャーリーさんにもらった「多肉ちゃん」を、今朝、土に植え替えました。今までは多肉ちゃんを素焼きのお皿の上に置いて、水だけをあげていました。根っこが茶色に変色してきたことと、緑の部分が増えてきたことをチャーリーさんに報告したら、土に移し替えてもいいよと言われたのです。

当初はお彼岸の頃になってから移し替えるようにとアドバイスをいただいていましたが、予想よりも成長が早かったようです。

ちなみに、この多肉ちゃんの名前がわからず、夏型なのか冬型なのかもわかりません。水やりの量には気を付けていますが、毎日、根っこの周りに数滴たらすだけにとどめています。霧吹きで水やりをするようにと教わりましたが、いっこさんは霧吹きの購入に反対したので、手を濡らして指先からたれる滴を多肉ちゃんに落としています。

これからどう成長するのか楽しみです。


横浜散歩

2017-05-09 15:32:15 | 旅行

お天気がいいのに家にいるのは体に悪いよと言って、いっこさんが横浜の港が見える丘公園と山下公園に連れ出してくれました。緑がきれいで、海から吹く風が気持ちよく、外出して気分も晴れました。

山下公園に係留されている氷川丸は、かねてから乗船したいと思っていました。ボクは、船体が黒で甲板がなだらかな曲線を描くフォルムの、この時代の船が大好きです。建造から87年を経てもなお、気品が漂う美しい日本の船です。

その後、ボクたちは赤レンガ倉庫を見て、馬車道という駅から帰途につきました。赤レンガ倉庫って歴史的な遺跡だろうと思っていたらショッピングモールになっていて、びっくりしました。しかもドイツ祭りでものすごい人だかり... 船に酔ったことがありませんが、人に酔いました。この日、歩数は23,000歩を超え、くたくたになりました。病気のせいではないと思います。


戦うラズベリー

2017-05-09 15:25:45 | 植物

ラズベリーにはあまり虫がつかないと聞いて安心していましたが、ついにやられてしまいました。

ある朝、なんだか葉っぱの虫食われがあるなあと思ってよく見ると、尺取虫が機嫌よく葉っぱをむしゃむしゃ食べています。顔を近づけると、ピーンと枝の恰好をしますが、そんな擬態はすぐに見破ります。ただちに捕獲し、外に捨ててしまいました。全部で8匹!! でも、ラズベリーも大したもので、尺取虫に食われてもしっかり花を咲かせています。さらに、地面から新たな枝が2本出てきました。

ラズベリーは、根っこを大事にしていれば大丈夫だと教わったことを思い出しました。でも、もう虫に食われることのないように、毎朝葉っぱを点検しています。今のところ、尺取虫その他の虫に襲われていません。

早ければ6月には実が熟すとのことですから、しっかり防衛しなければなりません。