ルネッサンス? 2008年06月24日 | マスコミ 産まれてしばらくは子供にはテレビを見せないという方針できているため、私自身も最近は朝のニュースなどを除きほとんどテレビを見ていない。 そんななか友人から、髭男爵というお笑いコンビの髭男爵ではないほうの人が高校の同級生だと聞いた。 あまり印象がなく思い出せないのだが、誰なんだろうか…? #芸人 « イミカヨミカ(3) | トップ | colors(7) »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ひぐちくんかな? (M) 2008-06-24 00:41:44 以前、RKBの深夜番組でむすびが髭男爵にインタビューしていた際に高校が同じと言っていたので存じておりました。芸名はひぐちくんって名前です。本当にあのモノマネしている人は多いですね。英太郎さんもあちこちでやってますし・・・。「きらきらアフロ」がワイドショーっぽい事を今やっていて、少し寂しい思いをしております。 返信する Unknown (soramame) 2008-06-24 17:33:12 Mさん、こんにちは。教えていただいてありがとうございます。調べてみるとどうやらその人は留年をしたらしく、同学年だった時期は一年間しかないみたいです…。意外な分野で同級生が出てきて驚いています。面識もないのですが、すぐに消えることなくぜひともがんばってもらいたいものです。 返信する 高校訪問! (Kassy) 2008-06-27 18:02:46 こんにちは。soramameさん、こちらの高校出身でらしたんですね!県の御三家……いやいや、全国屈指の名門校です。そういえば、高校卒業後にこちらの高校に転勤なさった恩師に会いに一度だけ高校にお邪魔したことがあります。それが、今では館長先生ですからねー(^ ^;;)時折、新聞記者さんにコメントを求められたか、館長先生のコメントが出ることがありますが、教壇に立っておられた頃と何も変わってないなぁと記事を読みつつ一人ニヤニヤしております。それにしても、まー立派な建物で(^ ^)彼女と西新に遊びに行った際にも、国道から校舎を眺めましたが、いろんな意味で腰が抜けました(←大げさ)。ウチの母校から、有名人は何人か輩出しているようですが、同級生からはさすがにおりません。おとなしい学年だったからでしょうかね? 返信する Unknown (soramame) 2008-06-27 19:24:42 Kassyさん、こんにちは。現在はかなり立派な建物になっているようですが、私の通っていたころはいろんな意味で歴史を感じる建物でした。Kassyさんは「腰が抜けた」とのことですが、当時はよく床が抜けていましたよ(笑)。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
芸名はひぐちくんって名前です。
本当にあのモノマネしている人は多いですね。
英太郎さんもあちこちでやってますし・・・。
「きらきらアフロ」がワイドショーっぽい事を今やっていて、少し寂しい思いをしております。
教えていただいてありがとうございます。
調べてみるとどうやらその人は留年をしたらしく、同学年だった時期は一年間しかないみたいです…。
意外な分野で同級生が出てきて驚いています。
面識もないのですが、すぐに消えることなくぜひともがんばってもらいたいものです。
soramameさん、こちらの高校出身でらしたんですね!
県の御三家……いやいや、全国屈指の名門校です。
そういえば、高校卒業後に
こちらの高校に転勤なさった恩師に会いに
一度だけ高校にお邪魔したことがあります。
それが、今では館長先生ですからねー(^ ^;;)
時折、新聞記者さんにコメントを求められたか、
館長先生のコメントが出ることがありますが、
教壇に立っておられた頃と何も変わってないなぁと
記事を読みつつ一人ニヤニヤしております。
それにしても、まー立派な建物で(^ ^)
彼女と西新に遊びに行った際にも、
国道から校舎を眺めましたが、
いろんな意味で腰が抜けました(←大げさ)。
ウチの母校から、有名人は何人か輩出しているようですが、
同級生からはさすがにおりません。
おとなしい学年だったからでしょうかね?
現在はかなり立派な建物になっているようですが、私の通っていたころはいろんな意味で歴史を感じる建物でした。
Kassyさんは「腰が抜けた」とのことですが、当時はよく床が抜けていましたよ(笑)。